• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 研究成果報告書

New Malonamide Polyethoxylated Surfactant for Eco-friendly Ion Foam Flotation Process

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22K20487
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0401:材料工学、化学工学およびその関連分野
研究機関国立研究開発法人日本原子力研究開発機構

研究代表者

Micheau Cyril  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 原子力科学研究所 物質科学研究センター, 博士研究員 (70961291)

研究期間 (年度) 2022-08-31 – 2024-03-31
キーワードFlotation / Malonamide / Surfactant / Foam / Interface / Solvent extraction / SANS / NR
研究成果の概要

浮遊選鉱による金属イオン分離のための界面活性剤システムの研究開発を行なった。モデル界面活性剤を使用した粘土に関する浮遊選鉱研究では、3つの抽出メカニズム段階があることが明らかになった。これと並行して、モデル抽出剤を使用した溶媒抽出プロセスを研究した。金属イオンの選択性と速度に対して、凝集体生成の有無や配位構造の違い、金属イオン選択性や速度論に対して影響していることが明らかになった。

自由記述の分野

Soft matter, Separation process

研究成果の学術的意義や社会的意義

It was found that size recognition effect of malonamide aggregates produced the ability to discriminate between metal ions. This discovery brings new conceptualization of extraction processes opening opportunities on molecules and processes developments, contributing to resource security in Japan.

URL: 

公開日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi