• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

高齢者の内在的能力尺度の開発と社会環境整備の効果検証

研究課題

研究課題/領域番号 22KJ1936
配分区分基金
研究機関京都大学

研究代表者

西尾 麻里沙  京都大学, 医学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2023-03-08 – 2025-03-31
キーワードHealthy Ageing / 妥当性検証 / 高齢者
研究実績の概要

今年度は、昨年度に引き続き、Healthy Ageingの概念の妥当性検証を進めることを目的とした。今年度は特に、「内在的能力」と「支援的な環境」が「機能的能力」を予測するかどうか(構成概念妥当性、予測妥当性)を検討した。その結果、移動を補助する個人レベルの環境因子が、機能的能力を強く予測することを明らかにした。本研究成果は、世界保健機関(WHO)が主催する国際会議で口頭発表したほか、学術論文への投稿を予定している。
また、「機能的能力」概念の妥当性検証の成果を、学術論文として国際誌に公表した。本研究により、「機能的能力」が3因子構造であること(構成概念妥当性)、異なるデータでも同様の構造と性質を有すること(交差妥当性)、さらに、将来の幸福度を予測すること(予測妥当性)を明らかにした。本研究成果は、WHOからも高く評価されたほか、米国疫学会にて口頭発表を行い、その成果を広く海外に発信した。また、国内では、本研究によって開発された「機能的能力」尺度が、日本老年学的研究機構が提供する地域マネジメント支援システム(JAGES Heart)の評価項目のひとつに採用された。当該尺度を含めたシステムが、次年度以降に公開され、実用が開始される見込みである。今後、日本の高齢者の健康状態と高齢者間・地域間における健康格差について評価し、地域政策を通じて対応するためのツールとして、広く活用されていくことが期待される。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

計画通り研究が進んだ。「内在的能力」と「支援的な環境」の「機能的能力」に対する予測妥当性検討については、その研究成果を口頭発表し、論文の投稿準備を行なっている。また、「機能的能力」概念の妥当性検証の成果は国際雑誌に掲載された。

今後の研究の推進方策

最終年度であるため、学術論文の出版を完了させる。また、資金獲得をすすめ、日本人以外の高齢者集団にも適応可能な尺度の開発や社会実装が可能なツールへの応用も目指していく。

次年度使用額が生じた理由

国際誌への論文掲載費用を賄うために、円安が大幅に進むことを想定して前倒し申請を行ったが、予想していたほどは円安が進まなかった。次年度も国際誌への論文投稿を予定しているため、上限額いっぱいまで使用する予定である。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Measuring functional ability in Healthy Ageing: testing its validity using Japanese nationwide longitudinal data2024

    • 著者名/発表者名
      Nishio Marisa、Haseda Maho、Inoue Kosuke、Saito Masashige、Kondo Naoki
    • 雑誌名

      Age and Ageing

      巻: 53 ページ: afad224

    • DOI

      10.1093/ageing/afad224

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Joint effect of intrinsic capacity and environmental factors in Healthy Ageing2023

    • 著者名/発表者名
      Marisa Nishio, Naoki Kondo
    • 学会等名
      WHO Clinical Consortium on Healthy Ageing, Annual Meeting 2023
    • 国際学会
  • [学会発表] The Concept of Healthy Ageing Among Japanese Older Adults: Understanding the Relationship Between Functional Ability and Well-being2023

    • 著者名/発表者名
      Marisa Nishio
    • 学会等名
      Society for Epidemiologic Research, Annual Meeting 2023
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi