• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

長時間透析患者の身体機能、身体活動量、生きがい感の実態および従来透析患者との比較

研究課題

研究課題/領域番号 22K21211
研究機関大阪公立大学

研究代表者

音部 雄平  大阪公立大学, 大学院リハビリテーション学研究科, 講師 (40965042)

研究期間 (年度) 2022-08-31 – 2024-03-31
キーワード長時間透析 / 血液透析 / 身体機能
研究実績の概要

血液透析は末期腎不全患者の生命維持に必要となる治療法のひとつである。従来の血液透析(以下、従来透析)では、急速に体内から水分を除去するため、血液透析実施中に低血圧症状をきたし、尿毒素除去が不十分となることや、治療終了後に強い疲労感を生じることも少なくない。また血液透析実施日間の体液増加を避けるために、水分や食事摂取の制限が課せられることが多い。この欠点を補うため、近年長時間血液透析(以下、長時間透析)という治療法が注目されている。従来透析では1回あたり4 時間程度実施することが一般的である。一方、長時間透析は1回あたり6-8 時間程度の時間をかけ実施される。従来透析に比べ治療時間が長いため、臥床時間が長くなり身体活動量が低下し、結果的に身体機能低下が生じやすいのではないか、という通説がある。しかし、これを明らかにした研究は未だなく、むしろ長時間透析ではより緩徐な水分除去と十分な尿毒素除去が可能となるため、透析実施中の低血圧は起こりにくく、終了後の疲労感は少なくなることで、透析時間以外の身体活動量は従来透析に比べ多いのではないかという仮説を立てている。また、食事制限を大幅に緩和できるという特徴もあり、骨格
筋の萎縮予防などにも効果的である可能性がある。そこで、本研究では長時間透析を受けている末期腎不全患者において、身体機能、身体活動量および生きがい感を調査し、その実態を明らかにする。
2022年度に透析施設にてデータ測定を実施した50名に加え、2023年度は58名のデータ測定を実施し、合計108名のデータ収集を終了している。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 8件) 図書 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Renal rehabilitation learning in Japanese physical therapy schools: a fact-finding study2024

    • 著者名/発表者名
      Kutsuna Toshiki、Otobe Yuhei、Matsuzawa Ryota
    • 雑誌名

      Renal Replacement Therapy

      巻: 10 ページ: .

    • DOI

      10.1186/s41100-024-00525-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 腎疾患と認知機能2023

    • 著者名/発表者名
      音部雄平
    • 雑誌名

      日本腎臓リハビリテーション学会誌

      巻: 2巻2号 ページ: 201-215

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Exercise Therapy on Incident Admission in Patients with Type 2Diabetes Mellitus Undergoing Inpatient Diabetes Self-management Educationand Support Tokyo Metropolitan Toshima Hospital, Tokyo MetropolitanHospital Organization, Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Masuda Hiroaki、Iwashima Fumiko、Ishiyama Daisuke、Nakajima Hideki、Kimura Yosuke、Otobe Yuhei、Suzuki Mizue、Koyama Shingo、Tanaka Shu、Kojima Iwao、Yamada Minoru
    • 雑誌名

      Current Diabetes Reviews

      巻: 20 ページ: -

    • DOI

      10.2174/0115733998269490231106190128

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Combination of low muscle strength and malnutrition is associated with longer length of hospital stay among older patients with heart failure2023

    • 著者名/発表者名
      Kojima Iwao、Koyama Shingo、Otobe Yuhei、Suzuki Mizue、Tanaka Shu、Terao Yusuke、Aoki Takuya、Kimura Yosuke、Masuda Hiroaki、Abe Reon、Nishizawa Kenya、Yamada Minoru
    • 雑誌名

      Heart and Lung

      巻: 62 ページ: 9~15

    • DOI

      10.1016/j.hrtlng.2023.05.015

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship between physical activity levels and changes in skeletal muscle characteristics in patients with stroke2023

    • 著者名/発表者名
      Kimura Yosuke、Otobe Yuhei、Suzuki Mizue、Tanaka Shu、Kojima Iwao、Suzuki Yoshiki、Oyamada Chihiro、Kobayashi Daishun、Hamanaka Koji、Yamada Minoru
    • 雑誌名

      Disability and Rehabilitation

      巻: . ページ: 1~7

    • DOI

      10.1080/09638288.2023.2272715

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A U-shaped relationship between body mass index and functional recovery in older Japanese stroke survivors undergoing hospital rehabilitation2023

    • 著者名/発表者名
      Kimura Yosuke、Otobe Yuhei、Suzuki Mizue、Tanaka Shu、Kusumi Haruhiko、Yamamoto Seiya、Saegusa Hiroki、Yoshimura Tomohiro、Yamada Minoru
    • 雑誌名

      Clinical Neurology and Neurosurgery

      巻: 232 ページ: 107881~107881

    • DOI

      10.1016/j.clineuro.2023.107881

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Associations between caregiver burden and care receivers' sharing ratio of household tasks among spousal caregivers2023

    • 著者名/発表者名
      Otobe Yuhei、Kimura Yosuke、Terao Yusuke、Suzuki Mizue、Tanaka Shu、Kojima Iwao、Koyama Shingo、Kusumi Haruhiko、Yamada Minoru
    • 雑誌名

      Geriatrics & Gerontology International

      巻: 23 ページ: 616~621

    • DOI

      10.1111/ggi.14636

  • [学会発表] 正確な身体機能評価の重要性およびYouTubeビデオ作成の取り組み 理学療法士編2024

    • 著者名/発表者名
      音部雄平, 松沢良太, 忽那俊樹
    • 学会等名
      第14回日本腎臓リハビリテーション学会
    • 招待講演
  • [学会発表] CKD患者の認知機能および運動療法の効果2024

    • 著者名/発表者名
      音部雄平
    • 学会等名
      第14回日本腎臓リハビリテーション学会
    • 招待講演
  • [学会発表] 認知機能の評価から糖尿病を捉える2024

    • 著者名/発表者名
      音部雄平
    • 学会等名
      第4回 日本糖尿病理学療法学会サテライトカンファレンス
    • 招待講演
  • [学会発表] 慢性腎臓病患者におけるフレイル・サルコペニアとリハビリテーション2023

    • 著者名/発表者名
      音部雄平
    • 学会等名
      川崎北部CKD筋・疼痛セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] 保存期の腎臓リハビリテーションの考え方・進め方2023

    • 著者名/発表者名
      音部雄平
    • 学会等名
      兵庫県理学療法士会 理学療法講習部主催講習会
    • 招待講演
  • [学会発表] 認知機能低下予防の実際2023

    • 著者名/発表者名
      音部雄平
    • 学会等名
      認定理学療法士臨床認定カリキュラム 疾病・障害特異的理学療法の実際(技術編4)
    • 招待講演
  • [学会発表] 在宅における腎リハビリテーション2023

    • 著者名/発表者名
      音部雄平
    • 学会等名
      第35回在宅医療・看護を考える会. 慢性腎臓病と腎リハビリ
    • 招待講演
  • [学会発表] どうする!?腎臓リハ (糖尿病リハ×腎臓リハのススメ)2023

    • 著者名/発表者名
      音部雄平
    • 学会等名
      兵庫県理学療法士会研修部会第1回Webセミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] 在宅夫婦介護者における介護負担感と、被介護者の家事負担割合との関連2023

    • 著者名/発表者名
      音部雄平、木村鷹介、寺尾友佑、鈴木瑞恵、田中周、小島巌、小山真吾、久住治彦、三枝洋喜、山田実
    • 学会等名
      第2回日本老年療法学会学術集会
  • [図書] 糖尿病ケア+(プラス)2023年5号 20巻5号2023

    • 著者名/発表者名
      分担執筆:音部雄平
    • 総ページ数
      136
    • 出版者
      メディカ出版
    • ISBN
      4-8404-8068-0
  • [図書] 最新リハビリテーション基礎講座 老年学2023

    • 著者名/発表者名
      荒井 秀典、山田 実 (分担執筆;音部雄平)
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      医歯薬出版
    • ISBN
      978-4-263-26710-3
  • [備考] 大阪公立大学 研究者情報

    • URL

      https://kyoiku-kenkyudb.omu.ac.jp/html/100002570_ja.html

  • [備考] researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/otobeyuhei

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi