• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

地球外模擬有機物の付着力測定:惑星形成初期段階における有機物の役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22J00091
配分区分補助金
研究機関東北大学

研究代表者

長足 友哉  東北大学, 理学研究科, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2022-04-22 – 2025-03-31
キーワード付着力 / 有機物 / ダスト
研究実績の概要

惑星は固体微粒子(ダスト)が互いに合体成長を繰り返して形成したとされる一方,岩石質ダストは低付着性であるために成長が困難とされる.しかし,成層圏で採取されるダストは有機物に覆われており,このことが付着性に影響を与える可能性がある.本研究は,隕石・彗星有機物の合成反応の一つであるホルモース型反応で合成される有機物の付着力を測定し,ダスト成長過程に対する有機物の効果を理解することを目的としている.
令和4年度は,低温・真空環境での付着力測定に向けた新たな装置の開発,ホルモース型反応による有機物合成,遠心法による常温常圧での合成有機物の付着力測定を行った.
低温・真空環境での付着力測定を実現するため,当初は,振り子を衝突板に衝突させることで発生する衝撃加速度を用いて平板から有機物を引き離すのに必要な力(=付着力)を測定することを計画していたが,付着力を測定するのに十分に大きな加速度を振り子で発生させるには大型の装置が必要となるため,振り子の代わりに圧縮ばねを用いて衝撃加速度を発生させることにした.金属材,圧縮ばね,衝撃加速度測定装置を組み合わせることで衝撃加速度発生機構を実現し,現在,この機構を用いた付着力測定に向け,衝突板の材質や形状を変更することで発生する加速度の調整と,その機構に取り付けて内部での付着力測定を実現するための小型真空容器を設計中である.
一方,先行研究と同様の条件で,ホルモース型反応により地球外模擬有機物を合成し,その付着力の測定を,常温常圧での測定に適している遠心法を用いて行った.結果として,水溶性成分を含む合成有機物の付着力は触媒の潮解性が原因で常温常圧環境での測定が困難であった.一方,合成有機物から水溶性成分を除去した場合は測定可能だったが,その付着力は岩石質ダストの成長に大きく影響しうるほどには大きくないことがわかった.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

低温・真空環境での付着力測定のための衝撃加速度発生機構において,当初予定していた振り子の代わりに圧縮ばねを用いることに変更したため,付着力測定装置の開発はやや遅れている一方で,ホルモース型反応による地球外模擬有機物の合成と遠心法を用いた常温常圧での合成有機物の付着力測定に関しては当初の計画よりも進展しているため.

今後の研究の推進方策

昨年度に作製した圧縮ばねによる衝撃加速度発生機構を用いた付着力測定を実現する.付着力測定を内部で行うことのできる小型真空容器の作製と,様々な材質・形状の衝突板を購入することで発生する衝撃加速度の調整を行い,まずは常温常圧条件での付着力測定の実現を目指す.さらに,昨年度に実施した遠心法による水溶性成分を除去した合成有機物の付着力測定結果に基づき,新たな付着力測定装置の較正を行う.較正後,真空容器を減圧・冷却した状態での測定を実施し,その結果を,付着力をパラメタとしたダストの成長限界衝突速度に関する先行研究の結果と組み合わせることでダストの合体成長の可能性について評価することを予定している.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2023 2022

すべて 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] ダストサイズ分布をもつ粉体流中の凝集体形成実験および地球外模擬有機物の付着力測定2023

    • 著者名/発表者名
      長足友哉,中村昭子,長谷川直,古川善博,和田浩二
    • 学会等名
      新学術領域「星・惑星形成」2022年度大研究会
  • [学会発表] 粉体流中のダストクラスター成長に対するダストサイズ分布の効果2023

    • 著者名/発表者名
      長足友哉,中村昭子,長谷川直,和田浩二
    • 学会等名
      令和4年度宇宙科学に関する室内実験シンポジウム
  • [学会発表] Weak and size-independent cohesive force of meteorite fragments: Implications for mobility of particles on a small body2023

    • 著者名/発表者名
      Nagaashi, Y., Nakamura, A.
    • 学会等名
      The 54th Lunar and Planetary Science Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] ダスト凝集現象に対するダストのサイズ分布の効果2022

    • 著者名/発表者名
      長足友哉,中村昭子,長谷川直,和田浩二
    • 学会等名
      第18回 衝突研究会・研究集会
  • [学会発表] 地球外模擬有機物の真空・低温環境での付着力測定に向けて2022

    • 著者名/発表者名
      長足友哉,古川善博,中村昭子
    • 学会等名
      太陽系天体若手研究会2022

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi