• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 研究成果報告書

高温超伝導線材の10桁の電界領域に亘る電流輸送特性のオペランド計測とモデリング

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22K20430
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0302:電気電子工学およびその関連分野
研究機関九州大学

研究代表者

呉 澤宇  九州大学, システム情報科学研究院, 助教 (40962147)

研究期間 (年度) 2022-08-31 – 2024-03-31
キーワード電流輸送特性 / 磁気顕微法 / 超低電界領域
研究成果の概要

本研究は、交流モータ応用から直流マグネットまで応用が期待される高温超伝導テープ線材の広い電界領域における電流輸送特性を明らかにするために、基盤技術となる素線電流輸送特性のオペランド計測とその高精度なモデリング手法を確立しようとするものである。
直流四端子法および、着磁した線材の磁界分布とそのダイナミクスを計測する磁気顕微法を組合わせて広い電界領域における電流輸送特性を実測でき、メゾスコピックな量子化磁束挙動の統計分布を考慮したモデリングが可能であることを示した。

自由記述の分野

計測工学

研究成果の学術的意義や社会的意義

MRIやNMRの高磁界直流マグネットや核融合炉用大型マグネット、さらに交流モーター用巻線など、直流から交流に至る複雑な実用環境におかれる際に、高温超伝導線材の電磁現象を理解するのに広い電界領域に亘る電流輸送特性の解明が不可欠となる。本研究によって、10-2 ~ 10-11 V/m電界領域における電流輸送特性の実測およびそのモデリングにかかる手法を開発した。また、特定な応用環境に対応した材料開発のためにも基盤技術という位置づけとして重要な貢献が期待できる。

URL: 

公開日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi