• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

新たな骨再生医療創成に向けた間葉系幹細胞の再定義とエネルギーセンシング機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22KK0141
研究機関九州歯科大学

研究代表者

古株 彰一郎  九州歯科大学, 歯学部, 教授 (30448899)

研究分担者 白川 智彦  九州歯科大学, 歯学部, 助教 (50908225)
Addison William  九州歯科大学, 歯学部, 講師 (40845046)
永野 健一  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 助教 (60834348)
研究期間 (年度) 2022-10-07 – 2027-03-31
キーワード間葉系幹細胞 / エネルギーセンシング / 不均一性 / Wntシグナル / BMPシグナル
研究実績の概要

現在,間葉系幹細胞はと呼ばれているものは,実は単一な細胞ではなく多様性に富むヘテロな細胞集団であるため,コンセンサスの得られたMSCのマーカー遺伝子は定まっていない.間葉系幹細胞は骨や軟骨の間葉系組織再生のソースとして期待されているだけでなく,炎症の調整や拒絶反応の抑制に用いられることもある.よって,間葉系幹細胞を臨床応用する際の安全性の維持,品質管理の観点からも間葉系幹細胞がしっかりと定義される必要がある.
人体を構成する骨は,発生起源や形成過程が異なる206個の骨からなるが,異なる骨種間に存在するMSCの特性はわかっていない.そのため,例えば骨髄の脂肪化の起こりやすさは,骨の種類や場所によって異なることが経験的に知られているが,現時点ではこれを明確に説明することはできない.糖質を細胞に取り込み,産生されるエネルギーや代謝産物を細胞構成成分として利用することはすべての細胞に共通する根本的な生命現象である.しかし近年,ミトコンドリアにおける好気呼吸の代謝産物がDNAのメチル化を介して,破骨細胞分化を制御することがわかってきた.これらは単に破骨細胞のみならず,普遍的に細胞の運命決定や機能変化には糖質代謝状態,エネルギー代謝状態が直接的に関与する可能性を示唆する.本年度,マウス骨髄細胞をM-CSFとRANKL添加で刺激したところ,Gタンパク質共益型受容体の1つ,Tas1r3が破骨細胞分化とともにその発現量が上昇することを突き止めた.また脂肪細胞分化を強力に制御するCanonical Wntシグナルを強力に抑制する全く新規のペプチドを同定した.さらに脂肪組織代謝に関連するBMP3bが骨芽細胞系細胞にも発現し,骨芽細胞分化を制御している可能性を見出した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本プロジェクトの根幹をなす骨構成細胞のエネルギーセンシング機構について,一つの論文として投稿直前までの状態にまとめ上げているため.

今後の研究の推進方策

異なる部位から採取された間葉系幹細胞のエネルギーセンシング機構の相違について同定を進めていく.

次年度使用額が生じた理由

国際政情不安における中国との関係性,中国におけるCOVID-19の状況や急激な物価高,円安で予定どおり回数の訪中が行えていないため.

  • 研究成果

    (28件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 2件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 3件)

  • [国際共同研究] 四川大学(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      四川大学
  • [国際共同研究] ボルドー大学(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      ボルドー大学
  • [雑誌論文] Royal Jelly Enhances the Ability of Myoblast C2C12 Cells to Differentiate into Multilineage Cells2024

    • 著者名/発表者名
      Ito Takumi、Rojasawasthien Thira、Takeuchi Sachiko Yamashita、Okamoto Hideto、Okumura Nobuaki、Shirakawa Tomohiko、Matsubara Takuma、Kawamoto Tatsuo、Kokabu Shoichiro
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 29 ページ: 1449~1449

    • DOI

      10.3390/molecules29071449

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The importance of taste on swallowing function2024

    • 著者名/発表者名
      Okubo Masahiko、Morishita Motoyoshi、Odani Tomoko、Sakaguchi Hideo、Kikutani Takeshi、Kokabu Shoichiro
    • 雑誌名

      Frontiers in Nutrition

      巻: 11 ページ: -

    • DOI

      10.3389/fnut.2024.1356165

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Bioactive gelatin-sheets as novel biopapers to support prevascularization organized by laser-assisted bioprinting for bone tissue engineering2024

    • 著者名/発表者名
      Kerouredan Olivia、Washio Ayako、Handschin Charles、Devillard Raphael、Kokabu Shoichiro、Kitamura Chiaki、Tabata Yasuhiko
    • 雑誌名

      Biomedical Materials

      巻: 19 ページ: 025038~025038

    • DOI

      10.1088/1748-605X/ad270a

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effect of Bioactive Glasses and Basic Fibroblast Growth Factor on Dental Pulp Cells2023

    • 著者名/発表者名
      Washio Ayako、Kerouredan Olivia、Tabata Yasuhiko、Kokabu Shoichiro、Kitamura Chiaki
    • 雑誌名

      Journal of Functional Biomaterials

      巻: 14 ページ: 568~568

    • DOI

      10.3390/jfb14120568

    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Weaning from Tube Feeding Post Stroke by Eating, Swallowing, and Nutritional Support In-Home2023

    • 著者名/発表者名
      Inayama Miku、Goto Tomoyuki、Kokabu Shoichiro、Okubo Masahiko
    • 雑誌名

      Home Healthcare Now

      巻: 41 ページ: 221~225

    • DOI

      10.1097/NHH.0000000000001173

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Slow starch hydrolysis of non-glutinous rice flour and potato starch heated with taxifolin: contribution of proteins to the former and longer amylose to the latter2023

    • 著者名/発表者名
      Takahama Umeo、Yanase Emiko、Kokabu Shoichiro、Ansai Toshihiro、Hirota Sachiko
    • 雑誌名

      International Journal of Food Sciences and Nutrition

      巻: 74 ページ: 463~475

    • DOI

      10.1080/09637486.2023.2220987

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hepcidin expression in the trigeminal ganglion and the oral mucosa in an oral ulcerative mucositis rat model2023

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Suzuro、Nodai Tomotaka、Kokabu Shoichiro、Shikayama Takemi、Sago-Ito Misa、Nakatomi Chihiro、Terawaki Kiyoshi、Omiya Yuji、Shinoda Masamichi、Ono Kentaro
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 18 ページ: 0284617~0284617

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0284617

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nutritional Management in a 101-Year-Old Woman with Physical Inactivity and General Weakness: A Case Report2023

    • 著者名/発表者名
      Mineyama Ryoko、Tezuka Fumie、Takagi Nobuko、Kokabu Shoichiro、Okubo Masahiko
    • 雑誌名

      Geriatrics

      巻: 8 ページ: 8~8

    • DOI

      10.3390/geriatrics8010008

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 味覚受容体T1R3による破骨細胞および骨芽細胞分化制御機構2024

    • 著者名/発表者名
      吉村杏奈, 松原琢磨, 川元龍夫, 古株彰一郎
    • 学会等名
      第19回九州矯正歯科学会学術大会,鹿児島
  • [学会発表] Bioactive glassおよびbFGFで同時刺激したDental pulp cellsの解析2024

    • 著者名/発表者名
      鷲尾絢子、古株彰一郎、北村知昭、田畑泰彦
    • 学会等名
      第23回日本再生医療学会総会、新潟
  • [学会発表] KIF22, a gene associated with skeletal abnormalities in SEMDJL2 disease, is required for chondrocyte proliferation and differentiation2023

    • 著者名/発表者名
      Kawaue, H, Matsubara, T, Addison, W, Kokabu, S
    • 学会等名
      29th IAPD congress, Maastricht, Netherland
    • 国際学会
  • [学会発表] Mapping the local protein interactome of PHEX in osteoblasts by proximity biotinylation2023

    • 著者名/発表者名
      Dusadeemeelap, C., Matsubara, T., Kokabu, S. Addison, W.
    • 学会等名
      ASBMR 2023 Annual Meeting, Vancouver, Canada
    • 国際学会
  • [学会発表] 味覚受容体T1R3は糖質を受容し破骨細胞分化を促進する2023

    • 著者名/発表者名
      吉村杏奈, 松原琢磨, 児玉奈央, 川元龍夫, 古株彰一郎
    • 学会等名
      第18回九州矯正歯科学会学術大会, 長崎
  • [学会発表] BMP-3bは骨量を負に制御する2023

    • 著者名/発表者名
      児玉奈央,松原 琢磨,田中 純平,吉賀大午,吉岡泉,古株彰一郎
    • 学会等名
      第77回NPO法人日本口腔科学会学術集会,岡山
  • [学会発表] ローヤルゼリーは骨格筋幹細胞の増殖・分化の制御を介して骨格筋の再生を促進する2023

    • 著者名/発表者名
      竹内(山下)紗智子,白川智彦,松原琢磨,古株彰一郎,川元龍夫
    • 学会等名
      第82回九州歯科学会総会・学術大会,Web開催
  • [学会発表] Slitrk1 は骨格筋再生の初期に必要である2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤巧,白川智彦,松原琢磨,黒石加代子,郡司掛香織,川元龍夫,古株彰一郎
    • 学会等名
      第82回九州歯科学会総会・学術大会,Web開催
  • [学会発表] 味覚受容体T1R3は破骨細胞と骨芽細胞の分化を制御する2023

    • 著者名/発表者名
      吉村杏奈, 松原琢磨, 児玉奈央, 川元龍夫, 古株彰一郎
    • 学会等名
      第82回九州歯科学会総会・学術大会,Web開催
  • [学会発表] BMP-3bノックアウトマウスは高骨量を呈する2023

    • 著者名/発表者名
      児玉奈央,William N. Addison,松原 琢磨,吉賀 大午,吉岡 泉,古株 彰一郎
    • 学会等名
      第82回九州歯科学会総会・学術大会,Web開催
  • [学会発表] 味覚受容体T1R3による破骨細胞分化制御機構2023

    • 著者名/発表者名
      吉村杏奈, 松原琢磨, 児玉奈央, William Addison, 川元龍夫, 古株彰一郎
    • 学会等名
      第41回日本骨代謝学会学術集会, 東京
  • [学会発表] BMP-3bは骨芽細胞分化を制御し骨量を調節する2023

    • 著者名/発表者名
      児玉奈央, 松原 琢磨, William N. Addison, 古株彰一郎
    • 学会等名
      第65回歯科基礎医学会学術大会,東京
  • [学会発表] 味覚受容体T1R3は破骨細胞および骨芽細胞分化を制御する2023

    • 著者名/発表者名
      吉村杏奈, 松原琢磨, 川元龍夫, 古株彰一郎
    • 学会等名
      第82回日本矯正歯科学会学術大会,新潟
  • [学会発表] Slitrk1 nullマウスが形成する筋管は小さい2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤巧,白川智彦,松原琢磨,黒石加代子,郡司掛香織,川元龍夫,古株彰一郎
    • 学会等名
      第82回日本矯正歯科学会学術大会,新潟
  • [学会発表] BMP-3bは骨芽細胞分化を制御し骨量を負に調節する2023

    • 著者名/発表者名
      児玉奈央, 松原 琢磨, 吉賀 大午, 吉岡 泉, 古株 彰一郎
    • 学会等名
      第56回NPO法人日本口腔科学会九州地方部会,福岡
  • [学会発表] Development and characterization of a novel biopaper incorporating bioactive glasses for vascularized bone biofabrication2023

    • 著者名/発表者名
      Kerouredan O, Washio A, Handschin C, Devillard R, Kokabu S, Kitamura C, tabata Y
    • 学会等名
      Annual meeting for young researchers by French ARC Cancer Research Foundation, Paris
    • 国際学会
  • [学会発表] FGF2徐放性Bioactive glass配合gelatin spongeの生体適合性評価2023

    • 著者名/発表者名
      鷲尾絢子、矢田直美、古株彰一郎、北村知昭
    • 学会等名
      第82回九州歯科学会総会・学術大会、Web開催
  • [学会発表] Bioactive glass/bFGFで同時刺激した象牙芽細胞様細胞の解析2023

    • 著者名/発表者名
      鷲尾絢子、古株彰一郎、北村知昭、田畑泰彦
    • 学会等名
      第45回日本バイオマテリアル学会大会、兵庫

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi