• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

難治性心不全を克服するバイオニック自律神経制御システムの基盤研究

研究課題

研究課題/領域番号 23220013
研究種目

基盤研究(S)

研究機関九州大学

研究代表者

砂川 賢二  九州大学, 大学院・医学研究院, 主幹教授 (50163043)

研究分担者 廣岡 良隆  九州大学, 大学院・医学研究院, 教授 (90284497)
井手 友美  九州大学, 大学病院, 講師 (90380625)
岸 拓弥  九州大学, 大学院・医学研究院, 講師 (70423514)
キーワード自律神経制御 / 循環制御 / 心不全 / バイオニック
研究概要

【背景・目的】慢性心不全の5年生存率は50%に満たず、その克服は人類喫緊の課題である。心不全では神経体液性の循環調節の破綻が病態の本質に深く係わる。循環調節の首座は自律神経系にある。本研究は自律神経系に電子的に介入し、自律神経の緊張を最適制御することで、心不全の予後を改善させるバイオニック自律神経制御システムの基盤を確立する。収縮機能低下型心不全に対しては、交感神経系の抑制および迷走神経系の活性化を同時に実現する自律神経制御を行い、その心機能・予後に及ぼす効果を検証し最適化する。収縮機能保持型心不全においては、その本態である極度の容量不耐性(僅かの循環血液量の増加で肺水腫を起こす)の人工圧反射システム(バイオニック循環制御システム)による治療効果を検証し最適化する。【進捗状況】収縮機能低下型心不全:ラットの冠動脈を結紮して急性心筋梗塞を作成し、減圧神経求心路の電気刺激による急性効果を検証した。減圧心系刺激は急性期の死亡率を劇的に改善した。減圧神経を2値の白色雑音で刺激し、交感神経活動抑制の動的な特性を評価した。全体としては僅かな微分的な特性を示した。関連度関数もr2:0.9と高く、交感神経活動の瞬時値を任意に制御するために必要な逆関数も正確に計算できた。収縮機能保持型心不全:高齢、高血圧、糖尿病などが危険因子として知られており、高度の動脈硬化を併発する。動脈硬化は圧受容器反射機能を低下させる。そこで圧反射機能が完全に喪失することで、当該心不全に特徴的な容量不耐性が再現できるかどうか検証した。ラットの圧受容器圧を単離し、圧受容器内圧を動脈圧とは独立して制御した。圧受容器圧を一定に保つと(圧反射の開ループ化)、極端な容量不耐性が再現できることが示された。この病態の治療には圧受容器機能の再構成が必要であり、そのために必要な人工圧受容器システムの論理設計を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

バイオニック自律神経制御システムは交感神経活動の瞬時値を任意に制御することをめざす。実時間制御に必要な伝達関数(インパルス応答)を求めることができ、今後の開発計画が明解になった。一方、容量不耐性が圧受容器の機能不全でおきることが明らかになり、人工圧受容器システムで収縮機能保持型心不全の治療の可能性が示され、今後の開発計画が明解になった。

今後の研究の推進方策

初年次の研究成果を受け、H24年度も収縮機能低下型心不全と収縮機能保持型心不全の2つの病態に対するバイオニック自律神経制御システムの開発を継続し、その有効性の検証と、制御アルゴリズムの最適化をはかる。何れの治療システムにも共通な多くの要素技術開発(神経刺激電極、小型植え込み型デバイス、省電力化)があり、効率のよい研究推進が可能である。H27年度末までに、必要な要素技術を開発し、それぞれの治療に必要なバイオニック自律神経制御システムの基盤開発を完了する予定である。

  • 研究成果

    (49件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 17件) 学会発表 (31件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Oxidative stress in the rostral ventrolateral medulla modulates excitatory and inhibitory inputs in spontaneously hypertensive rats2012

    • 著者名/発表者名
      Nishihara M, et al
    • 雑誌名

      J Hypertens

      巻: 30 ページ: 97-106

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Acetylcholinesterase Inhibitors Attenuate Angiogenesis2012

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki R, et al
    • 雑誌名

      Clin Sci (Lond)

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Beraprost sodium, a stable prostacyclin analogue, improves insulin resistance in high-fat diet-induced obese mice2012

    • 著者名/発表者名
      Inoue E, et al
    • 雑誌名

      J Endocrinol

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Imbalance of central nitric oxide and reactive oxygen species in the regulation of sympathetic activity and neural mechanisms of hypertension2011

    • 著者名/発表者名
      Hirooka Y, et al
    • 雑誌名

      Am J Physiol Regul Integr Comp Physiol

      巻: 300 ページ: R818-R826

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Peak systolic mitral annulus velocity reflects the status of ventricular-arterial coupling-theoretical and experimental analyses2011

    • 著者名/発表者名
      Uemura K, et al
    • 雑誌名

      J Am Soc Echocardiogr

      巻: 24 ページ: 582-591

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibition of MDM2 attenuates neointimal hyperplasia via suppression of vascular proliferation and inflammation2011

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto T, et al
    • 雑誌名

      Cardiovasc Res

      巻: 91 ページ: 711-719

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of angiotensin-(1-7) in rostral ventrolateral medulla in blood pressure regulation via sympathetic nerve activity in Wistar-Kyoto and spontaneous hypertensive rats2011

    • 著者名/発表者名
      Nakagaki T, et al
    • 雑誌名

      Clin Exp Hypertens

      巻: 33 ページ: 223-230

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Calorie restriction inhibits sympathetic nerve activity via anti-oxidant effect in the rostral ventrolateral medulla of obesity-induced hypertensive rats2011

    • 著者名/発表者名
      Kishi T, et al
    • 雑誌名

      Clin Exp Hypertens

      巻: 33 ページ: 240-245

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neuregulin-1/ErbB signaling in rostral ventrolateral medulla is involved in blood pressure regulation as an antihypertensive system2011

    • 著者名/発表者名
      Matsukawa R, et al
    • 雑誌名

      J Hypertens

      巻: 29 ページ: 1735-1742

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Brain AT1 receptor activates the sympathetic nervous system through toll-like receptor 4 in mice with heart faile J Cardiovasc Pharmacol2011

    • 著者名/発表者名
      Ogawa K, et al
    • 雑誌名

      Erratum in : J Cardiovasc Pharmacol

      巻: 58 ページ: 543-549

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibition of prolyl hydroxylase domain-containing protein downregulates vascular angiotensin II type 1 receptor2011

    • 著者名/発表者名
      Matsuura H, et al
    • 雑誌名

      Hypertension

      巻: 58 ページ: 386-393

    • 査読あり
  • [雑誌論文] matinib mesylate-incorporated nanoparticle-eluting stent attenuates in-stent neointimal formation in porcine coronary arteries2011

    • 著者名/発表者名
      Masuda S, et al
    • 雑誌名

      J Atheroscler Thromb

      巻: 18 ページ: 1043-1053

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Consideration on step duration to assess open-loop static characteristics of the carotid sinus baroreflex in rats2011

    • 著者名/発表者名
      Kawada T, et al
    • 雑誌名

      Conf Proc IEEE Eng Med Biol Soc

      巻: 2011 ページ: 689-692

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Artificial baroreflex system restores volume tolerance in the absence of native baroreflex2011

    • 著者名/発表者名
      Hosokawa K, et al
    • 雑誌名

      Conf Proc IEEE Eng Med Biol Soc

      巻: 2011 ページ: 697-699

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Experimental 'jet lag' causes sympathoexcitation via oxidative stress through AT1 receptor in brainstem2011

    • 著者名/発表者名
      Kishi T, Sunagawa K
    • 雑誌名

      Conf Proc IEEE Eng Med Biol Soc

      巻: 2011 ページ: 1969-1972

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of baroreflex on venous return surface2011

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto T, et al
    • 雑誌名

      Conf Proc IEEE Eng Med Biol Soc

      巻: 2011 ページ: 4295-4296

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reduction of myocardial oxygen demand by controlling heart rate and hemodynamics simultaneously by novel circulatory model2011

    • 著者名/発表者名
      Sugimachi M, et al
    • 雑誌名

      Conf Proc IEEE Eng Med Biol Soc

      巻: 2011 ページ: 4297-4300

    • 査読あり
  • [学会発表] Central Sympathoinhibition Improves the Prognosis of Heart Failure in Salt Loading Induced-Hypertensive Rat2012

    • 著者名/発表者名
      Honda S, et al
    • 学会等名
      第76回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      マリンメッセ福岡、福岡
    • 年月日
      2012-03-18
  • [学会発表] Mineralocorticoid Receptors Activation in Choroid Piexus Is Involved in Central Nervous System Mechanisms of Hypertension in Stroke-Prone Spontaneously Hypertensive Rats2012

    • 著者名/発表者名
      Nakano M, et al
    • 学会等名
      第76回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      マリンメッセ福岡、福岡
    • 年月日
      2012-03-18
  • [学会発表] Renal Afferent Nerve Stimulation Induces Baroreflex Resetting through the Activation of Sympathorenal Axis without Compromising Arterial Pressure Buffering Function2012

    • 著者名/発表者名
      Tobushi T, et al
    • 学会等名
      第76回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      マリンメッセ福岡、福岡
    • 年月日
      2012-03-18
  • [学会発表] Combination of Amlodipine and Atorvastatin Causes Sympathoinhibition and Improves Cognitive Function Independent of Blood Pressure-lowering Effects in Hypertensive Rats2012

    • 著者名/発表者名
      Kishi T, et al
    • 学会等名
      第76回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      マリンメッセ福岡、福岡
    • 年月日
      2012-03-18
  • [学会発表] Isolated Pure Systolic Stress Upregulates Hypertrophy-related Genes, Whereas Isolated Diastolic Strain Upregulates Fibrosis-related Genes2012

    • 著者名/発表者名
      Onitsuka K, et al
    • 学会等名
      第76回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      マリンメッセ福岡、福岡
    • 年月日
      2012-03-17
  • [学会発表] Autoimplantation of Astrocyte into Cardiovascular Center of Brainstem Markedly Improves Survival Rate of Post-myocardial Infarction Heart Failure Rats through Sympathoinhibition2012

    • 著者名/発表者名
      Kishi T, et al
    • 学会等名
      第76回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      マリンメッセ福岡、福岡
    • 年月日
      2012-03-17
  • [学会発表] Activation of Mineralocorticoid Receptors in the Rostral Ventrolateral Medulla Enhances Sympathetic Nerve Activity in Stroke-prone Spontaneously Hypertensive rats2012

    • 著者名/発表者名
      Nakagaki T, et al
    • 学会等名
      第76回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      国際会議場、福岡
    • 年月日
      2012-03-17
  • [学会発表] Chronic Reduction of Oxidative Stress in Paraventricular Nucleus Decreases Heart Rate by Modulating Autonomic Nervous System in Spontaneously Hypertensive Rats2012

    • 著者名/発表者名
      Nishihara M, et al
    • 学会等名
      第76回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      国際会議場、福岡
    • 年月日
      2012-03-17
  • [学会発表] Blockade of Angiotensin II Type 1 Receptor in the Brain Decreases Angiotensin II-induced Elevated Left Ventricular End-diastolic Pressure via Sympathoinhibition2012

    • 著者名/発表者名
      Shinohara K, et al
    • 学会等名
      第76回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      福岡国際センター、福岡
    • 年月日
      2012-03-17
  • [学会発表] Baroreflex Modulates Only Stressed Volume Not the Slope of the Venous Return Surface2012

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto T, et al
    • 学会等名
      第76回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      マリンメッセ福岡、福岡
    • 年月日
      2012-03-16
  • [学会発表] Activation of Central NRG-1/ErbB Signaling Improves Cardiac Function in Heart Failure with Pressure Overload through Sympathoinhibiton2012

    • 著者名/発表者名
      Matsukawa R, et al
    • 学会等名
      第76回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      マリンメッセ福岡、福岡
    • 年月日
      2012-03-16
  • [学会発表] Central NRG-1/ErbB Signaling Has a Pivotal Role in Sympathoexcitation in Heart Failure2011

    • 著者名/発表者名
      Matsukawa R, et al
    • 学会等名
      Scientific Sessions 2011, American Heart Association
    • 発表場所
      Orland, U.S.A.
    • 年月日
      2011-11-16
  • [学会発表] Activation of Mineralocorticoid Receptors in the Rostral Ventrolateral Medulla Enhances Sympathetic Activity in Stroke-Prone Spontaneously Hypertensive Rats2011

    • 著者名/発表者名
      Nakagaki T, et al
    • 学会等名
      Scientific Sessions 2011, American Heart Association
    • 発表場所
      Orland, U.S.A.
    • 年月日
      2011-11-16
  • [学会発表] Inhibition of ROS in the Rostral Ventrolateral Medulla Improves Baroreflex Function in Stroke-Prone Spontaneously Hypertensive Rats2011

    • 著者名/発表者名
      Ogawa K, et al
    • 学会等名
      Scientific Sessions 2011, American Heart Association
    • 発表場所
      Orland, U.S.A.
    • 年月日
      2011-11-16
  • [学会発表] Attenuating ErbB2 Signaling in the Rostral Ventrolateral Medulla Reduces Nitric Oxide Synthesis and Induces Hypertension2011

    • 著者名/発表者名
      Matsukawa R, et al
    • 学会等名
      Scientific Sessions 2011, American Heart Association
    • 発表場所
      Orland, U.S.A.
    • 年月日
      2011-11-16
  • [学会発表] Oral Administration of Telmisartan Causes Sympathoinhibition through the Blockade of AT_1 Receptor in the Cardiovascular Center of Brainstem and the Activation of the Systemic PPAR-γ in Metabolic Syndrome2011

    • 著者名/発表者名
      Kishi T, et al
    • 学会等名
      Scientific Sessions 2011, American Heart Association
    • 発表場所
      Orland, U.S.A.
    • 年月日
      2011-11-16
  • [学会発表] Combination Therapy of Amlodipine with Atorvastatin Suppresses Sympathetic Nerve Activity and Improves Cognitive Function Independent of Depressor Effects2011

    • 著者名/発表者名
      Kishi T, et al
    • 学会等名
      Scientific Sessions 2011, American Heart Association
    • 発表場所
      Orland, U.S.A.
    • 年月日
      2011-11-16
  • [学会発表] Autoimplantation of-Astrocytes into the Cardiovascular Center of Brainstem Causes Sympathoinhibition and Decreases the Mortality Rate in Myocardial Infarction-Induced Heart Failure2011

    • 著者名/発表者名
      Kishi T, et al
    • 学会等名
      Scientific Sessions 2011, American Heart Association
    • 発表場所
      Orland, U.S.A.
    • 年月日
      2011-11-16
  • [学会発表] Inhibition of the Toll-Like Receptor 4 in the Brainstem Causes the Sympathoinhibition and Improves the Left Ventricular Systolic Dysfunction in Heart Failure2011

    • 著者名/発表者名
      Ogawa K, et al
    • 学会等名
      Scientific Sessions 2011, American Heart Association
    • 発表場所
      Orland, U.S.A.
    • 年月日
      2011-11-16
  • [学会発表] Recombinant Mitochondrial Transcriptional Factor A Protein Attenuates Pathological Remodeling in Cardiac Myocytes2011

    • 著者名/発表者名
      Fujino T, et al
    • 学会等名
      Scientific Sessions 2011, American Heart Association
    • 発表場所
      Orland,U.S.A.
    • 年月日
      2011-11-15
  • [学会発表] Baroreflex Failure Induces Striking Volume Intolerance In A Rat Model With Normal Left Ventricular Function2011

    • 著者名/発表者名
      Funakoshi K, et al
    • 学会等名
      Scientific Sessions 2011, American Heart Association
    • 発表場所
      Orland, U.S.A.
    • 年月日
      2011-11-14
  • [学会発表] Artificial Baroreceptor Fully Antagonizes Baroreflex Failure Induced Volume Intolerance2011

    • 著者名/発表者名
      Hosokawa K, et al
    • 学会等名
      Scientific Sessions 2011, American Heart Association
    • 発表場所
      Orland, U.S.A.
    • 年月日
      2011-11-14
  • [学会発表] Inhibition of NO-Mediated GABA Release by Reactive Oxygen Species in the Rostral Ventrolateral Medulla Results in Sympathoexcitation in Hypertensive Rats2011

    • 著者名/発表者名
      Shinohara K, et al
    • 学会等名
      Scientific Sessions 2011, American Heart Association
    • 発表場所
      Orland,U.S.A.
    • 年月日
      2011-11-14
  • [学会発表] Vagus Nerve Stimulation in Heart Failure2011

    • 著者名/発表者名
      Sunagawa K
    • 学会等名
      ISAN/AAS-2011 Satellite Meeting
    • 発表場所
      Buzios, Brazil(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-17
  • [学会発表] Bionic Baroreflex Control of Blood Pressure in Hypotensive & Hypertensive Disorders2011

    • 著者名/発表者名
      Sunagawa K
    • 学会等名
      ISAN/AAS-2011 Satellite Meeting
    • 発表場所
      Buzios, Brazil(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-17
  • [学会発表] What the vagal nerve stimulation can do for the diseased heart?2011

    • 著者名/発表者名
      Sunagawa K
    • 学会等名
      7^<th> Congress of the International Society for Autonomic Neuroscience : ISAN, 22^<nd> Symposium of the American Autonomic Society
    • 発表場所
      Buzios, Brazil(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-16
  • [学会発表] Autoimplantation of astrocytes into cardiovascular center of brainstem causes sympathoinhibition and decreases the mortality rate in hypertensive rats2011

    • 著者名/発表者名
      Kishi T, Sunagawa K
    • 学会等名
      7^<th> Congress of the International Society for Autonomic Neuroscience : ISAN, 22^<nd> Symposium of the American Autonomic Society
    • 発表場所
      Buzios, Brazil
    • 年月日
      2011-09-14
  • [学会発表] Baroreflex changes only stressed volume not the slope of the venous return surface in anesthetized dogs2011

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto T, et al
    • 学会等名
      7^<th> Congress of the International Society for Autonomic Neuroscience : ISAN, 22^<nd> Symposium of the American Autonomic Society
    • 発表場所
      Buzios, Brazil
    • 年月日
      2011-09-13
  • [学会発表] Impact of Baroreflex on Venous Return Surface2011

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto T, et al
    • 学会等名
      33^<rd> Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
    • 発表場所
      Boston, U.S.A.
    • 年月日
      2011-09-01
  • [学会発表] Artificial Baroreflex System Restores Volume Tolerance in the Absence of Native Baroreflex2011

    • 著者名/発表者名
      Hosokawa K, et al
    • 学会等名
      33^<rd> Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
    • 発表場所
      Boston, U.S.A.
    • 年月日
      2011-08-31
  • [学会発表] Experimental Jet Lag Causes Sympathoexcitation via Oxidative Stress through AT1 Receptor in the Brainstem2011

    • 著者名/発表者名
      Kishi T, et al
    • 学会等名
      33^<rd> Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
    • 発表場所
      Boston, U.S.A.
    • 年月日
      2011-08-31
  • [産業財産権] 動脈厚反射機能障害に関連した疾患を治療するためのバイオニック動脈圧反射システム2011

    • 発明者名
      砂川賢二, 他
    • 権利者名
      九州大学
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2011/071470
    • 出願年月日
      2011-09-21
    • 外国

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi