• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 研究成果報告書

超音波画像を用いたリンパ浮腫患者の皮下組織の水分貯留アセスメント指標の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22K21111
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0908:社会医学、看護学およびその関連分野
研究機関名古屋大学

研究代表者

丹羽 史織  名古屋大学, 医学系研究科(保健), 助教 (80963545)

研究期間 (年度) 2022-08-31 – 2024-03-31
キーワードリンパ浮腫 / 超音波診断装置 / 乳がん
研究成果の概要

本研究は乳がん術後リンパ浮腫患者を対象に、超音波診断装置で皮下組織におけるリンパ液貯留状況を判定することを念頭に、その基礎段階として、超音波画像解析技術を用いて、リンパ液貯留を示す画像の特徴の抽出を試みた。
リンパ浮腫患者の両上肢の超音波画像を取得し、その皮下組織部分に画像解析の手法(仮想体積を用いたフラクタル解析)を用いて解析を行った。その結果、仮想体積を用いたフラクタル解析の”complexity"が、皮下組織のリンパ液貯留の有無の検出に有効な指標であることを、新たに発見した。

自由記述の分野

看護学

研究成果の学術的意義や社会的意義

リンパ浮腫の皮下組織の状況をリアルタイムに描写するアセスメントツール開発をすることが喫緊の課題である。本研究ではリンパ浮腫患者のリンパ液貯留を示す画像の特徴の抽出を試みた。将来的には、超音波診断装置のみでリンパ浮腫の皮下組織の水分貯留状況を簡便に判定できるプログラムが実現することにより、最適なケア選択・提供につながっていく。本研究結果は、そのための基礎データとなった。

URL: 

公開日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi