• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

種特異的性行動を規定するfru遺伝子とfru神経回路の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23220007
研究種目

基盤研究(S)

配分区分補助金
研究分野 神経科学一般
研究機関東北大学

研究代表者

山元 大輔  東北大学, 生命科学研究科, 教授 (50318812)

研究分担者 木村 賢一  北海道教育大学, 教育学部, 教授 (80214873)
連携研究者 小金澤 雅之  東北大学, 大学院生命科学研究科, 准教授 (10302085)
鳥羽 岳太  筑波大学, URA研究戦略推進室, リサーチアドミニストレーター (40599669)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2016-03-31
キーワード種特異的行動 / 神経回路 / fruitless / ショウジョウバエ / 転写 / 同定ニューロン / 求愛行動 / 性差
研究成果の概要

動物は種によって独特の行動を示す。本研究では、求愛行動様式に歴然たる相違のあるショウジョウバエ2種、Drosophila melanosgaterとD. subobscuraに着目して、なぜ行動の違いが生まれるのかを解明した。あらゆる行動は、特定のニューロンが決まった順序で活動することによって生み出される。研究の結果、fruitlessという遺伝子のスイッチがどのニューロンでオンになるかが変わることによって、種ごとの行動の違いが生まれる可能性が示された。

自由記述の分野

行動遺伝学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi