• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

特異なクラスター活性中心をもつ酸化還元金属酵素の生物無機化学

研究課題

研究課題/領域番号 23000007
研究種目

特別推進研究

研究機関名古屋大学

研究代表者

巽 和行  名古屋大学, 物質科学国際研究センター, 教授 (10155096)

キーワードクラスター / 酸化還元酵素 / ニトロゲナーゼ / ヒドロゲナーゼ / COデヒドロゲナーゼ
研究概要

最近我々が合成した、アミド配位子を持つ4Fe^<111>状態の高酸化型[4Fe-4S]クラスター[Fe_4S_4{N(SiMe_3)_2}_4](1)を出発に、還元を鍵とする反応から、新しい鉄-硫黄クラスターの合成を検討した。クラスター1に一当量のPEt_3を加えたところ、ニトロゲナーゼのP-クラスター骨格を再現する[8Fe-7S]クラスターが収率29%で得られた。この反応過程では、加えたPEt_3が高酸化型[4Fe-4S]クラスター1から硫黄を引き抜き、生じる[4Fe-3S]骨格がさらに[4Fe-4S]クラスターと反応して[8Fe-7S]骨格を生じたと考えられる。我々は、すでに単核の鉄アミド錯体を出発とする自己集合反応より、類似の[8Fe-7S]型クラスターの合成に成功しているが、本反応は熱力学的に安定と考えられている[4Fe-4S]骨格の一部を分解して、より大きい骨格を再構築した点で、合成化学的に興味深い。またこの結果は、P-クラスターの生合成の観点からも重要である。遺伝子を部分的に欠損させたニトロゲナーゼを用いた生化学研究から、P-クラスターの生合成過程では、隣接して生成した二つの[4Fe-4S]クラスターが還元条件下で[8Fe-7S]骨格に変換されると提案されている。この提案と本研究の結果は、還元条件下で2つの[4Fe-4S]骨格から[8Fe-7S]骨格を構築する点で共通しており、従ってP-クラスターの生合成過程においても[4Fe-4S]クラスターの還元的な脱硫反応を伴って[8Fe-7S]骨格が生じることが示唆される。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

当初計画で期待していた成果だけでなく、ニトロゲナーゼP-クラスターで見られる還元型と酸化型の骨格変換反応を見出したこと、光化学系II酸素発生中心に関連深いMn/Ca/Oクラスターの合成に成功したことは特筆に値する。

今後の研究の推進方策

apo型のタンパクと金属-硫黄モデルクラスターを融合した実験を進め、酵素機能の解明及びクラスター活性中心の生合成過程の解明を目指す。平行して、COデヒドロゲナーゼの活性中心モデルとなるFe/Ni/Sクラスターの合成や、アセチルCoAシンターゼの活性中心構造をより良く再現するモデル錯体の合成、ニトロゲナーゼFeMo-co骨格モデルとなるFe/S/X(X=C,N,O)クラスターの合成を進める。

  • 研究成果

    (40件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (36件)

  • [雑誌論文] Oxido-bridged Di-, Tri-, and Tetra-nuclear Iron Complexes Bearing Bis (trimethylsilyl)amide and Thiolate Ligands2012

    • 著者名/発表者名
      Shun Ohta, Saori Yokozawa, Yasuhiro Ohki, Kazuyuki Tatsumi
    • 雑誌名

      Inorg.Chem.

      巻: 51 ページ: 2645-2651

    • DOI

      10.1021/ic2025928

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coordination of Methyl Coenzyme M and Coenzyme M at Divalent and Trivalent Nickel Cyclams : Model Studies of Methyl Coenzyme M Reductase Active Site2012

    • 著者名/発表者名
      Jun-ichi Nishigaki, Tsuyoshi Matsumoto, Kazuyuki Tatsumi
    • 雑誌名

      Inorg.Chem.

      巻: 51 ページ: 390-3697

    • DOI

      10.1021/ic202686x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cooperative Catalytic Activation of Si-H Bonds by a Polar Ru-S Bond : Regioselective Low-Temperature C-H Silylation of Indoles under Neutral Conditions by a Friedel-Crafts Mechanism2011

    • 著者名/発表者名
      Hendrik F.T.Klare, Martin Oestreich, Jun-ichi Ito, Hisao Nishiyama, Yasuhiro Ohki, Kazuyuki Tatsumi
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc.

      巻: 133 ページ: 3312-3315

    • DOI

      10.1021/ja111483r

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthetic Analogues of [Fe_4S_4(Cys)_3(His)] in Hydrogenases and [Fe_4S_4(Cys)_4]in HiPIP Derived from All-Ferric [Fe_4S_4{N(SiMe_3)_2}_4]2011

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Ohki, Kazuki Tanifuji, Norihiro Yamada, Motosuke Imada, Tomoyuki Tajima, Kazuyuki Tatsumi
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.

      巻: 108 ページ: 12635-12640

    • DOI

      10.1073/pnas.1106472108

    • 査読あり
  • [学会発表] [NiFe]ヒドロゲナーゼ活性部位のモデル構築と機能の模倣2012

    • 著者名/発表者名
      大木靖弘
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      横浜(招待講演)
    • 年月日
      20120300
  • [学会発表] International Union of Pure and Applied Chemistry-International Year of Chemistry 20112011

    • 著者名/発表者名
      K.Tatsumi
    • 学会等名
      Special Session on Chemistry for the Innovation Development of Russia, General Meeting of the Russian Academy of Science
    • 発表場所
      Moscow, Russia(招待講演)
    • 年月日
      20111200
  • [学会発表] Chemistry of the Cluster Active Sites in Metalloenzymes-a Key to Realizing a Sustainable Society2011

    • 著者名/発表者名
      K.Tatsumi
    • 学会等名
      7th RIKEN International Symposium on Frontiers of Organometallic Chemistry
    • 発表場所
      Wako Japan(招待講演)
    • 年月日
      20111100
  • [学会発表] Coordinatively Unsaturated Half-Sandwich Ruthenium, Rhodium and Iridium Complexes of 2,6-Dime sitylphenyl Thiolate2011

    • 著者名/発表者名
      K.Tatsumi
    • 学会等名
      1st International Symposium on Molecular Activation
    • 発表場所
      Awaji, Japan(招待講演)
    • 年月日
      20111100
  • [学会発表] 嫌気性生物の炭素固定に関連する金属酵素のモデル研究-アセチルCoA合成酵素の反応機構解明-2011

    • 著者名/発表者名
      松本剛
    • 学会等名
      統合物質創製化学推進事業第2回統合物質シンポジウム「化学合成力と機能創出」
    • 発表場所
      名古屋(招待講演)
    • 年月日
      20111100
  • [学会発表] Chemical Synthesis of the Cluster Active Sites in Oxidoreductases2011

    • 著者名/発表者名
      K.Tatsumi
    • 学会等名
      15th Korea-Japan Joint Symposium on Organome tallic and Coordination Chemistry : For Renewable Energy Research
    • 発表場所
      Jeju, Korea(招待講演)
    • 年月日
      20111000
  • [学会発表] Chemistry of the Unique Cluster Active Sites in Reductases2011

    • 著者名/発表者名
      K.Tatsumi, Y.Ohki
    • 学会等名
      3rd Asian Conference on Coordination Chemistry
    • 発表場所
      Delhi, India(招待講演)
    • 年月日
      20111000
  • [学会発表] 世界化学年を主導する「国際純正・応用化学連合(IUPAC)」2011

    • 著者名/発表者名
      巽和行
    • 学会等名
      世界化学年記念シンポジウム・講演会、持続的成長を支える化学技術の革新
    • 発表場所
      東京(招待講演)
    • 年月日
      20111000
  • [学会発表] 生体内に存在する不均等配位[4Fe-4S]クラスターのモデル構築2011

    • 著者名/発表者名
      松本剛・巽寺田玲季・中村友彦・巽和行
    • 学会等名
      第38回有機典型元素化学討論会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      20111000
  • [学会発表] Synthesis of Iron-Sulfur-Oxo Clusters from a Thiolate-Alkoxide Complex of Iron(II)2011

    • 著者名/発表者名
      S.Ohta, Y.Ohki, K.Tatsumi
    • 学会等名
      12th IRTG Joint Symposium
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      20111000
  • [学会発表] Synthesis of [3Fe-4S] Cluster by Removal of an Iron from [4Fe-4S] Cluster Carrying Tridentate Thiolate2011

    • 著者名/発表者名
      T.Terada, T.Matsumoto, K.Tatsumi
    • 学会等名
      12th IRTG Joint Symposium
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      20111000
  • [学会発表] 三座チオラート配位子を有した[3Fe-4S]クラスターおよび[4Fe-4S]クラスターの合成と反応2011

    • 著者名/発表者名
      寺田玲季・中村友彦・松本剛・巽和行
    • 学会等名
      第五回物質科学フロンティアセミナー「新時代の物質創製を目指して-金属、光、生命を操る-」
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20111000
  • [学会発表] フェノキシド基を持つ[O,E,O]三座配位子を有するMo(IV)およびV(III)チオラート錯体の合成クラスター化反応2011

    • 著者名/発表者名
      谷山暢啓・大木靖弘・巽和行
    • 学会等名
      第五回物質科学フロンティアセミナー「新時代の物質創製を目指して-金属、光、生命を操る-」
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20111000
  • [学会発表] 鉄(II)ビスアミド錯体を出発とする鉄硫黄、鉄酸素、鉄硫黄酸素クラスターの合成2011

    • 著者名/発表者名
      太田俊・大木靖弘・巽和行
    • 学会等名
      統合物質創製化学推進事業第2回統合物質シンポジウム「化学合成力と機能創出」
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20111000
  • [学会発表] かさ高いチオラート配位子を持つ高酸化型[4Fe-4S]3+クラスターと[Fe-4Fe-4S]クラスターの合成2011

    • 著者名/発表者名
      谷藤一樹・山田昇広・田嶋智之・大木靖弘・巽和行
    • 学会等名
      統合物質創製化学推進事業第2回統合物質シンポジウム「化学合成力と機能創出」
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20111000
  • [学会発表] International Union of Pure and Applied Chemistry-International Year of Chemistry 20112011

    • 著者名/発表者名
      K.Tatsumi
    • 学会等名
      62nd Annual Meeting of the International Society of Electrochemistry
    • 発表場所
      Niigata, Japan(招待講演)
    • 年月日
      20110900
  • [学会発表] Chemistry of Cluster Active Sites in Metalloenzymes-a Key to Realizing a Sustainable Society2011

    • 著者名/発表者名
      K.Tatsumi
    • 学会等名
      ICSU-DAY Symposium on From Elementary Chemical Processes to Complex Biological Structures for the Benefit of Life and Human Health
    • 発表場所
      Florence, Italy(招待講演)
    • 年月日
      20110900
  • [学会発表] Activation of Small Molecules Promoted by Coordinatively Unsaturated Half-Sandwich Complexes2011

    • 著者名/発表者名
      K.Tatsumi
    • 学会等名
      CUSO Lectureship
    • 発表場所
      Lausanne, Switzerland(招待講演)
    • 年月日
      20110900
  • [学会発表] Organometallic Routes to Fe-S Clusters-Challenge to Model the Active Sites of Reductases2011

    • 著者名/発表者名
      K.Tatsumi
    • 学会等名
      CUSO Lectureship
    • 発表場所
      University of Fribourg, Fribourg, Switzerland(招待講演)
    • 年月日
      20110900
  • [学会発表] Activation of Molecular Hydrogen by Chalcogen-Bridged W-Ru and Ge-Ru Dinuclear Complexes Relevant to Hydrogenase2011

    • 著者名/発表者名
      K.Tatsumi
    • 学会等名
      CUSO Lectureship
    • 発表場所
      University of Neuchatel, Neuchatel, Switzerland(招待講演)
    • 年月日
      20110900
  • [学会発表] Chemical Synthesis of Fe/Mo/S Clusters Relevant to the Active Site of Nitrogenase2011

    • 著者名/発表者名
      K.Tatsumi
    • 学会等名
      CUSO Lectureship
    • 発表場所
      University of Geneva, Geneva, Switzerland(招待講演)
    • 年月日
      20110900
  • [学会発表] Thiolate -bridged Dinuclear Fe(CO)3-Ni, Fe(CO)2(CN)2Ni, and Fe(CO)(CN)2-Ni Complexes as Structural Models of the [NiFe] Hydrogenase Active Site2011

    • 著者名/発表者名
      K.Tatsumi
    • 学会等名
      Sogang University Symposium
    • 発表場所
      Sogang University, Seoul, Korea(招待講演)
    • 年月日
      20110900
  • [学会発表] アセチルCoA合成酵素のモデルとなるジアミドジチオラート配位ニッケル二核錯体2011

    • 著者名/発表者名
      松本剛・小穴彩香・小澤由佳・巽和行
    • 学会等名
      第58回有機金属化学討論会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20110900
  • [学会発表] N-ヘテロ環カルベン配位子を持つ低原子価鉄錯体の合成と性質2011

    • 著者名/発表者名
      大木靖弘・星野涼子・橋本享昌・畑中翼・巽和行
    • 学会等名
      第108回触媒討論会
    • 発表場所
      北見
    • 年月日
      20110900
  • [学会発表] Vice President's Critical Assessment2011

    • 著者名/発表者名
      K.Tatsumi
    • 学会等名
      46th IUPAC Council Meeting
    • 発表場所
      San Juan, Puerto Rico(招待講演)
    • 年月日
      20110800
  • [学会発表] Iron-Sulfude Clusters as Models of the Active Sites of Nitrogenaze2011

    • 著者名/発表者名
      K.Tatsumi
    • 学会等名
      15th International Conference on Biological Inorganic Chemistry
    • 発表場所
      Vancouver, Canada(招待講演)
    • 年月日
      20110800
  • [学会発表] ニトロゲナーゼ活性中心の人工構築を目指した試行錯誤2011

    • 著者名/発表者名
      大木靖弘
    • 学会等名
      錯体化学若手の会夏の学校
    • 発表場所
      能登(招待講演)
    • 年月日
      20110800
  • [学会発表] Chemical Synthesis of the Unique Cluster Active Sites in Oxidoreductases2011

    • 著者名/発表者名
      K.Tatsumi
    • 学会等名
      France-Japan Coordination Chemistry Symposium
    • 発表場所
      Rennes, France(招待講演)
    • 年月日
      20110600-20110700
  • [学会発表] 自然の巧みな仕組みに学ぶ:金属酵素クラスター活性中心の化学2011

    • 著者名/発表者名
      巽和行
    • 学会等名
      第10回グリーン・サスティナブルケミストリーシンポジウム
    • 発表場所
      東京(招待講演)
    • 年月日
      20110600
  • [学会発表] Synthesis and Crystal Structure of an [8Fe-6S-O] Cluster in Relevance to the FeMo-cofactor and POX-cluster in Nitrogenase2011

    • 著者名/発表者名
      S.Ohta, Y.Ohki, K.Tatsumi
    • 学会等名
      Nagoya University Global COE in Chemistry 4th Annual Symposium
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      20110600
  • [学会発表] Synthesis and Redox Properties of [1:3] Site-differentiated [4Fe-4S] Clusters Coordinated by Carboxylates, Imidazoles, and Hydrosulfide2011

    • 著者名/発表者名
      T.Terada, T.Nakamura,T.Matsumoto, K.Tatsumi
    • 学会等名
      Nagoya University Global COE in Chemistry 4th Annual Symposium
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      20110600
  • [学会発表] Synthesis of an [8Fe-7S] Cluster and Iron-Oxo-Sulfur Clusters2011

    • 著者名/発表者名
      T.Hashimoto, Y.Ohki, K.Tatsumi
    • 学会等名
      Nagoya University Global COE in Chemistry 4th Annual Symposium
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      20110600
  • [学会発表] Syntheses of [Fe4S4]3+ Clusters modeling HiPIPox and Formation of an [Fe-Fe4S4] Cluster2011

    • 著者名/発表者名
      K, Tanifuji, N.Yamada,T.Tajima, Y.Ohki, K.Tatsumi
    • 学会等名
      Nagoya University Global COE in Chemistry 4th Annual Symposium
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      20110600
  • [学会発表] Synthesis of Mo(IV) and V(III) Thiolate Complexes Bearing a Tridentate O-Donor Ligand or an N- and O-Donor Hybrid Ligand and Their Reactions with S8 and Iron-Thiolate Complexes2011

    • 著者名/発表者名
      N.Taniyama, Y.Ohki, K.Tatsumi
    • 学会等名
      Nagoya University Global COE in Chemistry 4th Annual Symposium
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      20110600
  • [学会発表] C-H Bond Activation by Coordinatively Unsaturated Iron Complexes with N-Heterocyclic Carbene Auxiliary2011

    • 著者名/発表者名
      K.Tatsumi
    • 学会等名
      11th IRTG Joint Symposium
    • 発表場所
      Munster, Germany(招待講演)
    • 年月日
      20110500
  • [学会発表] IRTG-Complex Functional Systems in Chemistry : Design, Development and Application2011

    • 著者名/発表者名
      K.Tatsumi, G.Erker
    • 学会等名
      Eugen und Ilse Seibold Award Ceremony
    • 発表場所
      Berlin, Germany(招待講演)
    • 年月日
      20110500

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi