• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

オープンサイエンスとメタ科学による実験経済学の新展開

研究課題

研究課題/領域番号 22K21358
研究機関大阪大学

研究代表者

今井 泰佑  大阪大学, 社会経済研究所, 教授 (80971960)

研究期間 (年度) 2023-03-01 – 2026-03-31
キーワードオープンサイエンス / メタ科学 / 実験経済学 / 再現性 / 事前登録
研究実績の概要

本研究計画では以下の三つのプロジェクトを実施する。1)社会科学研究の効率的な統合と仮説立案のためのメタ分析手法の開発。2)統計的学習理論を用いた適応的実験デザインの応用。3)オープンサイエンスの取り組みの検証と今後に向けた提言。

本年度は主にプロジェクト1、3で成果を上げた。プロジェクト1においては、研究結果の解釈を助ける効果が期待される「実験結果の(事前)予測」という新しい実験手法に関して、既存の研究を整理、データベース化し、メタ分析を行った。現在は論文の執筆段階であるが、既にセミナーやワークショップでの報告を通じて有益なフィードバックを得ている。ここで得られた知見は、「カーボンプライシング政策の受容性」に関してドイツで実施した大規模オンライン調査にも応用し、その有用性を示している。プロジェクト3においては、アメリカ経済学会の年次総会でEconomic Science Associationが企画したセッションにパネリストとして登壇し、「実験経済学における再現性の現状と展望」というテーマで議論する機会を得た。またヨーロッパで実験経済学者を対象として実施したアンケート調査の分析を進め、Berkeley Initiative for Transparency in the Social Sciencesの年次大会で結果を報告した。

これらのプロジェクトを進める過程で、国際的な実験経済ラボのネットワーク構築の構想が立ち上がった。現在は、実現に向けてオーストリア、フランス、ドイツ、スウェーデン、英国の共同研究者らと議論を進めている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

メタ分析に用いるデータの整備や実験ソフトウェアの開発をサポート可能なポスドクや研究助手を雇用予定であったが、分野横断的なプロジェクトのため適任者を見つけることができなかった。プロジェクト2は計画通りに進めることができず、方針の修正が必要になった。一方でプロジェクト1、3に関しては、論文はまだ完成していないものの既に複数の報告機会があり、論文の質を高める有益なフィードバックが得られたことから、順調に進展していると言える。

今後の研究の推進方策

プロジェクト1は進行中のメタ分析の論文執筆と並行して、データベース”Meta-analysis in Behavioral Economics”の構築と公開準備を進める。この取り組みの一部を国際学会で報告し、学会レベルでの活動も含めて今後の方向性に関するアイディアを議論する。プロジェクト2は応用課題のデザインや数値シミュレーションなど事前準備を重点的に進めることで、ソフトウェア開発から実験実施へとスムーズに移行できる態勢を整える。プロジェクト3は論文の学術誌への投稿を目指す。また国内の実験社会科学者を広く対象として、「オープンサイエンスの取り組み」に関する態度や実施状況のアンケート調査を行い、欧米のデータとの比較も含めて結果を学会で報告する。最後に、実験経済ラボの国際ネットワークは、広く社会科学全体で実験研究が今後進むべき方向性の一つとして有望である。各国の共同研究者との議論を継続し、長期的な視点から設備やルールづくりを含めて準備を進めていく。

次年度使用額が生じた理由

ポスドクや研究助手を雇用予定であったが、適任者が見つからなかった。また、海外から招聘する予定だった共同研究者のうち数名は都合がつかず、年度中に来日することができなかった。次年度以降、ポスドクと研究助手の雇用、新しく計画している実験の実施、ワークショップの開催に使用する予定である。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] IFPRI(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      IFPRI
  • [国際共同研究] University of Oxford(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      University of Oxford
  • [国際共同研究] LMU Munich/WZB(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      LMU Munich/WZB
  • [国際共同研究] Stockholm School of Economics(スウェーデン)

    • 国名
      スウェーデン
    • 外国機関名
      Stockholm School of Economics
  • [国際共同研究] University of Lyon/Emlyon Business School(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      University of Lyon/Emlyon Business School
  • [国際共同研究]

    • 他の国数
      2
  • [学会発表] Predicting Social Science Results2024

    • 著者名/発表者名
      今井泰佑
    • 学会等名
      International Workshop on Theoretical and Experimental Economics
  • [学会発表] Pre-Registration and Pre-Analysis Plans in Experimental Economics2024

    • 著者名/発表者名
      今井泰佑
    • 学会等名
      12th BITSS Annual Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Experiments on Misperceptions and Attitudes toward CO2 Emissions2024

    • 著者名/発表者名
      今井泰佑
    • 学会等名
      The University of Tokyo, Microeconomics Workshop
  • [学会発表] Experiments on Misperceptions and Attitudes toward CO2 Emissions2024

    • 著者名/発表者名
      今井泰佑
    • 学会等名
      University of Pittsburgh, Department of Economics
  • [学会発表] Replication and Aggregation of Social Science Research Findings2024

    • 著者名/発表者名
      今井泰佑
    • 学会等名
      Carnegie Mellon University, Department of Social and Decision Sciences
  • [学会発表] Producing Replicable Experimental Research2024

    • 著者名/発表者名
      今井泰佑
    • 学会等名
      ASSA 2024 Annual Meeting
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Public Support for Carbon Pricing: An Experimental Study in Germany2023

    • 著者名/発表者名
      今井泰佑
    • 学会等名
      SEEPS Workshop
  • [学会発表] Public Support for Carbon Pricing: An Experimental Study in Germany2023

    • 著者名/発表者名
      今井泰佑
    • 学会等名
      International Workshop on Experimental Economics

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi