• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

不揮発性および再構成可能な機能をもつ半導体材料とデバイスの研究開発

研究課題

研究課題/領域番号 23000010
研究機関東京大学

研究代表者

田中 雅明  東京大学, 工学系研究科, 教授 (30192636)

研究分担者 大矢 忍  東京大学, 工学系研究科, 准教授 (20401143)
研究期間 (年度) 2011-05-31 – 2016-03-31
キーワードスピン / スピントロニクス / 半導体 / 強磁性半導体 / 分子線エピタキシー / 共鳴トンネル / 量子井戸 / LED
研究概要

半導体材料あるいはデバイス構造中に磁性元素や強磁性材料を構成要素として取り込み、キャリアの電荷輸送に加えてスピン自由度をも活用する新しい機能材料やデバイスを作ることを目的とした研究を行っている。本年度は、H23年度末に導入し、前年度(H24年度)に立ち上げ成長を開始したIII-V族磁性半導体・磁性金属エピタキシャル成長用MBE装置を用いて、不揮発性および再構成可能な機能をもつデバイス作製のための材料形成および物性機能の制御を目指した基礎研究と、デバイス応用に向けた研究を行った。主な成果は下記の通りである。
(1)前年度に初めてn型電子誘起強磁性半導体(In,Fe)Asの作製に成功したが、その研究を展開・発展させ、(ln,Fe)Asの重要な基本的物性を明らかにした:i)電子濃度1x10^<-19>cm^<-3>程度以上で強磁性を示す電子誘起の強磁性半導体である。ii)伝導帯にフェルミ準位が存在し電子キャリアは伝導帯にある。iii)電子の有効質量は電子濃度に依存し(0.03m_0-0.17m_0)InAsと同程度に小さい。iv)s-d交換相互作用がきわめて大きい。
(2)InAs/(In,Fe)As/InAsの三層からなる表面量子井戸構造を作製し、量子サイズ効果を観測するとともに、エッチングによって表面のInAs膜厚を変えることにより、波動関数を動かして強磁性転移温度を制御することにも成功した。強磁性半導体へテロ構造で波動関数工学が可能であることを初めて示した。
(3)III-V族強磁性半導体(Ga,Mn)As量子井戸における共鳴準位を系統的に観測・解析する共鳴トンネル分光法を確立し、(Ga,Mn)Asのフェルミ準位E_Fは従来の通説とは異なり常に禁制帯の不純物バンド中に存在すること、さらに光電子分光を用いて不純物バンドと価電子帯を観測し、われわれの描像が正しいこと、不純物バンドが強磁性発現の起源として重要であることを示した。
(4)IV族べ一ス磁性半導体として有望なFeドープGe薄膜の成長を行い、電気伝導と磁性を詳細に評価しつつアニール温度依存性を調べた。その結果、単一の強磁性半導体相を保ちつつ220Kという今までにない高い強磁性転移温度Tcを実現した.
(5)Mnを1%程度添加したGaAs:Mn層およびSi:Mn層をp型電極とした発光ダイオード(LED)を作製し、室温で可視光の電界発光を観測した。これは遷移金属をドープしたIII-V族およびIV族半導体で初めて観測された電界発光の結果であり、磁性半導体のバンド構造と電子状態の理解に貢献するとともに、将来の室温発光デバイスへの応用が期待できる。
(6)Fe電極とSiチャネルをもつマルチターミナルデバイス構造において、FeからSiへのスピン偏極した電子の注入をHanle効果により観測し、三端子測定で観測される巨大なHanle効果シグナルの起源を明らかにした。また、Si-MOSFETと強磁性トンネル接合を組合わせた疑似スピンMOSFET(PS-MOSFET)の作製プロセスを確立し、PS-MOSFETの基本特性を明らかにした。
(7)American Institute of Physics(AIP)が発行するJournal of Applied Physics誌のinvited paper(review)部門が独立したApplied Physics Reviews誌が2014年1月に創刊されたが、その創刊号の招待論文"Recent progress in III-V based ferromagnetic semiconductors : Bandstructure, fermi leve1, and tunneling transport"を執筆し掲載された。[Applied Physics Reviews Vol.1, pp. 011102/1-26(2014)].

今後の研究の推進方策

引き続き、III-V族磁性半導体、磁性金属エピタキシャル成長用MBE装置を用いて最適化を行い、これまでよりもさらに良質のスピントロニクス材料を作製する。III-V族およびIV族べースの磁性半導体、半導体と整合性の良い強磁性金属とそのヘテロ構造のエピタキシャル成長による形成、評価、物性制御の研究でそれぞれ成果を挙げているので、それらをさらに深化させ、デバイス機能の発現と実証につなげる。特にn型強磁性半導体とそのヘテロ構造の開発に取り組み、デバイス構造の作製も行う。また、最近、遷移金属をドープしたHI-V族およびIV族半導体で世界で初めて室温での可視光領域電界発光を観測したので、これを用いて磁性半導体のバンド構造と電子状態の理解を深めるとともに、将来の室温発光デバイスへの応用を検討したい。いまのところ計画を遂行する上での大きな問題点は特に見あたらない。

  • 研究成果

    (62件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (51件) (うち招待講演 8件) 図書 (1件) 備考 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Recent progress in III-V based ferromagnetic semiconductors: Band structure. fermi level, and tunneling transport (invited paper)2014

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Tanaka, Shinobu Ohya, and Pham Nam Hai (invited)
    • 雑誌名

      Applied Physics Reviews

      巻: Vol.1 ページ: 011102/1-26

    • DOI

      10.1063/1.4840136

    • URL

      http://dx.doi.org/10.1063/1.4840136

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Control of ferromagnetism by manipulating the carrier wavefunction in ferromagnetic semiconductor (In,Fe)As quantum wells2014

    • 著者名/発表者名
      Le Due Anh, Pham Nam Hai, and Masaaki Tanaka
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 104 ページ: 1042404/1-5

    • DOI

      10.1063/1.4863214

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Three-dimensional nanostructuring in YIG ferrite with femtosecond laser2014

    • 著者名/発表者名
      T. Amemiya, A. Ishikawa, Y. Shoji, P. N. Hai, M. Tanaka, T. Mizumoto, T. Tanaka, and S. Arai
    • 雑誌名

      Optics Letters

      巻: 39 ページ: 212-215

    • DOI

      10.1364/OL.39.000212

    • URL

      http://dx.doi.org/10.1364/OL.39.000212

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electronic Excitations of Magnetic Impurity State in Diluted Magnetic Semiconductor (Ga,Mn)As2014

    • 著者名/発表者名
      M. Kobayashi, H. Niwa, Y. Takeda, A. Fujimori, Y. Senba, H. Ohashi, A. Tanaka, S. Ohya, P. N. Hai, M. Tanaka, Y. Harada, and M. Oshima
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 112 ページ: 107203/1-4

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.112.107203

    • URL

      http://dx.doi.org/10.1103/PhysRevLett.112.107203

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Epitaxial Growth and Characterization of n-type Magnetic Semiconductor (In,Co)As2014

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Thanh Tu, Le Due Anh, Pham Nam Hai, Masaaki Tanaka
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 53 ページ: D4EMO5/1-5

    • DOI

      10.7567/TTAP.53.04EM05

    • URL

      http://dx.doi.org/10.7567/JJAP.53.04EM05

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visible-light electroluminescence in Mn-doped GaAs light-emitting diodes2014

    • 著者名/発表者名
      Pham Nam Hai, Daiki Maruo, and Masaaki Tanaka
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 104 ページ: 122409/1-5

    • DOI

      10.1063/1.4869576

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anomalous Fermi level behavior in GaMnAs at the onset of ferromagnet2013

    • 著者名/発表者名
      Iriya Muneta, Hiroshi Terada, Shinobu Ohya, and Masaaki Tanaka
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 103 ページ: 032411/1-4

    • DOI

      10.1063/1.4816133

    • 査読あり
  • [学会発表] Recent Progress in Ferromagnetic Semiconductors2014

    • 著者名/発表者名
      M. Tanaka, P. N. Hai, and S. Ohya
    • 学会等名
      6th Indo-Japan Seminar 'Physics and Design of Multi-Functional Correlated Materials'
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス(東京都文京区)
    • 年月日
      2014-03-24
    • 招待講演
  • [学会発表] Visible-light electroluminescence in Mn-doped GaAs light-emitting diodes2014

    • 著者名/発表者名
      Daiki Maruo, Pham Nam Hai, and Masaaki Tanaka
    • 学会等名
      第61回応用物理字関係連合講演会
    • 発表場所
      青山学院大学相模原キャンパス(神奈川県相模原市)
    • 年月日
      2014-03-19
  • [学会発表] Continuous reddish-yellow visible-light emission at room temperature in Mn-doped Si surface light-emitting diodes2014

    • 著者名/発表者名
      Pham Nam Hai, Daiki Maruo, Le Due Anh, and Masaaki Tanaka
    • 学会等名
      第61回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      青山学院大学相模原キャンパス(神奈川県相模原市)
    • 年月日
      2014-03-19
  • [学会発表] Electrical control of ferromagnetism in n-type ferromagnetic semiconductor (In, Fe)As quantum wells2014

    • 著者名/発表者名
      Le Due Anh, Pham Nam Hai, Yuichi Kasahara, Yoshihiro Iwasa, and Masaaki Tanaka
    • 学会等名
      第61回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      青山学院大学相模原キャンパス(神奈川県相模原市)
    • 年月日
      2014-03-19
  • [学会発表] 磁性半導体(Ga, Mn)Asにおける強磁性不純物バンドの解明2014

    • 著者名/発表者名
      小林正起,宗田伊里也,竹田幸治,原田慈久,藤森淳,Juraj Krempasky, Thorsten Schmitt, 大矢忍,田中雅明,尾嶋正治,Vladim ir N. Strocov
    • 学会等名
      第61回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      青山学院大学相模原キャンパス(神奈川県相模原市)
    • 年月日
      2014-03-19
  • [学会発表] フェムト秒レーザーによるYIGフェライト3次元光造形2014

    • 著者名/発表者名
      雨宮智宏,石川篤,庄司雄哉,ファムナムハイ,田中雅明,水本哲弥,田中拓男,荒井滋久
    • 学会等名
      第61回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      青山学院大学相模原キャンパス(神奈川県相模原市)
    • 年月日
      2014-03-19
  • [学会発表] フェムト秒レーザーを用いたCe:YIG入の3次元光ナノ加工2014

    • 著者名/発表者名
      石川篤,雨宮智宏,庄司雄哉,ファムナムハイ,田中雅明,水本哲弥,田中拓男,荒井滋久
    • 学会等名
      第61回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      青山学院大学相模原キャンパス(神奈川県相模原市)
    • 年月日
      2014-03-18
  • [学会発表] The recent trend of Japanese researchers's submissions to AIP Advances2014

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Tanaka
    • 学会等名
      AIP Advances Luncheon Seminar, March 17, 61st Spring Meeting of the Japan Society of Applied Physics
    • 発表場所
      青山学院大学相模原キャンパス(神奈川県相模原市)
    • 年月日
      2014-03-17
  • [学会発表] Comparison of the resonant tunneling spectroscopy results between GaAs:Be and GaMnAs2014

    • 著者名/発表者名
      Iriya Muneta, Hiroshi Terada, Shinobu Ohya, and Masaaki Tanaka
    • 学会等名
      第61回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      青山学院大学相模原キャンパス(神奈川県相模原市)
    • 年月日
      2014-03-17
  • [学会発表] GaMnAsの反射MCD測定における多重反射の効果2014

    • 著者名/発表者名
      寺田博,大矢忍,田中雅明
    • 学会等名
      第61回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      青山学院大学相模原キャンパス(神奈川県相模原市)
    • 年月日
      2014-03-17
  • [学会発表] Interplay between strain, quantum confinement, and ferromagnetism in strained ferromagnetic semiconductor (In,Fe)As2014

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Sasaki, Le Due Anh, Pham Nam Hai, and Masaaki Tanaka
    • 学会等名
      第61回心用物理学関系連合講演会
    • 発表場所
      青山学院大学相模原キャンパス(神奈川県相模原市)
    • 年月日
      2014-03-17
  • [学会発表] Epitaxial Growth and Characterization of n-type Magnetic Semiconductor (In, Co) As2014

    • 著者名/発表者名
      Nguyen ThanhTu, Le DucAnh, Pham Nam Hai, and Masaaki tanaka
    • 学会等名
      第61回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      青山学院大学相模原キャンパス(神奈川県相模原市)
    • 年月日
      2014-03-17
  • [学会発表] Growth temperature dependence of the properties including the Fe-atom locations in ferromagnetic-semiconductor GeFe2014

    • 著者名/発表者名
      Yuki Wakabayashi, Yoshisuke Ban, Shinobu Ohya, and Masaaki Tanaka
    • 学会等名
      第61回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      青山学院大学相模原キャンパス(神奈川県相模原市)
    • 年月日
      2014-03-17
  • [学会発表] Electron-induced ferromagnetism in Fe-doped semiconductors2014

    • 著者名/発表者名
      ファムナムハイ
    • 学会等名
      東京大学固体エレクトロニクス研究会・光エレクトロニクス研究会
    • 発表場所
      東京大学工学部2号館(東京都文京区)
    • 年月日
      2014-03-12
    • 招待講演
  • [学会発表] IV族強磁性半導体GehFexにおけるスピン依存伝導2014

    • 著者名/発表者名
      伴芳祐、中根了昌、大矢忍、田中雅明
    • 学会等名
      東京大学固体エレクトロニクス研究会・光エレクトロニクス研究会
    • 発表場所
      東京大学工学部(東京都文京区)
    • 年月日
      2014-03-12
  • [学会発表] 強磁性金属/絶縁膜/半導体構造におけるスピン依存磁気抵抗効果とその起源2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤彰一、中根了昌、田中雅明
    • 学会等名
      東京大学固体エレクトロニクス研究会・光エレクトロニクス研究会
    • 発表場所
      東京天学工学部2号館(東京都文京区)
    • 年月日
      2014-03-12
  • [学会発表] 強磁性半導体GaMnAsにおけるバンド構造と強磁性2014

    • 著者名/発表者名
      宗田伊理也、大矢忍、田中雅明
    • 学会等名
      東京大学固体エレクトロニクス研究会・光エレクトロニクス研究会
    • 発表場所
      東京大学工学部2号館(東京都文京区)
    • 年月日
      2014-03-12
  • [学会発表] Valence band ordering restored by the p-d exchange interaction in GaMnAs2014

    • 著者名/発表者名
      Iriya Muneta, Hiroshi Terada, Shinobu Ohya, Masaaki Tanaka
    • 学会等名
      American Physical Society March Meeting 2014
    • 発表場所
      Colorado Convention Center (Denver, Colorado, USA)
    • 年月日
      2014-03-04
  • [学会発表] Annealing-induced enhancement of ferromagnetism and nano-particle formation in ferromagnetic-semiconductor GeFe2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Wakabayashi, Y. Ban, S. Ohya, and M. Tanaka
    • 学会等名
      American Physical Society March Meeting 2014
    • 発表場所
      Colorado Convention Center (Denver, Colorado, USA)
    • 年月日
      2014-03-04
  • [学会発表] Electrical control of ferromagnetism in n-type ferromagnetic semiconductor (In,Fe)As quantum wells2014

    • 著者名/発表者名
      Le Due Anh, Pham Nam Hai, Yuichi Kasahara, Yoshihiro Iwasa, and Masaaki Tanaka
    • 学会等名
      平成25年度低温センター研究交流会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス小柴ホール(東京都文京区)
    • 年月日
      2014-02-27
  • [学会発表] Comparison of the resonant tunneling spectroscopy results between GaAs:Be and GaMnAs2014

    • 著者名/発表者名
      Iriya Muneta, Hiroshi Terada, Shinobu Ohya, and Masaaki Tanaka
    • 学会等名
      平成25年度低温センター研究交流会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス小柴ホール(東京都文京区)
    • 年月日
      2014-02-27
  • [学会発表] Multiple reflection effect in the reflection MCD measurement of GaMnAs2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Terada, Shinobu Ohya and Masaaki Tanaka
    • 学会等名
      平成25年度低温センター研究交流会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス小柴ホール(東京都文京区)
    • 年月日
      2014-02-27
  • [学会発表] Visible-light electroluminescence in Mn-doped Si and Mn-doped GaAs light-emitting diodes2014

    • 著者名/発表者名
      Daiki Maruo, Pham Nam Hai, and Masaaki Tanaka
    • 学会等名
      平成25年度低温センター研究交流会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス小柴ホール(東京都文京区)
    • 年月日
      2014-02-27
  • [学会発表] Interplay between strain, quantum confinement, and ferromagnetism in strained ferromagnetic semiconductor (In,Fe)As2014

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Sasaki, Le Duc Anh, Pham Nam Hai, and Masaaki Tanaka
    • 学会等名
      平成25年度低温センター研究交流会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス小柴ホール(東京都文京区)
    • 年月日
      2014-02-27
  • [学会発表] Epitaxial Growth and Characterization of n-type Magnetic Semiconductor (In, Co)As2014

    • 著者名/発表者名
      Nguyen ThanhTu, Le DucAnh, Pham Nam Hai, and Masaaki Tanaka
    • 学会等名
      平成25年度低温センター研究交流会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス小柴ホール(東京都文京区)
    • 年月日
      2014-02-27
  • [学会発表] Growth temperature dependence of the properties including the Fe-atom locations in ferromagnetic-semiconductor GeFe2014

    • 著者名/発表者名
      Yuki Wakabayashi, Yoshisuke Ban, Shinobu Ohya, and Masaaki Tanaka
    • 学会等名
      平成25年度低温センター研究交流会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンペス小柴ホール(東京都文京区)
    • 年月日
      2014-02-27
  • [学会発表] Valence band ordering restored by the p-d exchange interaction in GaMnAs2013

    • 著者名/発表者名
      Iriya Muneta, Hiroshi Terada, Shinobu Ohya, and Masaaki Tanaka
    • 学会等名
      第18回半導体スピン工学の基礎と応用(PASPS-18)
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2013-12-10
  • [学会発表] Energy dependence of tunneling anisotropic magnetoresistance in GaMnAs2013

    • 著者名/発表者名
      Toshiki Kanaki, Iriya Muneta, Shinobu Ohya, and Masaaki Tanaka
    • 学会等名
      第18回半導体スピン工学の基礎と応用(PASPS-18)
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2013-12-09
  • [学会発表] IV族強磁性半導体GeFe薄膜におけるキュリー温度及び格子定数の成長温度依存性2013

    • 著者名/発表者名
      若林勇希,伴芳祐,大矢忍,田中雅明
    • 学会等名
      第18回半導体スピン工学の基礎と応用(PASPS-18)
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2013-12-09
  • [学会発表] XMCD measurements of ferromagnetic semiconductor (In,Fe)As2013

    • 著者名/発表者名
      S. Sakamoto, M. Kobayashi, G. Shibata, Y. Takahashi, A. Fujimori, T. Koide, Y. Takeda, Y. Saitoh, H. Yamagami, L. D. Anh, P. N. Hai, and M. Tanaka
    • 学会等名
      第18回半導体スピン工学の基礎と応用(PASPS-18)
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2013-12-09
  • [学会発表] Fabrication and characterization of pseudo-spin-MOSFETs using a multi-project CMOS wafer2013

    • 著者名/発表者名
      R. Nakane, Y. Shuto, H. Sukegawa, Z. C. Wen, S. Yamamoto, S. Mitani, M. Tanaka, K. Inomata, and S. Sugahara
    • 学会等名
      58th Annual Magnetism and Magnetic Materials (MMM) Conference
    • 発表場所
      the Sheraton Denver Downtown Hotel (Denver, Colorado, USA)
    • 年月日
      2013-11-08
  • [学会発表] Semiconductor Spintronics Based on Ferromagnetic-Semiconductor Quantum Heterostructures2013

    • 著者名/発表者名
      S. Ohya and M. Tanaka
    • 学会等名
      Energy, Materials and Nanotechnology (EMN) Conference
    • 発表場所
      Homeland Hotel (Chengdu, China)
    • 年月日
      2013-10-23
    • 招待講演
  • [学会発表] (III,Mn)Asのバンド構造、強磁性の起源2013

    • 著者名/発表者名
      大矢忍
    • 学会等名
      秋のスピントロニクス特別研究会
    • 発表場所
      ラフォーレ蔵王(宮城県刈田郡蔵王町)
    • 年月日
      2013-10-17
    • 招待講演
  • [学会発表] 新磁性半導体2013

    • 著者名/発表者名
      ファムナムハイ
    • 学会等名
      秋のスピントロニクス特別研究会
    • 発表場所
      ラフォーレ蔵王(宮城県刈田郡蔵王町)
    • 年月日
      2013-10-17
    • 招待講演
  • [学会発表] Recent progress of ferromagnetic semiconductors N-type electron-induced ferromagnetic semiconductor (In, Fe) As2013

    • 著者名/発表者名
      M. Tanaka, Pham Nam Hai, Le Due Anh. Daisuke Sasaki
    • 学会等名
      International Conference and Exhibition on Lasers, Optics & Photonics (Optics 2013)
    • 発表場所
      Hilton San Antonio Airport (San Antonio, TX, USA)
    • 年月日
      2013-10-07
    • 招待講演
  • [学会発表] Spin-transistor characteristics of pseudo-spin-MOSFETs monolithically-integrated by utilizing a multi-project-wafer CMOS chip2013

    • 著者名/発表者名
      R. Nakane, Y. Shuto, H. Sukegawa, Z. C. Wen, S. Yamamoto, S. Mitani, M. Tanaka, K. Inomata, and S. Sugahara
    • 学会等名
      2013 International Conference on Solid-State Devices and Materials (SSDM 2013)
    • 発表場所
      ヒルトン福岡シーホーク(福岡県福岡市中央区)
    • 年月日
      2013-09-27
  • [学会発表] Epitaxial growth and properties of n-type magnetic semiconductor (In,Co)As2013

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Thanh Tu, Le Due Anh, Pham Nam Hai, and Masaaki Tanaka
    • 学会等名
      2013 International Conference on Solid-State Devices and Materials (SSDM 2013)
    • 発表場所
      ヒルトン福岡シーホーク(福岡県福岡市中央区)
    • 年月日
      2013-09-26
  • [学会発表] 強磁性半導体(InFe)Asの潮CD測定2013

    • 著者名/発表者名
      坂本祥哉,芝田悟朗,高橋文雄,藤森淳,小出常晴,小林正起,竹田幸治,山上浩志,斎藤祐児,Le Duc Anh,Pham Nam Hai,田中雅明
    • 学会等名
      2013年秋季耳本物理学会
    • 発表場所
      徳島大学常三島キヤンパス(徳島県徳島市)
    • 年月日
      2013-09-26
  • [学会発表] Spin-dependent transport phenomena in III-V semiconductor heterostructures with ferromagnetic MnAs nano-scale particles2013

    • 著者名/発表者名
      P. N. Hai and M. Tanaka
    • 学会等名
      Vietnamese-Japanese Students' Scientific Exchange Meeting (VJSE)
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2013-09-23
    • 招待講演
  • [学会発表] Monolithic integration of pseudo-spin-MOSFETs using a custom CMOS chip Ifabricated through multi-project wafer service - A new route to more-than-Moore research -2013

    • 著者名/発表者名
      R. Nakane, Y. Shuto, H. Sukegawa, Z. C. Wen, S. Yamamoto, S. Mitani, M. Tanaka, K. Inomata, and S. Sugahara
    • 学会等名
      43rd European Solid-State Device Research Conference
    • 発表場所
      JW Marriott Bucharest Grand Hotel (Bucharest, Romania)
    • 年月日
      2013-09-19
  • [学会発表] Energy dependence of tunneling anisotropic magnetoresistance in GaMnAs: Mn content dependence2013

    • 著者名/発表者名
      Iriya Muneta, Toshiki Kanaki, Shinobu Ohya, and Masaaki Tanaka
    • 学会等名
      2013年秋季第74回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス(京都府京田辺市)
    • 年月日
      2013-09-17
  • [学会発表] GaMnAsにおけるトンネル異方性磁気抵抗効果のエネルギー依存性2013

    • 著者名/発表者名
      金木俊樹, 宗田伊理也, 大矢忍, 田中雅明
    • 学会等名
      2013秋74回心用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス(京都府京田辺市)
    • 年月日
      2013-09-17
  • [学会発表] Siドープn型弓磁性半導体(ln,Fe)Asの結晶成長および特性評価2013

    • 著者名/発表者名
      古川惣一朗,ファムナムハイ,レデゥックアイン,田中雅明
    • 学会等名
      2013年秋74回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス(京都府京田辺市)
    • 年月日
      2013-09-17
  • [学会発表] IV族強磁性半導体GeFe薄膜におけるアニールによる強磁性ナノ微粒子の形成2013

    • 著者名/発表者名
      若林勇希,伴芳祐,大矢忍,田中雅明
    • 学会等名
      2013年秋一第74回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      同志桂大学京田辺キャンパス(京都府京田辺市)
    • 年月日
      2013-09-17
  • [学会発表] Unveiling the Impurity Band Inducing Ferromagnetism in Magnetic Semiconductor (Ga,Mn)As2013

    • 著者名/発表者名
      M. Kobayashi, I. Muneta, T. Schmitt, J. Krempasky, Y. Takeda, Y. Harada, A. Fujimori, S. Ohya, M. Tanaka, M. Oshima, an d V. N. Strocov
    • 学会等名
      International Conference on Light and Particle Beams in Materials Science 2013
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2013-08-30
  • [学会発表] Spin-dependent transport phenomena in ferromagnetic MnAs nano-scale particles/ GaAs semiconductor hybrid system2013

    • 著者名/発表者名
      Pham Nam Hai and Masaaki Tanaka
    • 学会等名
      IXth Rencontres du Vietnam, Nanophysics: from Fundamentals to Applications
    • 発表場所
      the seaside resort of Quy Nhon (Quy-Nhon, Vietnam)
    • 年月日
      2013-08-04
  • [学会発表] Effects of co-doping on electronic and magnetic properties of n-type electron-induced ferromagnetic semiconductor (In,Fe)As2013

    • 著者名/発表者名
      Pham Nam Hai, Soichiro Furukawa, Le Due Anh, Masaaki Tanaka
    • 学会等名
      7th International School and Conference on Spintronics and Quantum Information Technology (Spintech VII)
    • 発表場所
      Inter Continental Chicago (Chicago, IL, USA)
    • 年月日
      2013-07-31
  • [学会発表] Valence-band ordering restored by ferromagnetism in GaMnAs2013

    • 著者名/発表者名
      Iriya Muneta, Hiroshi Terada, Shinobu Ohya, and Masaaki Tanaka
    • 学会等名
      7th International School and Conference on Spintronics and Quantum Information Technology (Spintech VII)
    • 発表場所
      Inter Continental Chicago (Chicago, IL, USA)
    • 年月日
      2013-07-31
  • [学会発表] Complex energy dependence of tunneling anisotropic magnetoresistance associated with the impurity band in GaMnAs2013

    • 著者名/発表者名
      Toshiki Kanaki, Iriya Muneta, Shinobu Ohya, and Masaaki Tanaka
    • 学会等名
      7th International School and Conference on Spintronics and Quantum Information Technology (Spintech VII)
    • 発表場所
      Inter Continental Chicago (Chicago, IL, USA)
    • 年月日
      2013-07-31
  • [学会発表] Recent progress of ferromagnetic semiconductors: Electron-induced n-type ferromagnetic semiconductor (In,Fe)As2013

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Tanaka
    • 学会等名
      16th International Symposium on the Physics of Semiconductors and Applications (ISPSA-2013)
    • 発表場所
      the Ramada Plaza Jeju Hotel (Jeju Island, Korea)
    • 年月日
      2013-07-03
    • 招待講演
  • [学会発表] スピントロニクス材料・デバイスの現状と展望2013

    • 著者名/発表者名
      田中雅明
    • 学会等名
      さきがけ研究「光と制御」第二回懇話会(特別講演)
    • 発表場所
      北海道千歳市の丸駒
    • 年月日
      2013-06-22
  • [図書] 電気工学ハンドブック (第7版) 3編 電気電子物性 第4章「結晶構造とその欠陥」 第12章「磁気的性質」2013

    • 著者名/発表者名
      田中雅明(一般社団法人電気学会編)
    • 総ページ数
      2,760
    • 出版者
      オーム社
  • [備考]

    • URL

      http://www.cryst.t.u-tokyo.ac.jp

  • [備考]

    • URL

      http://www.cryst.t.u-tokyo.ac.jp/index.en.html

  • [産業財産権] 発光材料、発光材料の製造方法、発光素子、及び発光デバイス2014

    • 発明者名
      ファムナムハイ、田中雅明
    • 権利者名
      東京大学
    • 産業財産権種類
      特願
    • 産業財産権番号
      2014-017176
    • 出願年月日
      2014-01-31

URL: 

公開日: 2015-07-15   更新日: 2015-07-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi