• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

インディアンマスタードの低ホウ素耐性の分子機構と育種への利用

研究課題

研究課題/領域番号 21F21403
配分区分補助金
研究機関大阪公立大学
受入研究者 高野 順平  大阪公立大学, 大学院農学研究科, 教授 (70532472)
外国人特別研究員 DASPUTE ABHIJIT  大阪公立大学, 大学院農学研究科, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2021-11-18 – 2024-03-31
キーワードBoron / Transport / Indian Mustard
研究実績の概要

Indian mustard (Brassica juncea) is an economically important oilseed crop in India and its production is strongly dependent on boron (B) supplies. Previously, we have hydroponically screened 26 genotypes of Indian mustard in low B (0.46μM) and sufficient B (46 μM) and identified three genotypes Geeta, RH06 and Maya as resistant, moderately resistance and sensitive to low B stress respectively. To understand the molecular mechanism of B transport in Indian mustard, we identified 6 AtBOR1, 2 AtBOR2 and 5 At NIP5;1 homologous genes in Indian mustard genome. We prepared the genomic constructs of 6 BOR1 and 2 BOR2 fused with coding sequence of GFP at 3’ end and used for cellular localization and complementation analysis. These BOR1 and BOR2 constructs were transformed into Agrobacterium rhizogenes mediated hairy roots of Indian mustard and cellular localization were analyzed. BOR2B (BjuVB06G52760) showed polar localization in the plasma membrane of epidermis, epidermis adjacent cell layer of cortex, and endodermis. Also, we have transformed 6 BOR1 and 2 BOR2 in single and double mutant of Arabidopsis BOR1 and BOR2 genes for complementation analysis and T2 seeds were harvested. We also cloned the CDS of 6 BOR1, 2 BOR2 and 5NIP5;1 from Geeta and Maya in yeast expression vector to measure boron transport activity.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

おおむね順調に進んでいるが、mRNAの定量解析が技術的な問題で難航している。

今後の研究の推進方策

クローニングした各コード配列をテンプレートに用い、mRNAの絶対定量を行う。これにより重要なトランスポーターやチャネルの分子種の絞り込みが可能になる。

  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 国際共同研究 (1件)

  • [国際共同研究] IIT Guwahati(インド)

    • 国名
      インド
    • 外国機関名
      IIT Guwahati

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi