現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
本年度は、当初の計画書通り、水中での溶融物の凝固特性を評価する手法の確立及び実機物質を用いたフランスとの共同研究VULCANO VE-U9を通じた、高粘性物質の溶融凝固モデルの妥当性評価を実行することができた。双方ともに、福島第一原子力発電所で発生した燃料デブリ分布を推定するために重要である。尚、本研究の成果は査読付き学術論文誌に2報受理されている。[1][2] [1] Ryo Yokoyama, Masahiro Kondo, Shunichi Suzuki, Koji Okamoto, Simulating melt spreading into shallow water using moving particle hydrodynamics with turbulence model, Computational Particle mechanics, 2022. [2]Ryo Yokoyama, Masahiro Kondo, Shunichi Suzuki, Shuichiro Miwa, Marco Pellegrini, Micael Johnson, Arthur Denoix, Viviane Bouyer, Christophe Journeau, Koji Okamoto, A Lagrangian approach to ex-vessel corium spreading over ceramics and concrete substrates using a moving particle hydrodynamics, Nuclear Engineering and Design, 399, 112029
|