• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

リモートセンシング技術を用いた勤労者の身体活動・座位行動を規定する環境要因の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22F22105
配分区分補助金
研究機関早稲田大学
受入研究者 岡 浩一朗  早稲田大学, スポーツ科学学術院, 教授 (00318817)
外国人特別研究員 LIN CHIEN-YU  早稲田大学, スポーツ科学学術院, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2022-07-27 – 2024-03-31
キーワード身体活動 / 座位行動 / ウォーカビリティ / スペースシンタックス / 心血管代謝リスク / 社会経済的地位
研究実績の概要

本研究の主な目的は、身体活動・座位行動を規定する環境要因(ウォーカビリティ)について解明することである。本研究における自宅近隣環境要因の評価について、この分野の研究の世界的権威であり、共同研究者でもあるBaker Heart and Diabetes InstituteのOwen教授、Swinburne University of TechnologyのSugiyama教授、北陸先端科学技術大学院大学のKoohsari教授と検討した結果、当初予定していた評価方法ではウォーカビリティに関する新しい知見を創出することが困難であることが判明し、代替の評価方法としてスペースシンタックス理論に基づく自宅近隣環境(ウォーカビリティ)の評価を行うことに決定した。スペースシンタックス理論とは、道路間の接続の度合いを定量化した指標であり、道路の統合と特定の道路がエリア内の他の道路とどの程度接続されているかを表している。高度に統合された道路ネットワークは、目的地に到達するために必要な方向転換がより少なくなるため、従来検討されてきたウォーカビリティ指標よりも身体活動・座位行動指標に大きく関連する可能性がある。現在は、従来検討されてきたウォーカビリティ指標に加え、スペースシンタックス理論に基づいたウォーカビリティ指標を算出している段階である。今後は算出したウォーカビリティ指標や社会経済的特性と身体活動・座位行動ならびに心血管代謝リスクの関連について詳細な検討を行う予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

海外研究協力者との検討の結果、当初の想定に反し、現行の近隣環境評価方法では、ウォーカビリティの評価を行うには不十分であることが判明した。本研究の遂行上、新たな手法を用いた近隣環境評価が不可欠なため、計画を見直し、新たな評価方法を検討した上で、データを用いた近隣環境評価分析を実施する必要が生じた。

今後の研究の推進方策

新しい近隣環境、特にウォーカビリティの評価方法として、スペースシンタックス理論を応用した研究を行うことを決定した。また、先行研究に基づき、健康格差・社会格差の是正に向けた身体活動・座位行動研究のエビデンスを蓄積するため、社会経済的特性に着目した分析も行う。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2022 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件)

  • [国際共同研究] Baker Heart & Diabetes Institute/Swinburne University of Technology(オーストラリア)

    • 国名
      オーストラリア
    • 外国機関名
      Baker Heart & Diabetes Institute/Swinburne University of Technology
  • [国際共同研究] University of Calgary(カナダ)

    • 国名
      カナダ
    • 外国機関名
      University of Calgary
  • [国際共同研究] National Taiwan Normal University(その他の国・地域)

    • 国名
      その他の国・地域
    • 外国機関名
      National Taiwan Normal University
  • [雑誌論文] Workplace neighbourhood built-environment attributes and sitting at work and for transport among Japanese desk-based workers2022

    • 著者名/発表者名
      Lin CY, Koohsari MJ, Liao Y, Ishii K, Shibata A, Nakaya T, McCormack GR, Hadgraft N, Sugiyama T, Owen N, Oka K
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 ページ: 195

    • DOI

      10.1038/s41598-021-03071-8

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi