研究課題
研究活動スタート支援
アルツハイマー病の一塩基多型に関して網羅的解析を行い、Aβ量の減少する疾患保護多型の同定に成功した。また、保護多型をノックインしたアルツハイマー病モデルマウスにおいてAβの減少を確認した。さらに、アデニンベースエディターを搭載したアデノ随伴ウイルスの頭蓋内局所注射により後天的ゲノム編集についても確認することができた。今後は引き続き病理学的評価および行動実験による治療効果の確認を行っていく。
循環器内科
高齢化社会に伴う認知症患者数の増加は社会的な問題であり、その約3分の2を占めるアルツハイマー病の患者は今後増加していくことが予想される。本研究ではアルツハイマー病に対して発症予防効果がある一塩基多型を同定することに成功し、その予防効果を細胞実験およびアルツハイマーモデルマウスで示すことができため、今後の認知症研究において大きな一歩となると考えれられる。