• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

東アジア学の共進化を目指す国際共同研究: グローカル長崎華僑・華人研究の新展開

研究課題

研究課題/領域番号 22KK0011
研究機関長崎大学

研究代表者

王 維  長崎大学, 多文化社会学部, 教授 (10322546)

研究分担者 陳 天璽  早稲田大学, 国際学術院, 教授 (40370142)
岡野 翔太  大阪大学, 大学院人文学研究科(外国学専攻、日本学専攻), 招へい研究員 (40942412)
廖 赤陽  武蔵野美術大学, 造形学部, 教授 (50308045)
伍 嘉誠  北海道大学, 文学研究院, 准教授 (90808487)
研究期間 (年度) 2022-10-07 – 2027-03-31
キーワード東アジア / 華僑・華人 / 文化交流 / 社会秩序 / グローカル / ネットワーク / 国際連携
研究実績の概要

本研究は、東南アジアを含む東アジア域内交流の中で、長崎華僑の歴史過程をどのように多面的に構築することができるのか、かつて長崎華僑が社会で共有 する知識=<知域>はアジア地域秩序の形成にどのように関係していたのか、長崎華僑研究はアジア移民史研究の全体に対する意義とは何か、などの問いに焦点を合わせながら、個別の専門領域を超えた総合的研究を目指す。
2023年度では、日本で蓄積されてきた長崎華僑史研究を東アジア広域史研究として体系化するために、①マレーシア、シンガポール、フィリピンにおける華人団体組織において華人伝統文化の伝承、現在に置かれる政治社会状況について現地調査を実施した。②台湾中央研究院台湾史研究所、国家図書館、国史などの研究機関で在日台湾華僑の歴史に関連する文献資料調査を実施した。③福建師範大学福建・台湾関係地域研究センター、シンガポール国立大学、シンガポール国家図書館、華裔館(華僑研究機関)において文献調査を実施した。④福建師範大学の対琉球長崎華僑史研究を東南アジア、中国の華僑研究者と対話を図るために、2023年12月にタイで開かれた世界華僑華人研究大会(ISSCO)際に、本研究の重要な海外拠点であるシンガポール南洋理工大学と中国の華僑研究者が参加する研究会議を開催した。研究会議では、研究対話と研究成果の報告、研究動向などの情報交換を行い、学際的な視点から資料収集や研究調査の課題と方向性をさらに議論した。本科研の研究代表者、分担者の全員はISSCO会議で研究発表を通して、海外の研究者に研究成果を発信した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究は日本、シンガポールと中国の研究者によって組織された研究体制のもとで、2023年より本格的に研究調査を実施し始めた。①マレーシア、シンガポール、フィリピンにおける華人団体組織において華人伝統文化の伝承、現在に置かれる政治社会状況について現地調査を実施した。②台湾中央研究院台湾史研究所、国家図書館、国史などの研究機関で在日台湾華僑の歴史に関連する文献資料調査を実施した。③福建師範大学福建・台湾関係地域研究センター、シンガポール国立大学、シンガポール国家図書館、華裔館(華僑研究機関)において文献調査を実施した。④研究をスムーズに進むために、2023年12月にタイで開かれた世界華僑華人研究大会(ISSCO)際に、本研究の重要な海外拠点であるシンガポール南洋理工大学と中国の華僑研究者が参加する研究会議を開催した。研究会議では、研究対話と研究成果の報告、研究動向などの情報交換を行い、学際的な視点から資料収集や研究調査の課題と方向性などについてさらに議論を重ねた。⑤2022年度に予定した通り、本科研の研究代表者、分担者の全員は研究調査の一部をISSCO会議で研究発表を通して、海外の研究者に研究成果を発信した。以上の理由によって、本研究はおおむね順調に進展しているのではないか、という結論に至った。

今後の研究の推進方策

本研究テーマに関連する調査は主に中国福建、シンガポール、マレーシア、フィリピン、インドネシア、台湾、香港、長崎、神戸、横浜各地で実施する。主な調査テーマは、1華僑の<知域>ネットワークの変遷と展開、2日本と中国(大陸、香港、台湾)および東南アジア社会の地域間関係と華僑文化の変容と創造(宗教儀礼、華僑のライフヒストリーと 地域生活史、華僑子女教育など)。 今後の調査計画は次のようである。引き続き文献・史料発掘調査。国内:長崎歴史文化博物館(海外交流史・地域文化)、長崎大学東南アジア研究所(旧植民地関係)、横浜開港資料館、神戸華僑博物館(日本華僑史や商業史)、東洋文庫。海外:福建省政府、福建師範大学福建・台湾関係地域研究センター、台湾中央研究院、香港中文大学、シンガポール国家図書館、華裔館(華僑研究機関)、マレーシア華社研究センター、マライ大学、フィリピン大学の華裔文化センター。現地調査は国内(横浜、神戸、 大阪、長崎など)、海外(シンガポール、マレーシア、インドネシア)各地域における華僑・華人組織団体を中心に実施する。

次年度使用額が生じた理由

2024年2月に中国で予定していた研究会議及びそれに伴う調査は、中国の事情によって延期されたため、計画通りに海外渡航ができなく、次年度使用額が生じてしまった。この使用額は次年度の海外調査及び研究の費用に充当しようと計画している。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 6件、 招待講演 2件) 図書 (2件)

  • [国際共同研究] 福建師範大学(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      福建師範大学
  • [雑誌論文] 長崎中華街:中国文化表象2023

    • 著者名/発表者名
      王維
    • 雑誌名

      国際社会科学学刊

      巻: 3 ページ: 38-44

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 長崎中国文化交響詩2023

    • 著者名/発表者名
      王維
    • 雑誌名

      日本人文社会研究

      巻: 1 ページ: 71-91

  • [雑誌論文] 東アジアの無国籍者と複数国籍者のアイデンティティ2023

    • 著者名/発表者名
      陳天璽
    • 雑誌名

      東アジア海域の移住と社会

      巻: 2023年版 ページ: 369-394

  • [雑誌論文] 長崎福建会館的組織・網絡及其歴史演変2023

    • 著者名/発表者名
      廖赤陽
    • 雑誌名

      華僑華人研究学刊

      巻: 11 ページ: 3-63

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 黄檗文化的触変・創造与新黄檗網絡的形成2023

    • 著者名/発表者名
      廖赤陽
    • 雑誌名

      国際社会科学学刊

      巻: 3 ページ: 20-37

  • [学会発表] “The Rainbow Pendant -What is Nationality?”2024

    • 著者名/発表者名
      陳天璽
    • 学会等名
      World Conference on Statelessness:Taylor University, Malaysia
    • 国際学会
  • [学会発表] 民族与地域的越境:中国伝統音楽在日本的伝播和演変2023

    • 著者名/発表者名
      王維
    • 学会等名
      International Conference of ISSCO 2023 Chinese Overseas
    • 国際学会
  • [学会発表] 黄檗文化の創造と新黄檗ネットワークの形成2023

    • 著者名/発表者名
      廖赤陽
    • 学会等名
      国際黄檗(東京)シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] 福建華商与厦門網絡:歴史・文化与移民社会2023

    • 著者名/発表者名
      廖赤陽
    • 学会等名
      中華海洋文化厦門論壇
    • 招待講演
  • [学会発表] “Where We Belong? Stateless, Multiple-Nationalities, and Transnational Migrants in Asia,”2023

    • 著者名/発表者名
      陳天璽
    • 学会等名
      Northeast-Southeast Asian Migration Flows: Towards Inter- and Transdisciplinary Perspectives
    • 国際学会
  • [学会発表] 歌唱「新中國」:從合唱活動看戰後冷戰時期日本華僑對「祖國」的認知2023

    • 著者名/発表者名
      岡野翔太(葉翔太)
    • 学会等名
      International Conference of ISSCO 2023 Chinese Overseas
    • 国際学会
  • [学会発表] 戦後・冷戦期における愛知県の華僑と「二つの中国」、そして台湾2023

    • 著者名/発表者名
      岡野翔太(葉翔太)
    • 学会等名
      第21回日本台湾学会関西部会
  • [学会発表] "Christianity and Democracy Under The National Security Law In Hong Kong"2023

    • 著者名/発表者名
      Ng Ka Shing
    • 学会等名
      International Society for the Sociology of Religion
    • 国際学会
  • [学会発表] 不同地區的華人的權威主義取向:基於世界価値観調査比較分析2023

    • 著者名/発表者名
      伍嘉誠
    • 学会等名
      世界海外華人研究学会
    • 国際学会
  • [図書] Stateless2024

    • 著者名/発表者名
      CHEN Tienshi Lara
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      Singapore: NUS Press,
  • [図書] 二重読みされる中華民国:戦後日本を生きる華僑・台僑たちの「故郷」2023

    • 著者名/発表者名
      岡野翔太(葉翔太)
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      大阪大学出版会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi