• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

人工神経細胞回路を基盤とする神経変性疾患モデリング技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 22KK0177
研究機関東北大学

研究代表者

山本 英明  東北大学, 電気通信研究所, 准教授 (10552036)

研究分担者 平本 薫  東北大学, 学際科学フロンティア研究所, 助教 (40963038)
小宮 麻希  東北大学, 電気通信研究所, 特任助教 (00826274)
守谷 哲  東北大学, 電気通信研究所, 特任助教 (10898117)
佐藤 茂雄  東北大学, 電気通信研究所, 教授 (10282013)
平野 愛弓  東北大学, 電気通信研究所, 教授 (80339241)
研究期間 (年度) 2022-10-07 – 2026-03-31
キーワード培養神経回路 / マイクロ流体デバイス / 蛍光カルシウムイメージング
研究実績の概要

運動障害と非運動障害を併発する指定難病の神経変性疾患であるパーキンソン病を対象として,当該疾患に関連する脳領域間結合の人工再構成が可能なマイクロ流体デバイスの開発を進めた.2層のSU-8をパターニングした鋳型上で生体適合性のシリコーン樹脂を硬化させ,その後に生検トレパンで貫通孔を形成することで,マイクロチャネルで繋がれた2つのウェルを有するマイクロ流体デバイスを作製した.作製したデバイスをポリリジンで修飾したプラスチックシャーレに張り付け,モデル細胞としてラット大脳皮質神経細胞を培養した.それぞれのウェルの細胞に対して,蛍光波長の異なる2種類の蛍光タンパク質をアデノ随伴ウイルスを用いて遺伝子導入した.培養11日目において各蛍光タンパク質を観察したところ,ウェルごとの細胞が異なる波長で蛍光し,マイクロチャネルを神経突起が貫通して相互に結合している様子が観察された.この結果は,ウェル毎に独立した環境で神経細胞が培養できることを示している.さらに,蛍光カルシウムセンサータンパク質GCaMP6sを発現した細胞の自発活動をカルシウムイメージングで計測し,本デバイスを用いた培養系において神経活動計測が可能であることを確認した.並行して,神経炎症が大脳皮質神経回路の活動を変調する採用を培養系でモデル化するための実験を進めた.特に炎症性サイトカインinterleukin-6への暴露が引き起こす急性的および慢性的な活動変調を解析し,国際速報誌Biochemical and Biophysical Research Communicationsに報告した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

脳領野間の結合様式を培養細胞を用いてモデル化するためのマイクロ流体デバイスを開発し,当該デバイスで初代神経細胞を安定に培養するための条件を見いだした.蛍光カルシウムイメージングによる活動計測にも成功している.

今後の研究の推進方策

2024年6月に代表者と若手分担者が,海外共同研究先のバルセロナ大学を訪問し,それぞれのグループのこれまでの成果を共有し,国際共同研究を進める.

次年度使用額が生じた理由

研究を効率的に進めることで消耗品等の支出を最小限に抑えることができたため、次年度への繰越が生じた。繰越分は、次年度に消耗品を購入するための物品費や共通機器使用料等に充当する予定である。

  • 研究成果

    (27件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 10件、 招待講演 5件)

  • [国際共同研究] バルセロナ大学(スペイン)

    • 国名
      スペイン
    • 外国機関名
      バルセロナ大学
  • [雑誌論文] Enhanced responses to inflammatory cytokine interleukin-6 in micropatterned networks of cultured cortical neurons2024

    • 著者名/発表者名
      M. Sakaibara, H. Yamamoto, H. Murota, N. Monma, S. Sato, A. Hirano-Iwata
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 695 ページ: 149379

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2023.149379

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biological neurons act as generalization filters in reservoir computing2023

    • 著者名/発表者名
      T. Sumi, H. Yamamoto, Y. Katori, K. Ito, S. Moriya, T. Konno, S. Sato, A. Hirano-Iwata
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 120 ページ: e2217008120

    • DOI

      10.1073/pnas.2217008120

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] マイクロ流体デバイスを用いた神経回路機能の実細胞再構成2023

    • 著者名/発表者名
      山本英明, 平野愛弓, 佐藤茂雄
    • 雑誌名

      応用物理

      巻: 92 ページ: 278-282

    • DOI

      10.11470/oubutsu.92.5_278

  • [雑誌論文] Microfluidic technologies for reconstituting neuronal network functions in vitro2023

    • 著者名/発表者名
      H. Yamamoto, A. Hirano-Iwata, S. Sato
    • 雑誌名

      JSAP Review

      巻: 2023 ページ: 230420

    • DOI

      10.11470/jsaprev.230420

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Modular architecture facilitates noise-driven control of synchrony in neuronal networks2023

    • 著者名/発表者名
      H. Yamamoto, F.P. Spitzner, T. Takemuro, V. Buendia, H. Murota, C. Morante, T. Konno, S. Sato, A. Hirano-Iwata, A. Levina, V. Priesemann, M.A. Mu_oz, J. Zierenberg, J. Soriano
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 9 ページ: eade1755

    • DOI

      10.1126/sciadv.ade1755

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Model-free idealization: Adaptive integrated approach for idealization of ion-channel currents2023

    • 著者名/発表者名
      M. Sato, M. Hariyama, M. Komiya, K. Suzuki, Y. Tozawa, H. Yamamoto, A. Hirano-Iwata
    • 雑誌名

      Biophysical Journal

      巻: 122 ページ: 3959-3975

    • DOI

      10.1016/j.bpj.2023.08.019

    • 査読あり
  • [学会発表] Parameter analysis for biologically plausible learning algorithms for recurrent SNNs: impact of dynamical and anatomical network properties2024

    • 著者名/発表者名
      D. Noe, H. Yamamoto, S. Sato
    • 学会等名
      The 12th RIEC International Symposium on Brain Functions and Brain Computer
    • 国際学会
  • [学会発表] Designing modular neuronal networks with directional connections to enhance dynamical complexity2024

    • 著者名/発表者名
      N. Monma, H. Yamamoto, H. Murota, S. Moriya, N. Fujiwara, A.Hirano-Iwata, S. Sato
    • 学会等名
      The 12th RIEC International Symposium on Brain Functions and Brain Computer
    • 国際学会
  • [学会発表] Modulation of neuronal ensembles by optogenetic stimulation in biological neuronal networks2024

    • 著者名/発表者名
      H. Murota, H. Yamamoto, N. Monma, S. Sato, A. Hirano-Iwata
    • 学会等名
      The 12th RIEC International Symposium on Brain Functions and Brain Computer
    • 国際学会
  • [学会発表] Recovery of neuronal activity in culture and numerical models through functional connectivity reorganization2024

    • 著者名/発表者名
      T. Sumi, A. M. Houben, A.-C. H?b, H. Yamamoto, H. Kato, Y. Katori, H. Chiba, J. Soriano, A. Hirano-Iwata
    • 学会等名
      The 12th RIEC International Symposium on Brain Functions and Brain Computer
    • 国際学会
  • [学会発表] 神経細胞ネットワークの機能を理解し応用するための神経工学技術2024

    • 著者名/発表者名
      山本英明
    • 学会等名
      Beyond AIワークショップ「培養ニューロンの機能と未来」
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳領域間結合のin vitro再構成に向けたマイクロ流体デバイスの開発2024

    • 著者名/発表者名
      遠藤壮太, 山本英明, 西村周泰, 酒井原一守, 門間信明, 正水芳人, 平野愛弓, 佐藤茂雄
    • 学会等名
      第71回応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] In vitro neuroengineering technologies for reconstituting and decoding neuronal network dynamics2023

    • 著者名/発表者名
      H. Yamamoto, A. Hirano-Iwata, S. Sato
    • 学会等名
      Tohoku NeuroTech Symposium (TNS) 2023
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Physical reservoir computing using dynamics of biological neuronal network with modular structure2023

    • 著者名/発表者名
      T. Sumi, H. Yamamoto, Y. Katori, K. Ito, S. Sato, A. Hirano-Iwata
    • 学会等名
      10th International Congress on Industrial and Applied Mathematics (ICIAM 2023)
    • 国際学会
  • [学会発表] マイクロパターン培養神経ネットワークのダイナミクスを用いたリザバーコンピューティング2023

    • 著者名/発表者名
      住 拓磨, 山本英明, 伊藤亘輝, 香取勇一, 佐藤茂雄, 平野愛弓
    • 学会等名
      第33回日本神経回路学会全国大会
  • [学会発表] 人工神経細胞回路における摂動応答特性のモジュール構造依存性の解析2023

    • 著者名/発表者名
      室田白馬, 山本英明, 竹室汰貴, 佐藤茂雄, J. Soriano, 平野愛弓
    • 学会等名
      第33回日本神経回路学会全国大会
  • [学会発表] 結合指向性を有する神経細胞ネットワークの in vitro-in silico モデリング2023

    • 著者名/発表者名
      門間信明, 山本英明, 室田白馬, 守谷 哲, 藤原直哉, 平野愛弓, 佐藤茂雄
    • 学会等名
      第84回応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] 大規模モジュール構造型培養神経回路のリザバー特性の解析2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤亘輝, 山本英明, 住 拓磨, 香取勇一, 佐藤茂雄, 平野愛弓
    • 学会等名
      第84回応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] 人工神経細胞回路における光刺激前後での神経アンサンブルの解析2023

    • 著者名/発表者名
      室田白馬, 山本英明, 門間信明, 佐藤茂雄, 平野愛弓
    • 学会等名
      第84回応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] 高密度多点電極アレイ上にパターニングしたモジュール構造型大規模培養神経回路の活動解析2023

    • 著者名/発表者名
      薗 勇輝, 山本英明, 佐藤有弥, 香取勇一, 平野愛弓, 佐藤茂雄
    • 学会等名
      第84回応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] Bottom-Up Investigation of Multicellular Computing Within Biological Neuronal Networks2023

    • 著者名/発表者名
      H. Yamamoto, T. Sumi, Y. Sato, S. Sato, A. Hirano-Iwata
    • 学会等名
      2023 International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications (NOLTA2023)
    • 国際学会
  • [学会発表] Modular Topology Enhances Reservoir Computing Performance in Biological Neuronal Networks2023

    • 著者名/発表者名
      T. Sumi, H. Yamamoto, Y. Katori, K. Ito, S. Sato, A. Hirano-Iwata
    • 学会等名
      2023 International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications (NOLTA2023)
    • 国際学会
  • [学会発表] 人工神経細胞回路を用いた物理リザバーコンピューティング2023

    • 著者名/発表者名
      山本英明, 住 拓磨, 平野愛弓, 佐藤茂雄
    • 学会等名
      化学とマイクロ・ナノシステム学会第48回研究会 (CHEMINAS48)
    • 招待講演
  • [学会発表] 生体工学と機械学習による神経回路機能の探求2023

    • 著者名/発表者名
      山本英明
    • 学会等名
      計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会 2023 (SSI2023)
    • 招待講演
  • [学会発表] Optogenetic perturbation of engineered neuronal networks grown in vitro2023

    • 著者名/発表者名
      H. Yamamoto, S. Sato, A. Hirano-Iwata
    • 学会等名
      16th International Symposium on Nanomedicine (ISNM2023)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Enhanced modulation of spontaneous neural activity by interleukin-6 in micropatterned neuronal networks2023

    • 著者名/発表者名
      M. Sakaibara, H. Yamamoto, H. Murota, N. Monma, S. Sato, A. Hirano-Iwata
    • 学会等名
      16th International Symposium on Nanomedicine (ISNM2023)
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi