研究課題/領域番号 |
22K20824
|
研究機関 | 岡山大学 |
研究代表者 |
長崎 譲慈 岡山大学, 医歯薬学域, 助教 (20955447)
|
研究期間 (年度) |
2022-08-31 – 2024-03-31
|
キーワード | exhausted CD4陽性T細胞 / 腫瘍浸潤リンパ球 / 腫瘍微小環境 |
研究実績の概要 |
Exhausted CD4陽性T細胞を詳細に解析しCD4陽性T細胞の抗腫瘍免疫応答での新しい役割を基礎・臨床の両面から明らかにすることを目的に研究を遂行する。 令和4年度の本研究の概要として、独自に見出したexhausted CD4陽性T細胞の抗腫瘍免疫応答での役割を基礎・臨床の両面から明らかにするために、まずはin vitroでexhausted CD4陽性T細胞の腫瘍特異性の検証を行った。シングルセルシークエンスで同定したTCRをT細胞株に遺伝子導入し、患者由来腫瘍細胞株との反応性を検証することで、同定したexhausted CD4陽性T細胞が腫瘍特異的であることを示した。 さらにin vivoで担がんマウスのTILのフローサイトメトリーを用いた解析やin vitroでの機能解析を行うことで、exhausted CD4陽性T細胞の表現系や性質の評価を行った。これらとシングルセルシークエンスの結果からexhausted CD4陽性T細胞は2群に大別できることを見出しており、今後これら2つの細胞集団の特徴を、典型的な遺伝子をT細胞に遺伝子導入し、各細胞の機能の検証を行う。 上記の結果はexhausted CD4陽性T細胞ががん免疫へ関与している可能性を示唆するものであり、その本態解明を継続して行う。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
令和4年度に予定していたin vitroでのexhausted CD4陽性T細胞の腫瘍特異性の検証、並びにin vivoモデルを用いたTIL解析によるexhausted CD4陽性T細胞の解析については達成しており、おおむね順調に進展している。
|
今後の研究の推進方策 |
新規に同定したexhausted CD4陽性T細胞の詳細な特徴や抗腫瘍免疫応答における役割の解明を、in vivo, in vitroの実験により検証する。
|