• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

運動による心血管疾患の発症リスク低下にマイオカイン:irisinが及ぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 21J23418
配分区分補助金
研究機関立命館大学

研究代表者

井上 健一郎  立命館大学, スポーツ健康科学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2021-04-28 – 2024-03-31
キーワードirisin / 有酸素性トレーニング / アテローム性動脈硬化 / 肥満
研究実績の概要

現在までに我々は肥満者の習慣的な有酸素性運動によるNO産生を介した動脈硬化度の低下には運動誘発性マイオカインであるirisinが関与することを明らかにした。しかしながら、心血管疾患において血管閉塞が起こる冠状動脈や脳動脈のアテローム性動脈硬化発症リスクに対する運動効果の機序にirisinが関与するかは明らかでない。本研究では、肥満を伴いアテローム性動脈硬化を発症するモデル動物を用いて、有酸素性トレーニングにより分泌増大したirisinがアテローム性動脈硬化リスクの低下に関与するか否か、さらにその分子機序を明らかにすることを目的とした。
今年度は、有酸素性トレーニングによるirisin分泌の促進がアテローム性動脈硬化を改善する機序を検討した。ApoE欠損マウスにおいて、アセチルコリン(ACh)による血管内皮依存性の血管拡張機能は有意に低下するが、有酸素性トレーニングにより有意に改善された。一方で、ニトロプルシドナトリウム(SNP)による血管内皮非依存性の血管拡張機能は変化が認められなかった。冠状動脈と同様に脂肪が沈着しアテローム性動脈硬化を呈することが確認できた大動脈を代替として用いて、内皮型一酸化窒素合成酵素(eNOS)タンパク発現を検討した。ApoE欠損マウスにおいてeNOSタンパク発現は有意に低下したが、有酸素性トレーニングにより有意に増大した。さらに、血中irisin濃度とeNOSタンパク発現は有意な相関関係を示した。これらの結果から、有酸素性トレーニングによるirisin分泌の促進がアテローム性動脈硬化を改善する機序には、血管内皮機能の改善が関連する可能性が示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

有酸素性トレーニングによるirisin分泌の促進が、アテローム性動脈硬化の抑制に関与すること、さらにその機序には、血管内皮機能の改善が関与することを明らかにした。おおむね順調に研究を進められていると思われる。

今後の研究の推進方策

本年度の研究成果として、有酸素性トレーニングによるirisin分泌変動が血管内皮機能の改善を介して、血管内の脂肪沈着の抑制効果と関連する可能性が示唆された。この結果を基に、次年度は有酸素性トレーニングによって骨格筋におけるirisin分泌が促進する機序や、irisinが脳動脈のアテローム性動脈硬化の抑制に与える影響を検討する予定である。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Effect of Exogenous Acute β-hydroxybutyrate Administration on Different Modalities of Exercise Performance in Healthy Rats2023

    • 著者名/発表者名
      Horii Naoki、Miyamoto-Mikami Eri、Fujie Shumpei、Uchida Masataka、Inoue Kenichiro、Iemitsu Keiko、Tabata Izumi、Nakamura Shigeru、Tsubota Jun、Tsubota Kazuo、Iemitsu Motoyuki
    • 雑誌名

      Medicine and science in sports and exercise

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1249/MSS.0000000000003151

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aerobic exercise training‐induced follistatin‐like 1 secretion in the skeletal muscle is related to arterial stiffness via arterial NO production in obese rats2022

    • 著者名/発表者名
      Inoue Kenichiro、Fujie Shumpei、Horii Naoki、Yamazaki Henry、Uchida Masataka、Iemitsu Motoyuki
    • 雑誌名

      Physiological Reports

      巻: 10 ページ: -

    • DOI

      10.14814/phy2.15300

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Wild Watermelon-Extracted Juice Ingestion Reduces Peripheral Arterial Stiffness with an Increase in Nitric Oxide Production: A Randomized Crossover Pilot Study2022

    • 著者名/発表者名
      Fujie Shumpei、Iemitsu Keiko、Inoue Kenichiro、Ogawa Taro、Nakashima Ayaka、Suzuki Kengo、Iemitsu Motoyuki
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 14 ページ: 5199~5199

    • DOI

      10.3390/nu14245199

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 有酸素性トレーニングによるアテローム性動脈硬化の進行抑制にirisin分泌の促進が関与する2022

    • 著者名/発表者名
      井上健一郎、藤江隼平、内田昌孝、堀居直希、下村美桜、家光素行
    • 学会等名
      第77回日本体力医学会大会
  • [学会発表] 一過性運動における運動強度依存的唾液IgA分泌量低下に関わる要因の検討2022

    • 著者名/発表者名
      内野崇雅、内田昌孝、家光恵子、藤江隼平、井上健一郎、伊藤嶺汰、篠原靖司、家光素行
    • 学会等名
      第77回日本体力医学会大会
  • [学会発表] レジスタンストレーニングによる骨格筋FSTL1発現の増大は筋量の増大および糖取り込みの亢進と関連する2022

    • 著者名/発表者名
      井上健一郎、堀居直希、藤江隼平、内田昌孝、家光素行
    • 学会等名
      第9回日本サルコペニア・フレイル学会大会
  • [学会発表] 老齢マウスの低下した筋機能・筋質を長期的なクロレラ摂取は改善させる2022

    • 著者名/発表者名
      安永壮佑、堀居直希、藤江隼平、内田昌孝、井上健一郎、奥村衣梨、溝口亨、家光素行
    • 学会等名
      第9回日本サルコペニア・フレイル学会大会
  • [学会発表] 高齢女性における習慣的な高強度レジスタンス運動と高たんぱく質摂取の併用が筋力・筋量および動脈硬化度に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      山崎エンヒ、藤江隼平、堀居直希、井上健一郎、家光恵子、内田昌孝、篠原靖司、真田樹義、宮地元彦、家光素行
    • 学会等名
      第9回日本サルコペニア・フレイル学会大会
  • [学会発表] 体育授業におけるマスク着用の有無が口腔内免疫機能に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤嶺汰、内野崇雅、内田昌孝、藤江隼平、井上健一郎、家光恵子、保井智香子、上田憲嗣、篠原靖司、家光素行
    • 学会等名
      京都滋賀体育学会第152回大会
  • [学会発表] Aerobic exercise training-induced irisin secretion prevents atherosclerosis with improvement of endothelial function in ApoE-deficient mice2022

    • 著者名/発表者名
      Kenichiro Inoue、Shumpei Fujie、Masataka Uchida、Motoyuki Iemitsu
    • 学会等名
      The 27th Annual Congress of the European College of Sport Science
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of exercise intensity and exercise duration on salivary IgA secretion response to acute exercise2022

    • 著者名/発表者名
      Takamasa Uchino、Masataka Uchida、Shumpei Fujie、Kenichiro Inoue、Reita Ito、Keiko Iemitsu、Yasushi Shinohara、Motoyuki Iemitsu
    • 学会等名
      The 27th Annual Congress of the European College of Sport Science
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi