• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

小児がんを経験したAYA世代学生への就労支援プログラムの構築に向けた基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 22K21147
研究機関香川大学

研究代表者

徳地 暢子  香川大学, 医学部, 助教 (00962911)

研究期間 (年度) 2022-08-31 – 2024-03-31
キーワード小児がん経験者 / AYA世代 / 就労支援
研究実績の概要

復学・就労支援プログラムの検討の基礎的研究として,小児がんを経験した就労前のAYA世代の学生へのインタビューを行い,質的に内容の分析を行う計画である.現在,組織の倫理委員会を通過し,インタビューを進めている段階である.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究参加者に対してのインタビューは開始できており,今後も定期的に予定されているため

今後の研究の推進方策

インタビューデータがある程度収集できた段階から,質的解析ソフトを用いて内容の分析を開始する.

次年度使用額が生じた理由

昨年度は研究スタートの年であり,インタビューなどの準備を行った.よって,研究発表のための旅費や印刷代などは使用しなかった.今年度は研究発表を予定しているため,旅費,英語論文校閲などへの使用を予定している.

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi