研究課題
本研究は、ベトナム農村部における非感染性疾患のリスク要因を探究することを目的に、研究A:ベトナム農村部におけるソーシャルキャピタルと肥満・高血圧・糖尿病・抑うつの関連を明らかにする、研究B:幼少期の逆境環境がどの程度成人期のソーシャルキャピタルを介して健康を決定するか明らかにするという2つのテーマを設定している。2019~20年にベトナム南部で実施したカインホア心血管疾患コホート研究(KHCS)のベースラインデータを用いて、以下の横断研究を実施した。1.ベトナムにおいて消費量の高い緑茶と糖尿病のリスク指標との関連を検討した。その結果、予想に反して緑茶の消費量が高い人で糖尿病のリスクが高いという知見が得られた。この結果は、特に低・中所得国農村部において、緑茶消費と健康との関連性を理解する上で、背景情報を考慮した研究の必要性を示唆するものであり、The British Journal of Nutrition誌に掲載された(共著)。2.ソーシャル・キャピタルとBMI、高血圧、糖尿病、メタボリックシンドロームとの関連を検討した。その結果、認知的ソーシャル・キャピタルが高い群で過体重+肥満、メタボリックシンドロームが少ない傾向が観察された。現在論文化を進めている。研究Bに関しても分析を完了した。現在第2回調査を終了し、縦断研究とすることができたので、そのデータも併せて論文化することとした。
すべて 2024 その他
すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 3件、 査読あり 4件) 備考 (3件)
Social Science & Medicine
巻: 340 ページ: 116443~116443
10.1016/j.socscimed.2023.116443
BMJ Open
巻: 14 ページ: e074125~e074125
10.1136/bmjopen-2023-074125
British Journal of Nutrition
巻: 131 ページ: 1648~1656
10.1017/S0007114524000217
巻: NA ページ: 1~9
10.1017/S0007114524000412
https://scholar.google.com/citations?hl=ja&user=Jwet3iUAAAAJ&view_op=list_works&sortby=pubdate
https://researchmap.jp/aki_yazawa
https://akiyazawa.mystrikingly.com/