• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

人獣共通感染症発生リスクの可視化 ー野生動物とマダニの生態学的関係の応用ー

研究課題

研究課題/領域番号 22J01651
配分区分補助金
研究機関国立研究開発法人森林研究・整備機構

研究代表者

土井 寛大  国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林研究部門 野生動物研究領域, 研究員

研究期間 (年度) 2022-04-22 – 2025-03-31
キーワードマダニ / 吸血源動物 / 野生動物 / リスクマップ / 分布予測
研究実績の概要

各地域マダニ相を把握するために行った旗ずり法の実施では、神奈川県と茨城県南部のマダニ相調査対象地域において、これまで生息が報告されていない地域で4種(タカサゴキララマダニ、タカサゴチマダニ、ヤマアラシチマダニ、ベルルスカクマダニ)の生息を確認した。この結果によってこれまで西日本に分布するとされていた種の分布が東日本に拡大する傾向にある可能性が示された。分拡大傾向にある種が見つかったことによって、宿主動物の特定がマダニの分布拡大様式に与える影響をより明確に提示できると考えられるほか、マダニ種の分布情報が更新されたことによって、より正確な感染症リスクを示した。
採取されたマダニからPCRによる吸血減動物由来の遺伝子の検出を試みた。その結果、マダニから哺乳類の遺伝子を検出するプライマーセットを確認できた。これはマダニの生息分布について基盤的情報を充実させることに貢献したほか、哺乳類を検出するプライマーの確認は、吸血源動物を特定する手法の確立に貢献した。哺乳類宿主をPCRによって検出できることが明らかになったことから、吸血源動物の特定がマダニでも可能であることが確認できたほか、より効率的な検出のためのプライマーセットの設定を完了した。
マダニ採取地点での自動撮影カメラ調査は順調に野生動物の観察地点への往来を確認できており、種の同定及び撮影頻度の計算に関しても順調に進んでいる。
リスク可視化を目的としたマダニ推定分布図の作成については、景観情報の整備を完了したほか、試験的な種分布モデルを作成し、分布図の作成のための基盤が整った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

吸血源動物の特定に必要なプライマーセットの確定について、脊椎動物全般を検出するプライマーセットが良好でなかったが、哺乳類を特異的に検出するプライマーセットの設定に切り替え、概ね良好な結果を得た。
分布予測を行うための地理情報システムの配備が完了したほか、景観情報の設定と種分布モデルの作成は順調に進み、基盤設定が完了している。

今後の研究の推進方策

哺乳類以外の宿主検出を可能にするため、鳥類ならびに爬虫類の宿主を検索するためのプライマーを探索する。また、前年度に引き続き自動撮影カメラによる野生動物調査と旗振り法によるマダニ採取を継続するが、予定通り多摩川流域、利根川流域などへ調査地域を広げる。
このほか、マダニからのDNA抽出と哺乳類宿主の検索、ならびに自動撮影カメラで撮影された動物種の同定を並行して推進する。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2022

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Differential Tick-Infestation Rate between Rattus norvegicus and R. rattus, with the First Records of the Ixodid Tick Ixodes granulatus and Its Infestation in Rodents, Free-Ranging Cats, and Humans from Mikura-Shima Island, Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Doi Kandai、Tokuyoshi Mikuni、Morishima Kaori、Kogi Kazunobu、Watari Yuya
    • 雑誌名

      Mammal Study

      巻: 47 ページ: 275~282

    • DOI

      10.3106/ms2022-0022

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] First recorded of <i>Ixodes kerguelenensis</i> (Acari: Ixodidae) collected from a short-tailed shearwater <i>Puffinus tenuirostris</i> in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Kotani Kaito、Doi Kandai、Ushine Nana、Kato Takuya、Sato Tatsuo、Nonagase Masaki、Hayama Shin-ichi
    • 雑誌名

      Medical Entomology and Zoology

      巻: 73 ページ: 157~159

    • DOI

      10.7601/mez.73.157

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The relationship between Haemaphysalis longicornis and sika deer abundance on Tsushima Islands, Japan2022

    • 著者名/発表者名
      SUZUKI KEI K.、DOI KANDAI、MORISHIMA KAORI、YAMAGAWA HIROMI、MORI TAIKI、WATARI YUYA、OKABE KIMIKO
    • 雑誌名

      Zoosymposia

      巻: 22 ページ: 142~142

    • DOI

      10.11646/zoosymposia.22.1.90

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] MaxEnt model for predicting potential distribution of ticks in the western Kanto region of Japan2022

    • 著者名/発表者名
      DOI KANDAI、TABATA IORI、KATO TAKUYA、HAYAMA SHIN-ICHI
    • 雑誌名

      Zoosymposia

      巻: 22 ページ: 296~296

    • DOI

      10.11646/zoosymposia.22.1.182

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Increased Risk of Infection with Severe Fever with Thrombocytopenia Virus among Animal Populations on Tsushima Island, Japan, Including an Endangered Species, Tsushima Leopard Cats2022

    • 著者名/発表者名
      Matsuu Aya、Doi Kandai、Ishijima Keita、Tatemoto Kango、Koshida Yushi、Yoshida Ayako、Kiname Kohei、Iwashita Akio、Hayama Shin-ichi、Maeda Ken
    • 雑誌名

      Viruses

      巻: 14 ページ: 2631~2631

    • DOI

      10.3390/v14122631

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Preliminary report on the relationship between recent tick bite cases caused by <i>Amblyomma testudinarium</i> and ticks collected from wild boar and deer in Ashikaga City, Tochigi Prefecture, Japan2022

    • 著者名/発表者名
      SHIMADA Mizuho、DOI Kandai、YAMAUCHI Takeo、KAWABATA Hiroki、ANDO Shuji、ABE Tatsumi、KOBAYASHI Yumie、HIROSE Yoshie、FUJIWARA Yukako、SAITOU Miho、KIKUCHI Hiroko、KOMATSUMOTO Satoru、MUROHISA Toshimitsu、SHIMANO Satoshi
    • 雑誌名

      Journal of the Acarological Society of Japan

      巻: 31 ページ: 75~83

    • DOI

      10.2300/acari.31.75

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Preliminary research on the relationship between tick and deer abundance on Tsushima Islands, western Japan2022

    • 著者名/発表者名
      SUZUKI Kei K、DOI Kandai、MORISHIMA Kaori、YAMAGAWA Hiromi、MORI Taiki、WATARI Yuya、OKABE Kimiko
    • 雑誌名

      Journal of the Acarological Society of Japan

      巻: 31 ページ: 67~73

    • DOI

      10.2300/acari.31.67

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] First tick fauna investigation on Akune-Oshima Island, Kagoshima Prefecture, Japan, with a record of Haemaphysalis longicornis2022

    • 著者名/発表者名
      Watari Yuya、Morishima Kaori、Doi Kandai、Nagata Junco、Suzuki Kei K
    • 雑誌名

      Journal of the Acarological Society of Japan

      巻: 31 ページ: 89~92

    • DOI

      10.2300/acari.31.89

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 神奈川県三浦半島におけるイノシシの侵入とマダニ相の変化2022

    • 著者名/発表者名
      土井寛大, 加藤卓也, 山崎文晶, 羽山伸一
    • 学会等名
      第29回ダニと疾患のインターフェイスに関するセミナー金沢大会
  • [学会発表] Ecological trap or booster? マダニを増やす宿主と減らす宿主2022

    • 著者名/発表者名
      土井寛大, 河野実里, 加藤卓也, 羽山伸一
    • 学会等名
      日本生態学会第69回全国大会
  • [学会発表] Ecological trap or Ecological boosters?2022

    • 著者名/発表者名
      Kandai Doi, Minori Kono, Takuya Kato, Shin-ichi Hayama
    • 学会等名
      Ticks and Tick-Borne Pathogens 10
    • 国際学会
  • [学会発表] The relationship between ticks and sika deer abundance on Tsushima Islands, Japan.2022

    • 著者名/発表者名
      DOI Kandai、SUZUKI Kei K、MORISHIMA Kaori、YAMAGAWA Hiromi、MORI Taiki、WATARI Yuya、OKABE Kimiko
    • 学会等名
      Asian Society of Conservation Medicine (Thailand)
    • 国際学会
  • [学会発表] 栃木県足利市におけるシカとイノシシの寄生マダニとマダニ刺咬症の関係2022

    • 著者名/発表者名
      DOI Kandai、SHIMADA Mizuho、YAMAUCHI Takeo、KAWABATA Hiroki、ANDO Shuji、ABE Tatsumi、KOBAYASHI Yumie、HIROSE Yoshie、FUJIWARA Yukako、SAITOU Miho、KIKUCHI Hiroko、KOMATSUMOTO Satoru、MUROHISA Toshimitsu、SHIMANO Satoshi
    • 学会等名
      とちぎ野生動物研究交流会
  • [学会発表] MaxEnt model for predicting potential distribution of ticks in the western Kanto region of Japan2022

    • 著者名/発表者名
      SUZUKI KEI K.、DOI KANDAI、MORISHIMA KAORI、YAMAGAWA HIROMI、MORI TAIKI、WATARI YUYA、OKABE KIMIKO
    • 学会等名
      International Congress for Acarology
    • 国際学会
  • [学会発表] MaxEnt model for predicting potential distribution of ticks in the western Kanto region of Japan2022

    • 著者名/発表者名
      DOI KANDAI、TABATA IORI、KATO TAKUYA、HAYAMA SHIN-ICHI
    • 学会等名
      International Congress for Acarology

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi