• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

半側空間無視におけるバーチャルリアリティ評価の開発と効果測定による訓練の検証

研究課題

研究課題/領域番号 22K21247
研究機関目白大学

研究代表者

藤森 禎子  目白大学, 保健医療学部, 助教 (00963381)

研究期間 (年度) 2022-08-31 – 2025-03-31
キーワード半側空間無視 / VR / 評価 / 訓練 / リハビリテーション
研究実績の概要

2023年度における研究の成果としては、前年度までに開発を終えていたバーチャルリアリティー(以下、VR)技術を用いた半側空間無視(以下、USN)を評価するための評価ツールを用いて、非臨床群と臨床群を対象にした信頼性と妥当性、有用性に関する研究を実施した。開発したVR評価は、線分二等分課題と探索課題の2種類より構成した。臨床群を対象にした再テスト法による信頼性の検討の結果、線分二等分課題の近距離に提示される刺激では信頼性が示されたが、線分二等分課題の遠方に提示される刺激や探索課題では十分な信頼性を示すには至らなかった。一方で、従来の机上評価と類似する課題を用いた基準関連妥当性に関する分析では、BIT線分二等分試験の一部の課題やBells testとの間で相関が示された。また、VR評価の結果とUSN症状との分析や非臨床群との比較から構成概念妥当性を検証すると、線分二等分課題では机上評価において非臨床群と有意差がなかった症例を含む研究に参加した全例がVR評価では右偏位の所見を示したほか、従来の机上評価では左右の空間に対する反応時間を測定できなかったが、探索課題において左空間の平均反応時間の延長が示された。これらのことから、机上評価では症状を検出されなかった症例においてもVR評価により症状が検出されうることが示唆され、評価としての可能性が期待された。また、課題中の非臨床群の行動を分析できることから、リハビリテーションプログラムの立案につながる可能性が考えられた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

半側空間無視に対するバーチャルリアリティー技術を用いた評価ツールの開発を終え、非臨床群、臨床群に対する評価の信頼性と妥当性などを検証する研究を実施することができた。また、その成果を論文や国際会議にて発表するに至った。

今後の研究の推進方策

これまでに得られた成果をもとにしながら、半側空間無視者の行動の分析を行い、VR評価により得られる半側空間無視者の特徴的な行動の分析を進める。これにより、行動分析を行うことの意義や訓練への活用の可能性を探る予定である。

次年度使用額が生じた理由

これまでの期間は、VR評価の開発やデータ収集に注力しており、VR評価の意義を高め、臨床での活用を目指すためには収集したデータを活用した分析や成果の報告などを継続していく必要から次年度使用額が生じることとなった。次年度では、これまでに得られた成果を活かしつつ、バーチャルリアリティー技術を用いた評価の意義や有用性を高めるための成果発表などに充てる予定である。具体的には、現在行っている半側空間無視者の行動分析をさらに深め、必要に応じて追加研究をしつつ、その成果を論文などで発表する際などに使用する。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] 半側空間無視に対するバーチャルリアリティを用いた3次元空間における探索行動の評価方法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      藤森 禎子、大川 和己、田原 敬、矢野 博明、河野 禎之
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会論文誌

      巻: 25 ページ: 353~362

    • DOI

      10.11184/his.25.4_353

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Patient characteristics by unilateral spatial neglect severity determined using a new VR evaluation system2024

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Fujimori, Kei Tabaru, Kazuki Okawa, Hiroaki Yano, Yoshiyuki Kawano
    • 学会等名
      39th Annual Pacific Rim International Conference on Disability and Diversity
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of a virtual three-dimensional space to evaluate symptoms of unilateral spatial neglect2023

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Fujimori, Kazuki Okawa, Kei Tabaru, Hiroaki Yano, Yoshiyuki Kawano
    • 学会等名
      Tsukuba Canference2023
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi