• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

新規スピンダイナミクスデバイスの研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23221008
研究種目

基盤研究(S)

配分区分補助金
研究分野 マイクロ・ナノデバイス
研究機関京都大学

研究代表者

小野 輝男  京都大学, 化学研究所, 教授 (90296749)

連携研究者 森山 貴広  京都大学, 化学研究所, 准教授 (50643326)
キム カプチン  京都大学, 化学研究所, 助教 (40711776)
千葉 大地  東京大学, 工学系研究科, 准教授 (10505241)
河野 浩  名古屋大学, 理学研究科, 教授 (10234709)
仲谷 栄伸  電気通信大学, 情報理工学研究科, 教授 (20207814)
研究期間 (年度) 2011-05-31 – 2016-03-31
キーワードスピントロニクス
研究成果の概要

本研究の目的は、電流誘起スピンダイナミクスの解明と、磁壁や磁気渦の電流誘起スピンダイナミクスを利用した新規省エネルギーデバイスを作製し基本動作を確認することである。電流駆動磁壁移動に対するスピンホール効果の影響などの電流誘起スピンダイナミクスを明らかにし、磁壁メモリーや磁気コアメモリーの動作実証に成功した。さらに、磁気コア運動に伴うスピン起電力の検出や電界による磁性の制御など、当初研究計画では予期されなかった成果もあげることができた。

自由記述の分野

磁性物理

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi