乳腺領域の濃度の上昇に着目し、正常症例のマンモグラムを入力とした乳腺量を推定するAIの開発を行った。 乳がん症例の中には、マンモグラフィ検査では所見なしもしくは良性と判断された症例だが、超音波検査にてがんが発見された症例(Non-visible乳がん症例)も報告されている。そこで、AIから推定した乳腺量を用いて、Non-visible乳がん患者を推定する因子を特定した。本研究で特定された因子に基づいて、マンモグラフィ検査+超音波検査の受診勧奨を行うことで、乳がんの早期発見、死亡率減少に寄与できると考えている。
|