• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 研究成果報告書

Application of cellulose nanofiber (CNF) reinforced resin in suppressing damages in CFRP laminate with complex internal structures

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22K20414
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0301:材料力学、生産工学、設計工学、流体工学、熱工学、機械力学、ロボティクス、航空宇宙工学、船舶海洋工学およびその関連分野
研究機関東京理科大学

研究代表者

MOHAMMAD FIKRY  東京理科大学, 創域理工学部機械航空宇宙工学科, 助教 (90962548)

研究期間 (年度) 2022-08-31 – 2024-03-31
キーワードCFRP laminate / Damage suppression / Fiber discontinuity / Cellulose nanofiber / Composite Materials
研究成果の概要

本研究は炭素繊維強化プラスチック(CFRP)積層板の層間にセルロースナノファイバー(CNF)強化樹脂を効果的に適用し,その層間破壊靭性を向上させることを目的とした.まずは,CFRP積層板内でCNF強化樹脂を局所的に配置する技術を開発し,CNF強化樹脂の適用による層間破壊靭性の向上メカニズムを実験的に明らかにした.さらに,CFRP層間に適用されるCNF強化樹脂の最適量の条件の調査を行い,それをベースに,繊維不連続部のような複雑な内部構造を持つCFRP積層板に適用し,その損傷の抑制が確認できた.

自由記述の分野

Composites Engineering

研究成果の学術的意義や社会的意義

The introduction of CNF reinforced resin in CFRP laminates demonstrates that it is possible to prevent the development of delamination that leads to material failure. This represents a groundbreaking technology that significantly contributes to the broader application of composites.

URL: 

公開日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi