研究実績の概要 |
本研究は,当初,ICS(産業用制御システム)は革新的セキュリティ技術の設計論の構築を目指して計画されたものである.情報,通信,制御とセキュリティ評価範囲が情報システムより広いICSでは,セキュリティ対策指針のためのモデル化も情報システムに比べて煩雑となりやすい.本研究では,この煩雑化に対処するためのICSのモデル化と特性解析を目的としてる.動作周期の異なる情報機器と制御機器のハイブリットモデル化手法を提案し,その特性を解析することで,脆弱性の解析やサイバー攻撃による異常の検知を実現することを目指す.それと同時にテストベットを作成することで,提案手法のICSへの実装方法を明らかにし,現実のセキュアな設計指針の策定や異常発生後の被害抑制といった事後対応に貢献することを目指す.研究当初は上記の問題を解決するための研究計画を立て,学習型のコントローラホワイトリスト生成のアルゴリズム構築やテストベット構築に着手する予定であった.また,学位申請のための博士論文執筆や,学術論文執筆に関しても,Major revision判定のものに対する修正を行う予定であった.しかしながら,体調不良による長期休養のために,2023年9月より特別研究員の採用中断を行ったため,計画年度内における研究継続実施が大変に困難となった.
|