• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

口腔癌患者由来・癌関連線維芽細胞、機能性RNA解析に基づく治療標的分子の 探索

研究課題

研究課題/領域番号 22K21052
研究機関千葉大学

研究代表者

駒 綾香  千葉大学, 大学院医学研究院, 特任助教 (60963098)

研究期間 (年度) 2022-08-31 – 2024-03-31
キーワード口腔扁平上皮癌 / 癌関連線維芽細胞 / 機能性RNA / マイクロRNA
研究実績の概要

本研究では、OSCC手術検体からCAFの初代培養法を確立し、複数のOSCC-CAFを樹立した。RNAシークエンス解析によりOSCC-CAFマイクロRNA発現プロファイルを作成し、OSCC、OSCC-CAF、正常線維芽細胞の比較から、OSCC-CAFに特異的な発現を示すマイクロRNAを明らかにした。さらに、その機能解析とOSCC細胞の悪性化獲得に関与する分子ネットワークの探索を目的とした。OSCC手術検体から初代培養を行い、蛍光免疫染色法にてαSMA、FAP、vimentinを用いて解析し、単離した細胞は線維芽細胞(コントロール)・CAFであることを確認した。それぞれの細胞(線維芽細胞・CAF)から、total RNAを抽出しRNAシークエンス解析を行った。RNAシークエンス解析結果から、マイクロRNA137とマイクロRNA181に着目し、OSCC細胞株(Sa3、SAS)に対し核酸導入を行い、機能解析(増殖能、遊走能、浸潤能)を行った。機能解析の結果より、マイクロRNA181はOSCCの悪性化獲得へ関与している可能性が示唆された。

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi