• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

NKT細胞活性化ワクチンによる腫瘍内レジデントメモリーT細胞の誘導と抗腫瘍効果

研究課題

研究課題/領域番号 22K20823
研究機関神戸大学

研究代表者

阿部 智喜  神戸大学, 医学部附属病院, 医員 (90964081)

研究期間 (年度) 2022-08-31 – 2024-03-31
キーワードがんワクチン / レジデントメモリー / 腫瘍微小環境 / NKT細胞 / NKT細胞活性化ワクチン
研究実績の概要

我々は独自開発した腫瘍抗原情報を導入したNKT細胞(Natural killer T細胞)活性化ワクチンを開発し、マウス腫瘍予防モデルで完全拒絶に成功した。これはワクチンにより表皮に誘導された上皮レジデントメモリーT細胞(TRM)が貢献している。本研究の目的は、このNKT細胞活性化ワクチンプラットフォームを用いて腫瘍治療モデルを構築することである。同時にこのモデルと手術検体を用いて、腫瘍内TRM細胞の動態を明らかにする。前臨床の成果を蓄積し、手術や検査で得られた患者特異的腫瘍抗原情報を生かして、術後に行う新たな癌免疫治療の開発、個別化治療の開発を目指す。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

ワクチン作成における手技の確立に難渋している

今後の研究の推進方策

安定した主義の確立を目指す

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi