• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

危機下の東アラブ諸国における社会的レジリエンスの実証研究:ヨルダンの事例から

研究課題

研究課題/領域番号 22KK0018
研究機関立命館大学

研究代表者

末近 浩太  立命館大学, 国際関係学部, 教授 (70434701)

研究分担者 吉川 卓郎  立命館アジア太平洋大学, アジア太平洋学部, 教授 (30399216)
渡邊 駿  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 特任研究員 (40828563)
池端 蕗子  立命館大学, 衣笠総合研究機構, 准教授 (70868249)
佐藤 麻理絵  筑波大学, 人文社会系, 助教 (80794544)
研究期間 (年度) 2022-10-07 – 2025-03-31
キーワードヨルダン / 社会的レジリエンス / 世論調査 / 中東 / 地域研究 / イスラーム / シリア難民 / 権威主義
研究実績の概要

2023年度は、ヨルダンにおける「社会的レジリエンス」の実態解明のため、国際共同研究を量的・質的の両方の手法を駆使した研究活動を継続するとともに、研究成果の国内外での発信に努めた。それらは以下の5つに集約できる。第1に、研究分担者によるヨルダンでのフィールドワークを行い、各自が担当する研究対象(宗教組織・部族・NGO)の定点観測に努めた。その成果は、国内外の査読誌への投稿論文のかたちでまとめられた。第2に、2022年度末に実施したヨルダンでの世論調査結果の分析を進め、主に外交と内政の2つのアジェンダについての市民の認識の析出に努めた。前者については、米国での国際学会での報告およびそのペーパーをもとにした論文を英文査読誌への投稿を完了した。加えて、調査の結果から判明したパレスチナ(人)への共感について、周辺のアラブ諸国との比較研究を推し進めるために、レバノンでの世論調査を実施した。第3に、ヨルダン大学CSSとの国際共同研究のさらなる推進のために、同大学の研究者および英国を拠点とするヨルダン研究者を日本に招聘し、代表者が所属する立命館大学での国際ワークショップを開催した。これを通して、量的・質的研究の相互補完的関係や次年度以降の研究課題の確認に努めた。第4に、若手の研究者育成のために、博士課程院生やPDを中心とした国際ワークショップおよび日本語での国内向けのシンポジウムを開催した。これを通して、若手研究者の進める研究の認知度向上とオーディエンスからのフィードバックを通した研究の質向上の2つが達成された。第5に、ヨルダン大学CSSとの国際共同研究のさらなる強化のために、立命館大学中東・イスラーム研究センターとのMOUの調印を完了した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

国際共同研究のパートナーとなる現地研究期間であるヨルダン大学CSSとの関係強化が見られ、双方の研究者が互いに訪問する機会を生み出すことができたため。また、研究成果の国内外での発信が進み、幅広い専門家からの有益なフィードバックを得られたため。2023年10月に発生したガザ危機により、追加の世論調査に困難が生じたものの、レバノンでのオンラインサーベイを実施することでデータの補完ができたため。

今後の研究の推進方策

最終年度となる2024年度には、量的手法については、ヨルダンでの追加的な世論調査を実施し、他方、質的手法については、CSSの助力を得て引き続き宗教組織・部族・NGOの実態調査を行う。成果発信としては、前年度から引き続き英文査読誌を中心に論文投稿を推し進める。最終成果のとりまとめについては、日本ないしはヨルダンで国際ワークショップ/シンポジウムを開催し、広く専門家からフィードバックを得る。

次年度使用額が生じた理由

2023年10月に発生したガザ危機により、ヨルダンで予定していた第2回世論調査を延期する判断をしたため。
2024年度使用額については、中東情勢の推移を注視しながら、ヨルダンでの世論調査の実施が難しければ、研究に必要な同等のデータの収集が可能なレバノンで調査を行うためか、もしくはフィールドワークによる質的データの収集のために執行する。

  • 研究成果

    (43件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (24件) (うち国際学会 17件、 招待講演 2件) 図書 (6件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] ヨルダン大学戦略研究所(ヨルダン)

    • 国名
      ヨルダン
    • 外国機関名
      ヨルダン大学戦略研究所
  • [国際共同研究] ヨーク大学/ロンドン大学SOAS(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      ヨーク大学/ロンドン大学SOAS
  • [雑誌論文] 「パレスチナ問題の忘却が生む分断」2024

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 雑誌名

      『Voice』

      巻: 553 ページ: 68-75

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「中東政治:中東を「難しい」で終わらせないために」2024

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 雑誌名

      αSYNODOS

      巻: 319 ページ: -

  • [雑誌論文] “Special Feature: Revisiting Islam and Politics in Egypt’s ‘New Republic’”2024

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 雑誌名

      『イスラーム世界研究』

      巻: 17 ページ: 1-2

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「中東を「難しい」で終わらせないために(世界の現在)」2024

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 雑誌名

      『小日本』

      巻: 46 ページ: 14-17

  • [雑誌論文] <書評> 望月葵『グローバル課題としての難民再定住ーー異国にわたったシリア難民の帰属と生存基盤から考える』ナカニシヤ出版 2023年 252+xv頁2024

    • 著者名/発表者名
      佐藤麻理絵
    • 雑誌名

      『イスラーム世界研究』

      巻: 17 ページ: 371-373

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] “Measuring ‘State-Diffusion’ in Post-Conflict Authoritarian Syria: Evidence from the 2021 Public Opinion Survey”2023

    • 著者名/発表者名
      Kota Suechika
    • 雑誌名

      Mediterranean Politics

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1080/13629395.2023.2291957

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 「紛争後の非リベラルな国家建設を市民はどのように認識するのか:2021年シリア世論調査結果の分析から」2023

    • 著者名/発表者名
      末近浩太・山尾大
    • 雑誌名

      『比較政治学会年報』

      巻: 25 ページ: 53-80

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「<総説>レバノンという国」2023

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 雑誌名

      アジア・日本研究Webマガジン『アジア・マップ』

      巻: 1 ページ: -

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「鄰國眼中的以色列-加薩戰爭:以約旦為例 」(How Neighbours Perceive the Israeli-Gaza War: The Case of Jordan)2023

    • 著者名/発表者名
      吉川卓郎
    • 雑誌名

      『欧亜研究』

      巻: 26 ページ: 49-54

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「中東王室與加薩戰爭:面對以色列和美國之外交平衡」2023

    • 著者名/発表者名
      渡邊駿
    • 雑誌名

      『歐亞研究』

      巻: 26 ページ: 55-60

    • オープンアクセス
  • [学会発表] 「ガザ・イスラエル衝突におけるレジリエンスの多面的検討」2024

    • 著者名/発表者名
      渡邊駿
    • 学会等名
      金沢大学ワークショップ
  • [学会発表] 「現代中東・イスラーム諸国の地域協力機構:緩やかな連帯のメカニズム」2024

    • 著者名/発表者名
      池端蕗子
    • 学会等名
      現代中東地域研究コロキアム第8回研究会
  • [学会発表] “Political Communication Strategy in Consociational Democracy: A Quantitative Text Analysis of Hezbollah’s al-Manar”2023

    • 著者名/発表者名
      Kota Suechika
    • 学会等名
      OBIC Conference 2023 “Energy Crisis and Security Challenges in the World: Sustainable Responses of the Asian Economies and Societies”
    • 国際学会
  • [学会発表] “Political Communication Strategy of Lebanese Hezbollah under Political Crises: A Quantitative Text Analysis of al-Manar Channel”2023

    • 著者名/発表者名
      Kota Suechika
    • 学会等名
      The 25th Mediterranean Studies Association Annual International Congress
    • 国際学会
  • [学会発表] “Syrians’ Perception of the Post-Conflict Reconstruction under Assad’s Authoritarian Rules: A Quantitative Analysis of the 2021 Public Opinion Survey”2023

    • 著者名/発表者名
      Kota Suechika
    • 学会等名
      BRISMES Annual Conference 2023 “Ecology, Crisis, and Power in the Middle East”
    • 国際学会
  • [学会発表] “Contested Statehood in Post-conflict Authoritarian Syria: A Quantitative Analysis of the 2021 Public Opinion Survey”2023

    • 著者名/発表者名
      Kota Suechika
    • 学会等名
      The IPSA 27th World Congress of Political Science
    • 国際学会
  • [学会発表] “Lebanese Hezbollah’s Political Communication Strategy in Consociational Democracy, 2016-2020: A Quantitative Text Analysis of Al-Manar”2023

    • 著者名/発表者名
      Kota Suechika
    • 学会等名
      The 8th International Forum on Asia and the Middle East
    • 国際学会
  • [学会発表] “Reconsidering ‘State-Diffusion’ in Jordan: Evidence from a List Experiment Survey”2023

    • 著者名/発表者名
      Kota Suechika
    • 学会等名
      Middle East Studies Association (MESA), The 57th Annual Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] “Syria’s geostrategic significance after the Iran-Saudi Reconciliation”2023

    • 著者名/発表者名
      Kota Suechika
    • 学会等名
      The 4th Fudan Forum on Middle Eastern Studies “The Middle East Reconciliation and the Role of Great Power”
    • 国際学会
  • [学会発表] “Measuring the State-Diffusion in Jordan: Evidence from an Experiment Survey”2023

    • 著者名/発表者名
      Kota Suechika
    • 学会等名
      The CMEIS-CSS Joint International Workshop “Exploring Social Resilience of Jordan: Formal and Informal Resource Allocations”
    • 国際学会
  • [学会発表] 「ヨルダンの「国家拡散」を測る:リスト実験によるサーベイ結果の分析から」2023

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 学会等名
      「中東の実験政治学ワークショップ:Qualtricsによる実習」科学研究費補助金・基盤研究(A)「中東諸国民の政策選好と統治の正当性」研究会
  • [学会発表] 「「10月7日」以降のパレスチナ情勢」2023

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 学会等名
      一般財団法人キヤノングローバル戦略研究所(CIGS)「脱炭素と中東エネルギー地政学研究会」研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] “Structures and networks of political corruption in Jordan: privatisation, new elite networks and constitutional reform as corruption-enhancing factors”2023

    • 著者名/発表者名
      Takuro Kikkawa
    • 学会等名
      25th Annual Mediterranean Studies Association International Congress
  • [学会発表] “Regime Security in Arab Monarchies: The case of Jordan”2023

    • 著者名/発表者名
      Takuro Kikkawa
    • 学会等名
      Master Program of Middle Eastern and Central Asian Studies, National Chengchi University
    • 招待講演
  • [学会発表] “Linking population fluidity and olive production in Jordan and Syria”2023

    • 著者名/発表者名
      Marie Sato, Tomoki Izumi, Majed Abu-Zreig, Koichi Unami
    • 学会等名
      Desert Technology XV (DTXV) International Conference on Arid Land
    • 国際学会
  • [学会発表] “Islam and Cosmetics: Role of Olives”2023

    • 著者名/発表者名
      Marie Sato
    • 学会等名
      Tsukuba Conference 2023, The Role of Humanities and Social Sciences in the International Co-creative Strategies Beyond SDGs(CiC
    • 国際学会
  • [学会発表] “Complexity, Contingency and Depoliticization of Civil Society in Jordan”2023

    • 著者名/発表者名
      Marie Sato
    • 学会等名
      The CMEIS-CSS Joint International Workshop “Exploring Social Resilience of Jordan: Formal and Informal Resource Allocations”
    • 国際学会
  • [学会発表] "Visualizing soil moisture content and historical transformation of livelihood: A case of Irbid, Jordan”2023

    • 著者名/発表者名
      Marie Sato, Tomoki Izumi
    • 学会等名
      Visualizing Diverse Socio-Environmental Systems: Toward Robustness Beyond Resilience
    • 国際学会
  • [学会発表] "Aid and Conditionality in Jordan in the Post-Arab Uprisings Era"2023

    • 著者名/発表者名
      Shun Watanabe
    • 学会等名
      The CMEIS-CSS Joint International Workshop “Exploring Social Resilience of Jordan: Formal and Informal Resource Allocations”
    • 国際学会
  • [学会発表] “The process of making “Official Islam”: Rethink the Role of International Ulama Network”2023

    • 著者名/発表者名
      Fukiko Ikehata
    • 学会等名
      The BRISMES Annual Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] “Legitimacy, Official Islam and International Norm: Population Control Policy of Iran”2023

    • 著者名/発表者名
      Fukiko Ikehata
    • 学会等名
      the 27th IPSA World Congress of Political Science
    • 国際学会
  • [学会発表] “Faith-Based Local Networks in Contemporary Jordan: The Resilience of Social Ties”2023

    • 著者名/発表者名
      Fukiko Ikehata
    • 学会等名
      The CMEIS-CSS Joint International Workshop “Exploring Social Resilience of Jordan: Formal and Informal Resource Allocations”
    • 国際学会
  • [学会発表] “Discussion on Halal Life Norms by Shariah Scholars in the Global Knowledge Network: A Case of the Modern Practices of the International Agreement-Making in the Islamic World”2023

    • 著者名/発表者名
      Fukiko Ikehata
    • 学会等名
      1st International Conference on Islamic and Halal Economic Studies (ICIHES) & 3rd International Conference on Islamic Law, Economics and Finance (SPEKI) 2023
    • 国際学会
  • [学会発表] 「イスラーム諸国の「人権」規範形成と国際的な信頼醸成:イスラーム協力機構の事例から」2023

    • 著者名/発表者名
      池端蕗子
    • 学会等名
      イスラーム信頼学研究会
  • [図書] 「人工衛星で人間活動を測定する――夜間光画像を利用したラマダーンの分析」,須永恵美子・熊倉和歌子編『イスラーム・デジタル人文学』2024

    • 著者名/発表者名
      渡邊駿
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      人文書院
    • ISBN
      9784409420256
  • [図書] 「中東戦争と石油危機(資源ナショナリズム、南北問題、パレスチナ問題)」,立命館大学国際平和ミュージアム編『図録 立命館大学国際平和ミュージアム』2023

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 総ページ数
      136
    • 出版者
      合同出版
    • ISBN
      9784772615402
  • [図書] 「第3章_市民社会―脱政治化されるヨルダン君主制下NGOsの展開」,中村覚編『君主制諸国』2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤麻理絵
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623094998
  • [図書] 「第4章 内政―君主主導の改革ビジョンをめぐるヨルダン政治の展開―」,中村覚編『君主制諸国』2023

    • 著者名/発表者名
      渡邊駿
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623094998
  • [図書] "Society, Politics and Ideologies in the Modern Arab East: A Trans-Asian Academic Roundtable"2023

    • 著者名/発表者名
      Kuroda, Ayakan and Watanabe, Shun (eds.)
    • 総ページ数
      63
    • 出版者
      Asia-Japan Research Institute, Ritsumeikan University
    • ISBN
      9784910550039
  • [図書] 「イスラム教」,『ブリタニカ国際年鑑』2023年度版2023

    • 著者名/発表者名
      池端蕗子
    • 総ページ数
      710
    • 出版者
      ブリタニカ・ジャパン
    • ISBN
      9784924934580
  • [学会・シンポジウム開催] International Workshop “Exploring Social Resilience of Jordan: Formal and Informal Resource Allocations”2023

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi