研究課題/領域番号 |
22KF0370
|
配分区分 | 基金 |
研究機関 | 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所 |
研究代表者 |
CELIK KENAN 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, 研究系, 特任助教 (70825596)
|
研究期間 (年度) |
2023-03-08 – 2025-03-31
|
キーワード | 日琉祖語 / 琉球祖語 / 語彙 / アクセント |
研究実績の概要 |
令和5年度は研究計画に従って三段階に分けて研究を実施した。 ①琉球諸語の語彙調査:南琉球を中心に、アクセントと語彙調査を実施した。特に、調査の結果、殆どの八重山語諸方言のアクセント体系について、韻律語と呼ばれる単位が有効であることと、琉球祖語に遡る3つのアクセント型が対立することが明らかになった。これらの結果について小浜方言の三型アクセント体系を対象とした論文を投稿した他、研究会で竹富方言、鳩間方言などについて発表を行った。その中で、さらに、西表島西部の4つの方言を対象に行ったアクセント・語彙調査の結果、これらの方言の先史において、音調発生が起きていることが分かった。この音調発生は場合によって八重山祖語のアクセント体系の再建にとって大きな意味を持つ可能性がある。 ②語彙データのデータベース化:調査で得られたアクセントおよび語彙データのデータベース化を進めた。具体的には、アクセント付きの八重山語西表西部諸方言の語彙集を整備・作成した。また、宮古語の与那覇方言を対象に、アクセントと語彙データをまとめ、その整備を進めた。 ③琉球祖語のデータベース編集作業:去年度に引き続き、琉球祖語の「辞典」を編集し、それに関する論文を投稿し、「UniCog」の名前でVersion 1 を公開した。現段階のUniCogは琉球諸語に分布する8,000以上の同源語項目に達している。また、各項目に対して、語構成の情報アノテーション作業を実施した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
次の2つの理由に基づき、本研究がおおむね順調に進展していると言える。 ①:日琉祖語の再建の元となるアクセント・語彙データの収集は順調に行われている。 ②:日琉祖語の再建のために欠かせない琉球祖語の再建に大きく貢献するUniCogを公開することができた。
|
今後の研究の推進方策 |
本年度(令和6年)は去年度に続き、次の研究を実施する予定である。 ①琉球諸語の語彙調査:引き続き、南琉球を中心にアクセントおよび語彙データを調査する予定である。 ②語彙データのデータベース化:調査で得られるデータをデータベース化すると同時に、既存のデータに対して、UniCogの同源語IDの付与作業を継続して行う。 ③琉球祖語のデータベース編集作業:UniCogの編集作業を継続して行うとともに、日琉祖語に遡る語の認定作業を行う予定である。
|