• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

メチル基転移酵素METTL16による三重鎖構造を形成するRNAの認識機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22KJ1805
配分区分基金
研究機関京都大学

研究代表者

阪本 知樹  京都大学, エネルギー科学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2023-03-08 – 2024-03-31
キーワードDNA三重鎖構造 / 塩基対開閉ダイナミクス / NMR法 / 緩和分散法 / 核酸の非標準構造
研究実績の概要

核酸とタンパク質の相互作用は、マイクロ秒からミリ秒のタイムスケールで起きる局所的なダイナミクス、特に塩基対の開閉が初期段階として重要であることが知られている。本研究では、RNA三重鎖構造の解析に先駆けて、DNA三重鎖構造の塩基対開閉ダイナミクスを研究するための分子込み合い環境での解析手法を開発した。オンレゾナンスR1ρ緩和分散測定および水-イミノプロトン磁化移動実験を用いて、DNA三重鎖構造における塩基対の開閉ダイナミクスを観測した。塩基対の開状態と閉状態の寿命(τopenおよびτclosed)の誤差推定をモンテカルロ法を使用して行い、開状態と閉状態の自由エネルギー差(ΔGopen)と全体の融解温度(Tm)の相関を分析した。
この一連の測定と解析は、分子込み合い試薬を用いた環境下で行い、実際の細胞内環境を模倣した状況でDNA三重鎖構造の各塩基対の開閉状態の寿命およびΔGopenを評価することに成功した。分子込み合い環境を再現するためにFicoll 70を用い、その添加がDNA三重鎖構造のτopenおよびτclosedを増加させ、結果としてΔGopenを高めることが確認された。また、Tmの上昇も観測され、これはFicoll 70の添加がDNA三重鎖構造の開閉状態の寿命を延長し、結果として構造全体の安定化に寄与することを示している。これにより、排除体積効果が核酸のフォールディング構造の安定化に果たす役割を残基の解像度で捉えることに成功した。
この研究で得られた知見は、塩基対の開閉ダイナミクスが核酸とタンパク質の相互作用においてどのように機能するかを理解するための重要な手がかりとなり、実際の細胞内での相互作用メカニズムを解明する基盤を提供する。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2023

すべて 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件)

  • [学会発表] Analysis of base-pair opening dynamics in DNA triplex structure under molecular crowding environment2023

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Sakamoto, Yudai Yamaoki, Takashi Nagata, Masato Katahira
    • 学会等名
      International Society of Magnetic Resonance (ISMAR) 2023
    • 国際学会
  • [学会発表] Influence of molecular crowding environments on base-pair opening/closing dynamics of parallel DNA triplex structure at an atomic level resolution2023

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Sakamoto, Yudai Yamaoki, Takashi Nagata, Masato Katahira
    • 学会等名
      50th International Symposium on Nucleic Acid Chemistry
    • 国際学会
  • [学会発表] 分子クラウディング環境が三重鎖構造DNAの構造ダイナミクスに与える影響のNMR法を用いた解析2023

    • 著者名/発表者名
      阪本知樹、山置佑大、永田崇、片平正人
    • 学会等名
      物質共生、若手シンポジウム、領域会議
  • [学会発表] 分子込み合い環境がDNA 三重鎖構造の塩基対の開閉ダイナミクスに及ぼす影響の解析2023

    • 著者名/発表者名
      阪本知樹、山置佑大、永田 崇、片平正人
    • 学会等名
      第62 回 NMR 討論会 (2023)
  • [学会発表] Difference in the base-pair opening dynamics of nucleic acids between in vitro and in-cell conditions2023

    • 著者名/発表者名
      Yudai Yamaoki , Takashi Nagata, Keiko Kondo, Tomoki Sakamoto, Masato Katahira
    • 学会等名
      International Society of Magnetic Resonance (ISMAR) 2023
    • 国際学会
  • [学会発表] DNA液滴の内部環境をNMRで調べる試み2023

    • 著者名/発表者名
      永田崇、山置佑大、川上愛加、近藤敬子、阪本知樹、片平正人
    • 学会等名
      第62 回 NMR 討論会 (2023)
  • [学会発表] IgGに対するRNA aptamerとChimera aptamerの構造特性の比較2023

    • 著者名/発表者名
      長谷川 拓矢,阪本知樹,関口真裕,石川岳志,片平正人,永田崇,山岸賢司,坂本泰一
    • 学会等名
      第46回分子生物学会年会2023

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi