本研究では、iPS細胞由来の中脳オルガノイドと大脳オルガノイドをマイクロ流体デバイス内で連結し、中脳皮質回路モデル組織を構築した。オルガノイドからの軸索はチャネル内で伸び、2つのオルガノイドを接続する軸索束を形成する。分化は免疫染色によって確認した。マルチ電極アレイ(MEA)を使用して、大脳および中脳オルガノイドの活動を比較したところ、スパイクの数が同程度であるにもかかわらず、バーストの頻度などが異なるパターンを示すことが観察された。接続すると、オルガノイド間の活動の伝播し、機能的な接続が確立された。興味深いことに、活動主に大脳オルガノイドから中脳オルガノイドに伝わることがわかった。
|