研究課題/領域番号 |
22KK0004
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
三谷 研爾 大阪大学, 大学院人文学研究科(人文学専攻、芸術学専攻、日本学専攻), 教授 (80200046)
|
研究分担者 |
久野 譲太郎 同志社大学, 人文科学研究所, 嘱託研究員 (10755391)
川合 大輔 同志社大学, 人文科学研究所, 嘱託研究員 (50755551)
|
研究期間 (年度) |
2022-10-07 – 2026-03-31
|
キーワード | 日独交流 / 新カント派 / 文化主義 / 自然主義 |
研究実績の概要 |
本研究課題の初年度にあたる2022年度は、今後の計画遂行の準備として、研究代表者と研究分担者のあいだで共有すべき研究情報を整理するとともに、文献収集作業に着手した。そのうえで三谷は、本研究課題スタート時点での問題意識を検証し、また先行研究の状況を整理した結果を論文「ハイデルベルク逍遥」として発表するとともに、その内容をドイツ語論文としても発信する準備に着手した。久野は、本年度をもって終了した科研(若手研究)「ナチズム期におけるハイデルベルク大学との学術交流の実態研究」において、同大学文書館が所蔵する日本人留学生関係の原簿データの全体像をすでに明らかにしているので、その成果にもとづいてさらに調査対象を絞り込み、日本国内に残存する文献と関連づけるという作業の方向性を確認した。川合もまた、この久野の成果を参照しながら、国内文献資料について、実地調査をおこなう計画をすすめた。 ドイツ側参加メンバーとは、ハイデルベルク大学において研究打合せをおこなった結果、1920年代におけるハイデルベルク留学について証言や回想を残している日本人研究者の言及を精査し、代表的なテクストを抽出して日独間で共有する作業をすすめることとした。それらは、質量両面から検討のうえ、必要に応じてドイツ語への訳出を考慮する。また、研究課題終了時にどのようなかたちのドイツ語による成果発信が可能かについて、ドイツ国内の出版社等と連絡をとって検討することとした。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
三谷がハイデルベルク大学で資料調査にあわせてドイツ側参加メンバーと打合せをおこなったことにより、次年度の作業内容が明確化され、久野、川合の資料調査の方向性も明らかになった。また、ドイツ側メンバーが今後の成果発信の形態について、ドイツ国内の出版社等と連絡をとって検討をすすめることになり、出口を見据えた計画遂行が可能になった。 研究開始時点における問題の所在の確認と先行研究の状況については、三谷の論文「ハイデルベルク逍遥」によって発表した。
|
今後の研究の推進方策 |
ようやく新型コロナウイルス感染が下火となったため、国内外での資料調査と研究交流を具体的に展開できる環境がととのってきた。次年度は久野が6~9月にハイデルベルクで、9月には三谷がハイデルベルクとベルリンで調査をおこなうとともに、ハイデルベルク大学側の参加メンバーとの打合せを重ね、再来年度には国際ワークショップを開催して成果の中間とりまとめができるよう、作業を進行させる。また次年度中に、すでに得られた知見のドイツ語による発信に取り組む。
|
次年度使用額が生じた理由 |
新型コロナウィルス感染症の流行が続いていたため、国内外での調査旅行、とりわけ長期にわたる海外調査旅行の実施がむずかしく、久野と川合はそれぞれの職場での状況に配慮して出張をひかえた。三谷はドイツ出張をおこなったものの、現地での活動を抑制的なものにとどめた。 次年度には流行が下火になることが見込まれるため、久野は6~9月にかけてハイデルベルクでの長期調査を実施する予定である。三谷も9月にハイデルベルクおよびベルリンに滞在して資料収集をおこなうと同時に、久野と合流してハイデルベル大学側メンバーとの研究打合せを重ねる。川合も国内での資料収集旅行を予定している。
|