• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

コアフコース合成酵素FUT8の新規機能制御メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 22J22131
配分区分補助金
研究機関岐阜大学

研究代表者

富田 晟太  岐阜大学, 連合農学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2022-04-22 – 2025-03-31
キーワードOSTサブユニット
研究実績の概要

本研究では、糖転移酵素FUT8の機能制御メカニズムの解明を目的とし、特にオリゴ糖転移酵素 (Oligosaccharyltransferase: OST)サブユニットによりFUT8の機能が制御される分子メカニズムに着目している。令和4年度では、ノックダウン実験や免疫沈降、Native-PAGEにより、FUT8の活性を制御するOSTサブユニットと、FUT8と結合するOSTサブユニットの同定を行った。その結果、OSTの12種類のサブユニットの中で、Ribophorin (RPN) 1とRPN2がFUT8の酵素活性を正に制御することが分かった。また、結合に関しては、OSTサブユニットであるSTT3A, STT3B, KCP2, RPN1, OST48がFUT8と結合することが分かった。加えて、OSTサブユニットとFUT8の詳細な結合様式を明らかにするため、FUT8の特定のドメインを除いた変異体を用いてOSTとの結合を調べたところ、FUT8のStem領域がRPN1との結合に必要であることが明らかになった。また、それに派生する研究として、これまで不明であったFUT8のStem領域の機能についての解析を行い、本領域が、酵素活性そのものには必要ない一方、FUT8の多量体化に必須であることを明らかにした。以上の結果は、下記の論文と3つの学会で報告した (Tomida S. et al., JBC, 2022)。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

令和4年度の研究計画では、FUT8の活性を制御するOSTサブユニットの同定とFUT8と結合するサブユニットの同定を行うこととしており、両者とも令和4年度中に実施することができた。また、計画にはなかったが、FUT8の変異体を作製してRPN1とFUT8の結合にはFUT8のStem領域が関係することを明らかにした。この結果は今後FUT8とOSTの詳細な結合様式を明らかにする上で重要な情報であると考えられる。これらの事実から研究は順調に進展しているとした。

今後の研究の推進方策

令和4年度では、FUT8と結合するOSTサブユニットを同定した。一方で、FUT8と直接結合するサブユニットは未だ不明であり、FUT8とOST複合体の詳細な結合様式も分からない。そのため、FUT8やOSTサブユニットの特定の構造を除いた変異体を作製して引き続きFUT8とOSTサブユニットの結合について調べる必要があると考える。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] The stem region of α1,6-fucosyltransferase FUT8 is required for multimer formation but not catalytic activity2022

    • 著者名/発表者名
      Tomida Seita、Nagae Masamichi、Kizuka Yasuhiko
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 298 ページ: 102676~102676

    • DOI

      10.1016/j.jbc.2022.102676

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ER entry pathway and glycosylation of GPI-anchored proteins are determined by N-terminal signal sequence and C-terminal GPI-attachment sequence2022

    • 著者名/発表者名
      Hirata Tetsuya、Yang Jing、Tomida Seita、Tokoro Yuko、Kinoshita Taroh、Fujita Morihisa、Kizuka Yasuhiko
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 298 ページ: 102444~102444

    • DOI

      10.1016/j.jbc.2022.102444

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Stem領域によるフコース転移酵素FUT8の多量体形成の制御2023

    • 著者名/発表者名
      ○富田晟太、長江雅倫、木塚康彦
    • 学会等名
      糖鎖科学中部研究拠点第18回『若手の力』フォーラム
  • [学会発表] The stem region regulates multimer formation of alpha1,6-fucosyltransferase FUT82023

    • 著者名/発表者名
      ○富田晟太
    • 学会等名
      第4回CIBoGリトリート
  • [学会発表] Stem領域によるフコース転移酵素FUT8の多量体形成の制御2022

    • 著者名/発表者名
      ○富田晟太、長江雅倫、木塚康彦
    • 学会等名
      第95回日本生化学会大会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi