研究課題/領域番号 |
22KK0127
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
合山 進 東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 教授 (80431849)
|
研究分担者 |
程 久美子 東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 准教授 (50213327)
山本 圭太 東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 助教 (70899301)
|
研究期間 (年度) |
2022-10-07 – 2026-03-31
|
キーワード | lncRNA / 骨髄系腫瘍 / NEAT1 / CRISPR/Cas13 / siRNA / 白血病融合遺伝子 |
研究実績の概要 |
本研究では、脂質ナノ粒子(Lipid Nanoparticle: LNP)やVirus-like particle (VLP)などの新しいドラックデリバリーシステムを活用して、造血器腫瘍発症の原因となるRNAを直接標的とする治療法の開発を目指している。これまでに、造血器腫瘍を含む様々ながん細胞で高発現しているlong-noncoding RNA (lncRNA)を標的とする治療法の開発を行い、パラスペックル構成lncRNAであるNEAT1を標的とするCRISPR-Cas13が、骨髄系腫瘍細胞の増殖を強く抑制することを見出した。さらに、RNA-seqやRIP-seqを行い、NEAT1標的Cas13が骨髄系腫瘍細胞に対して抗腫瘍効果を示すメカニズムを明らかにした。また、骨髄系腫瘍の発症・進展の原因となるドライバー融合遺伝子MLL-AF9やドライバー変異(NPM1変異、NRAS変異など)を特異的に認識するsiRNAをデザインし、正常分子に比べて変異RNAの発現を強く抑制することを、レポーターアッセイで確認した。今後は、これらの変異分子標的siRNAが、標的変異を有する骨髄系腫瘍の増殖を特異的に抑制することを細胞を用いた実験で確認する予定である。また現在、これまでに開発してきた複数の造血器腫瘍指向形LNPやVLPの導入効率を、様々な造血器腫瘍細胞株や患者由来骨髄系腫瘍細胞を用いて検討している。今後はDrug deliveryシステムとしてのLNPやVLPに、上記の白血病遺伝子を標的としたsiRNAおよびCas13/crRNAを組み合わせ、造血器腫瘍に対する治療効果を検証していく予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
白血病融合遺伝子を特異的に認識するsiRNAのデザインに成功した。また、lncRNA NEATをCRISPR-Cas13を用いて標的とすることで強い増殖抑制効果が認められることを見出し、その分子機序を明らかにした。また、造血器腫瘍指向形LNPの絞り込みや、新たなRNA導入手法であるVLPの開発も進んでいる。全体的にみて、研究は順調に進捗している。
|
今後の研究の推進方策 |
これまでの研究成果に基づき、相互に関連する以下の3つのプロジェクトを推進する。 (1) 白血病原因遺伝子標的療法の開発:これまでに白血病融合遺伝子MLL-AF9、変異遺伝子(NRAS-G12D、NPM1変異)を特異的に標的とするsiRNAのデザインに成功した。今年度は、LNPやVLPを用いてsiRNAを細胞に導入することにより、標的とする変異を持つ白血病細胞の増殖を特異的に抑制できるかどうかを検証する。 (2) CRISPR-Cas13を活用したlncRNA標的療法の開発:CRISPR-Cas13を活用したNEAT1標的療法が強い増殖抑制効果を示すことを明らかにし、そのメカニズムを明らかにした。今年度は、LNPやVLPを用いて、NEAT1標的Cas13を用いた造血器腫瘍治療が臨床的に実行可能かどうかを検証する。 (3) 造血器腫瘍指向形LNPの検証:これまでに開発してきたLNPと患者由来の造血器腫瘍細胞を用いて、効率良くヒト患者由来の造血器腫瘍細胞にRNAを導入することのできるLNPを開発する。
|