• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 研究成果報告書

脂肪組織由来間葉系幹細胞由来順化培養液の角結膜上皮創傷治癒促進メカニズムの解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22K20980
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0906:生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野
研究機関順天堂大学

研究代表者

三浦 真里亜  順天堂大学, 医学部, 非常勤助手 (50962552)

研究期間 (年度) 2022-08-31 – 2024-03-31
キーワード間葉系幹細胞 / 順化培養液 / 難治性角結膜上皮障害 / 脂肪組織由来間葉系幹細胞 / 創傷治癒
研究成果の概要

脂肪組織由来間葉系幹細胞順化培養液 (CM-ADSCs)と多血小板血漿における生理活性物質の含有量を比較し、培養正常ヒト角膜上皮細胞創傷モデルを用いてCM-ADSCsの角膜上皮創傷治癒促進機構を探索した。CM-ADSCsは、高濃度のEGF含有による細胞増殖の促進と炎症抑制により、角膜上皮細胞創傷治癒を促進する可能性が示唆された。

自由記述の分野

眼科学

研究成果の学術的意義や社会的意義

脂肪組織由来間葉系幹細胞順化培養液 (CM-ADSCs)と多血小板血漿における生理活性物質の含有量を比較し、培養正常ヒト角膜上皮細胞創傷モデルを用いてCM-ADSCsの角膜上皮創傷治癒促進機構を探索した。CM-ADSCsは、高濃度のEGF含有による細胞増殖の促進と炎症抑制により、角膜上皮細胞創傷治癒を促進する可能性が示唆された。本研究からCM-ADSCsが難治性角結膜上皮障害に対して有用である可能性が示唆された。

URL: 

公開日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi