• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

非人間化の潜在的メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 22KJ2875
配分区分基金
研究機関早稲田大学

研究代表者

齊藤 俊樹  早稲田大学, 理工学術院, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2023-03-08 – 2024-03-31
キーワード非人間化 / 感情 / 道徳基盤 / 社会的認知
研究実績の概要

本研究の目的は非人間化のメカニズムを解明することである。非人間化とは、人を人以下の存在として捉え扱うことである。非人間化は、広く一般に認められる現象であり、他者への共感を阻害し、攻撃を促すため、メカニズムの解明は非常に重要である。
最終年度では、これまでに示された非道徳的行動と非人間化の関係について、非人間化の二つの形態(動物化・機械化)に焦点を当てた追加実験を行った。その結果、非道徳的行動をとった人物は、その行動がどの道徳基盤に反するかに関わらず動物化されやすかった。しかし、機械化の場合は、非道徳的行動がどの道徳基盤に反するかに応じてその程度が異なることが明らかとなった。これまでの一連の研究成果は、非人間化の形態によって生起要因が異なることを示すものであり、非人間化の生起メカニズムの解明に寄与すると考えられる。なお、最終年度の研究成果は、国内学会(日本社会心理学会)において発表され、現在、国際誌において査読審査中である。上記の研究に加え、自己に対する非人間化(自己モノ化)と感情認識能力との関連を検討した研究も行っており、国際誌への投稿準備中である。
なお、研究期間を全体を通して複数の研究を行い、それぞれで成果を得た。例えば、年齢を理由とした偏見や差別(エイジズム)による人間らしさの知覚への影響についての研究や、人間らしさの知覚に関連する脳活動についての研究、マスクによる感情認知への影響の文化差の研究、さらに、気候変動対策を促すための心理的介入方法について検討した国際的な共同研究などを行なった。これらの成果は、Emotion、Science Advances、Japanese Psychological Researchなどの国際誌に採択された。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Indiana University Bloomington(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Indiana University Bloomington
  • [国際共同研究] New York University/Columbia University/Stanford University(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      New York University/Columbia University/Stanford University
  • [国際共同研究] University of Vienna(オーストラリア)

    • 国名
      オーストラリア
    • 外国機関名
      University of Vienna
  • [国際共同研究] Utrecht University(オランダ)

    • 国名
      オランダ
    • 外国機関名
      Utrecht University
  • [国際共同研究] University of Hamburg(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      University of Hamburg
  • [国際共同研究]

    • 他の国数
      58
  • [雑誌論文] Perceiving humanness across ages: neural correlates and behavioral patterns2024

    • 著者名/発表者名
      Saito Toshiki、Nouchi Rui、Ishibashi Ryo、Motoki Kosuke、Matsuzaki Yutaka、Kobayashi Akiko、Sugiura Motoaki、Kawashima Ryuta
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 15 ページ: -

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2024.1361588

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Addressing climate change with behavioral science: A global intervention tournament in 63 countries2024

    • 著者名/発表者名
      Vlasceanu Madalina、Doell Kimberly C.、...、Saito Toshiki、...、Van Bavel Jay J.
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 10 ページ: -

    • DOI

      10.1126/sciadv.adj5778

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Role of Positive and Negative Emotion Regulation in Well-being and Health: The Interplay between Positive and Negative Emotion Regulation Abilities is Linked to Mental and Physical Health2024

    • 著者名/発表者名
      Tsujimoto Masayuki、Saito Toshiki、Matsuzaki Yutaka、Kawashima Ryuta
    • 雑誌名

      Journal of Happiness Studies

      巻: 25 ページ: -

    • DOI

      10.1007/s10902-024-00714-1

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ageism Hinders Mental Attribution Toward Older Adults: Translation and Validation of the Japanese Version of the Mind Attribution Scale<sup>1</sup>2023

    • 著者名/発表者名
      Saito Toshiki、Hugenberg Kurt、Motoki Kosuke、Nouchi Rui
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1111/jpr.12472

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Global judgments of caloric information in younger and older adults2023

    • 著者名/発表者名
      Motoki Kosuke、Saito Toshiki
    • 雑誌名

      Visual Cognition

      巻: 31 ページ: 149~159

    • DOI

      10.1080/13506285.2023.2211353

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Social-coalitional trait is related to coping capacity with mortality threat: association with leadership and a reduced parietal response to mortality salience2023

    • 著者名/発表者名
      Hirano Kanan、Oba Kentaro、Saito Toshiki、Kawashima Ryuta、Sugiura Motoaki
    • 雑誌名

      Frontiers in Behavioral Neuroscience

      巻: 17 ページ: -

    • DOI

      10.3389/fnbeh.2023.1188878

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 「物」への名前づけが心の知覚に与える影響2024

    • 著者名/発表者名
      萩尾和真・齊藤俊樹・渡邊克巳
    • 学会等名
      HAIシンポジウム
  • [学会発表] 反道徳的行為をした者に対する非人間化ー道徳基盤理論における各道徳基盤からの逸脱行為と非人間化の関係ー2023

    • 著者名/発表者名
      齊藤俊樹・渡邊克巳
    • 学会等名
      日本社会心理学会第64回大会
  • [学会発表] 物に付与された名前がアニマシー知覚に与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      萩尾和真・齊藤俊樹・渡邊克巳
    • 学会等名
      日本認知心理学会第21回大会
  • [備考] Toshiki Saito

    • URL

      https://sites.google.com/view/tosaito/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0?authuser=0

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi