• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

視聴触覚間のクロスモーダル効果を用いた多様な風感覚提示手法の研究

研究課題

研究課題/領域番号 21J21363
配分区分補助金
研究機関東京大学

研究代表者

伊東 健一  東京大学, 新領域創成科学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2021-04-28 – 2024-03-31
キーワードクロスモーダル / バーチャルリアリティ / 風覚ディスプレイ / 触覚ディスプレイ / 触覚
研究実績の概要

本研究は,複数の感覚の相互作用により知覚が変化するクロスモーダル効果を利用して,風覚ディスプレイによる風表現を拡張することを目的とする.具体的には,風向・風速・風温といった風の要素を,物理的刺激とは違うように知覚させる手法の解明を目指している.
初年度となる本年度は,視覚・聴覚情報提示中の風知覚を検証するためのバーチャルリアリティ(VR)と送風装置を用いた研究環境を構築し,予備的な実験を開始した.
また,年度中に論文誌への発表1件,国際学会への発表2件,国内学会への発表1件,ニュース記事掲載やテレビ番組出演3件を行った.日本バーチャルリアリティ学会論文誌に掲載された「視聴触覚間のクロスモーダル効果による風向知覚操作」では,風向を示唆する視聴覚刺激の提示による風向知覚の変化について,改善した手法による結果の分析を報告した.結果として,視覚および聴覚の刺激を両方提示することで,前後2台の固定されたファンのみで最大34.8°風向を錯覚することが示された.本研究の成果は,少数の風提示装置により全周囲からの風を提示する風覚ディスプレイの実現に有用であると考えられる.
このほか,温度・振動・映像・音声のクロスモーダル効果を用いて送風なしで風の存在を知覚させる"VWind"をSIGGRAPH Asia 2021 Emerging Technologiesにて,振動刺激を時間的に逆転させて提示することで逆再生映像の違和感を低減させる触覚逆再生をWorld haptics Conference 2021にて学会発表した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度は,視聴触覚間のクロスモーダル効果による風知覚への影響検証に必要な研究環境を構築し,予備的検証を行うことが可能となった.また,クロスモーダル効果による風向知覚の変化に関する実験結果をまとめ,雑誌論文として報告した.従って,研究が順調に進展していると評価する.

今後の研究の推進方策

次年度は,本年度構築した実験環境を用いて,風速・風温・風の印象といった風に関する知覚がクロスモーダル効果によってどのように変化するのかを明らかにする.
申請時に対象とした風速知覚,風温知覚のうち,西牧ら[1]によって視覚刺激により風速を実際より遅く知覚させられることが明らかになっている.他方で,風速を実際より速く知覚させることや,風温の変化を知覚させることが可能かどうかは解明されていない.さまざまな視覚・聴覚提示に着目し,参加者を募っての実験を通じて風知覚の変化を測定する.
[1]: 西牧 侑哉 ほか, VR環境下での風の強さ知覚における視触覚統合, 日本バーチャルリアリティ学会論文誌, 2021, 26 巻, 1 号, p. 14-21.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] 視聴触覚間のクロスモーダル効果による風向知覚操作2021

    • 著者名/発表者名
      伊東 健一、伴 祐樹、割澤 伸一
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌

      巻: 26 ページ: 277~287

    • DOI

      10.18974/tvrsj.26.4_277

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Demonstration of Tactile Reverse Playback: Presenting Temporally Reversed Vibration to Increase Convincingness of Reversed Videos2021

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Ito, Yuki Ban, Hikaru Takeda, Jun Takahashi, Kazuaki Harada, Shin’ichi Warisawa
    • 学会等名
      IEEE World Haptics Conference (WHC) 2021 Interactive Demonstrations
    • 国際学会
  • [学会発表] 触覚逆再生:時間的に逆転した振動提示による逆再生映像の違和感低減2021

    • 著者名/発表者名
      伊東 健一,伴 祐樹,武田 輝,髙橋 潤,原田 和亮,割澤 伸一
    • 学会等名
      第26回日本バーチャルリアリティ学会大会
  • [学会発表] VWind: Virtual Wind Sensation to the Ear by Cross-Modal Effects of Audio-Visual, Thermal, and Vibrotactile Stimuli2021

    • 著者名/発表者名
      Juro Hosoi, Yuki Ban, Kenichi Ito, Shin'ichi Warisawa
    • 学会等名
      SIGGRAPH Asia 2021 Emerging Technologies
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2022-12-28   更新日: 2023-08-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi