• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

広視野多天体分光・面分光で探る銀河形態の起源

研究課題

研究課題/領域番号 23224005
研究機関国立天文台

研究代表者

有本 信雄  国立天文台, ハワイ観測所, 教授 (60242096)

研究分担者 岩田 生  国立天文台, ハワイ観測所, 准教授 (40399275)
田中 壱  国立天文台, ハワイ観測所, RCUH職員 (70374890)
西村 徹郎  国立天文台, ハワイ観測所, 名誉教授 (90260017)
研究期間 (年度) 2011-05-31 – 2015-03-31
キーワード光赤外線天文学 / 銀河天文学
研究概要

本研究は、すばる望遠鏡の主力装置の一つである近赤外線広視野カメラ・多天体分光器MOIRCSの機能更新を実施し、多数の遠方銀河の分光観測によって、星形成量・金属量・ガス運動といった性質を調査し、銀河の形態が発現する過程を明らかにすることを目的としている。
・すばる望遠鏡の近赤外線観測装置MOIRCSの機能更新
MOIRCS機能更新として、面分光ユニットの新設と検出器の交換を実施する計画を進めている。今年度は、面分光ユニットの詳細設計を推進した。ファイバーを用いた面分光システムについて、入射部を加工したファイバーを用いたデザインに基づいて、焦点面機構の設計を行い、製作を開始した。マイクロレンズアレイを用いたシステムについては、詳細仕様を決定し、光学部品を調達し冷却試験を進めた。また、検出器の更新については、H2RGアレイと読出し回路の調達を完了し、H2RGアレイとSIDECAR ASIC、アクイジションモジュールを組み合わせた構成での装置焦点ユニットの設計・製作を行った。
・科学研究
機能更新後の観測に向けた遠方銀河サンプル形成については、昨年度までの検討をさらに進め、具体的なターゲットの選定、観測計画の具体化を行った。先行して実施可能な、可視分光観測による中間赤方偏移の銀河団内の楕円銀河の星種族構成の観測的研究を提案した。また、補償光学装置と狭帯域フィルターを用いた空間的詳細構造の観測的研究等を推進した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初計画していたMOIRCS機能向上計画にしたがって、1. 検出器更新 2. 面分光機能の追加 3. MOIRCSの機能向上の三点に取り組んでいる。検出器更新については、検出器本体、読出し系の調達を進めると共に、MOIRCSへの組み込みのための焦点面機構の設計を進めた。面分光機能については、ファイバー式とマイクロレンズ式の面分光ユニットを平行して検討・開発している。これらの新規開発については、当初計画していた研究員として適切な人材を雇用することができず、主としてハワイ観測所エンジニアや外部エンジニアとの共同作業による設計、外部業者による製作、さらには日本国内の研究者の協力によってマイクロレンズ式面分光ユニットの設計、製作を進めている。 観測的研究については、当初計画通り、MOIRCSの機能向上を果たした上で実施する観測計画の検討を、幅広い研究者の協力を得ながら進めており、主要な科学的課題の設定を行った。 以上により、開発研究、観測的研究の両面において、特に開発研究について一部に遅れがあるが、全体としておおむね順調に進展していると判断した。

今後の研究の推進方策

面分光ユニット開発については、マイクロレンズ式面分光ユニットの開発を、面分光装置開発の経験を有する研究者の協力を得て進めている。必要な光学系の調達を行い、性能の検証を進めている。国立天文台先端技術センター(三鷹)において試験を進め、完成後ハワイ観測所へ移送する計画である。 検出器部分の開発は、焦点面への組み込み部分の製作を行った。今後冷却試験、動作パラメータの最適化とMOIRCSの制御ソフトウェアとのかみ合わせを遅滞なく進めていくために、海外機関との協力を行うべく、必要な協定文書等の作成を行っている。観測的研究については、研究計画を検討する中で、銀河内部の分解を行うために、「MOIRCSによる広視野の観測」と「補償光学による銀河の内部を分解した観測」を組み合わせた観測を行うという新たなアイデアに基づいた観測提案をはじめ、本課題のために雇用した研究員を含めて活発な研究活動を展開している。

  • 研究成果

    (29件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 19件) 学会発表 (9件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Identification of the progenitors of rich clusters and member galaxies in rapid formation at z > 22014

    • 著者名/発表者名
      R. Shimakawa, T. Kodama, K. Tadaki, I. Tanaka, M. Hayashi, Y. Koyama
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 441 ページ: L1-L5

    • DOI

      10.1093/mnrasl/slu029

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mapping the large-scale structure around a z = 1.46 galaxy cluster in 3D using two adjacent narrow-band filters2014

    • 著者名/発表者名
      M. Hayashi, T. Kodama, Y. Koyama, K. Tadaki, I. Tanaka, R. Shimakawa, Y. Matsuda, D. Sobral, P. N. Best, I. Smail
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 439 ページ: 2571-2583

    • DOI

      10.1093/mnras/stu115

    • 査読あり
  • [雑誌論文] NGC 1277: A Massive Compact Relic Galaxy in the Nearby Universe2014

    • 著者名/発表者名
      Trujillo, Ignacio
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal Letters

      巻: 780 ページ: L20(6pp)

    • DOI

      10.1088/2041-8205/780/2/L20

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Nature of Hα-selected Galaxies at z > 2. II. Clumpy Galaxies and Compact Star-forming Galaxies2014

    • 著者名/発表者名
      Tadaki, Ken-ichi
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal

      巻: 780 ページ: 77(11pp)

    • DOI

      10.1088/0004-637X/780/1/77

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The SCUBA-2 Cosmology Legacy Survey: Ultraluminous Star-forming Galaxies in a z = 1.6 Cluster2014

    • 著者名/発表者名
      Smail, Ian
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal

      巻: 782 ページ: 19(15pp)

    • DOI

      10.1088/0004-637X/782/1/19

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Star formation in the cluster CLG0218.3-0510 at z = 1.62 and its large-scale environment: the infrared perspective2014

    • 著者名/発表者名
      Santos, J. S
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 438 ページ: 2565-2577

    • DOI

      10.1093/mnras/stt2376

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The FMOS-COSMOS Survey of Star-forming Galaxies at z ~ 1.6. I. Hα-based Star Formation Rates and Dust Extinction2013

    • 著者名/発表者名
      Kashino, D.
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal Letters

      巻: 777 ページ: L8(6pp)

    • DOI

      10.1088/2041-8205/777/1/L8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] WFC3 GRISM Confirmation of the Distant Cluster Cl J1449+0856 at langzrang = 2.00: Quiescent and Star-forming Galaxy Populations2013

    • 著者名/発表者名
      Gobat, R.
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal

      巻: 776 ページ: 9(12pp)

    • DOI

      10.1088/0004-637X/776/1/9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Galaxy Evolution in Overdense Environments at High Redshift: Passive Early-type Galaxies in a Cluster at z ~ 22013

    • 著者名/発表者名
      Strazzullo, V.
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal

      巻: 772 ページ: 118(17pp)

    • DOI

      10.1088/0004-637X/772/2/118

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The outer halo of the nearest giant elliptical: a VLT/VIMOS survey of the resolved stellar populations in Centaurus A to 85 kpc2013

    • 著者名/発表者名
      Crnojevic, D.
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 432 ページ: 832-847

    • DOI

      10.1093/mnras/stt494

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Gravitational Lens Model for the Lyα Emitter LAE 221724+001716 at z = 3.1 in the SSA 22 Field2013

    • 著者名/発表者名
      Nakahiro, Y.
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal

      巻: 766 ページ: 125(5pp)

    • DOI

      10.1088/0004-637X/766/2/122

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Probing of the Interactions between the Hot Plasmas and Galaxies in Clusters from z = 0.1 to 0.92013

    • 著者名/発表者名
      Gu, Liyi
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal

      巻: 767 ページ: 157(30pp)

    • DOI

      10.1088/0004-637X/767/2/157

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Calibrating [O II] star formation rates at z < 1 from dual Hα-[O II] imaging from HiZELS2013

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, M.
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 430 ページ: 1042-1050

    • DOI

      10.1093/mnras/sts676

    • 査読あり
  • [雑誌論文] On the Formation Timescale of Massive Cluster Ellipticals Based on Deep Near-infrared Spectroscopy at z ~ 22013

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Masayuki
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal

      巻: 772 ページ: 113(16pp)

    • DOI

      10.1088/0004-637X/772/2/113

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A fundamental metallicity relation for galaxies at z = 0.84-1.47 from HiZELS2013

    • 著者名/発表者名
      Stott, John P.
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 436 ページ: 1130-1141

    • DOI

      10.1093/mnras/stt1641

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nature of Hα Selected Galaxies at z > 2. I. Main-sequence and Dusty Star-forming Galaxies2013

    • 著者名/発表者名
      Tadaki, Ken-ichi
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal

      巻: 778 ページ: 114(12pp)

    • DOI

      10.1088/0004-637X/778/2/114

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Integral Field Spectroscopy of Supernova Explosion Sites: Constraining the Mass and Metallicity of the Progenitors. I. Type Ib and Ic Supernovae2013

    • 著者名/発表者名
      Kuncarayakti, Hanindyo
    • 雑誌名

      Astronomical Journal

      巻: 146 ページ: 30(14pp)

    • DOI

      10.1088/0004-6256/146/2/30

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Integral Field Spectroscopy of Supernova Explosion Sites: Constraining the Mass and Metallicity of the Progenitors. II. Type II-P and II-L Supernovae2013

    • 著者名/発表者名
      Kuncarayakti, Hanindyo
    • 雑誌名

      Astronomical Journal

      巻: 146 ページ: 31(14pp)

    • DOI

      10.1088/0004-6256/146/2/31

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Formation of the Massive Galaxies in the SSA22 z = 3.1 Protocluster2013

    • 著者名/発表者名
      Kubo, Mariko
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal

      巻: 170 ページ: 170(14pp)

    • DOI

      10.1088/0004-637X/778/2/170

    • 査読あり
  • [学会発表] 電波銀河MRC 0200+015周囲の原始銀河団の分光同定2014

    • 著者名/発表者名
      田中壱
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      国際基督教大学, 東京都
    • 年月日
      20140322-20140322
  • [学会発表] Hunting relic galaxies in the Nearby Universe2014

    • 著者名/発表者名
      Ferre-Mateu, A.
    • 学会等名
      Aspen Winter School of Astrophysics
    • 発表場所
      Aspen, USA
    • 年月日
      20140202-20140207
  • [学会発表] Shedding some light into the massive galaxy problem with nuMOIRCs2014

    • 著者名/発表者名
      Ferre-Mateu, A.
    • 学会等名
      Subaru Users Meeting 2013
    • 発表場所
      NAOJ Mitaka Campus, Mitaka, Tokyo
    • 年月日
      20140121-20140123
  • [学会発表] MOIRCSによる、z=2-5 の3原始銀河団候補領域に対する撮像観測2013

    • 著者名/発表者名
      田中壱
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      東北大学, 宮城県
    • 年月日
      20130911-20130911
  • [学会発表] The progenitors of cluster early-type galaxies under rapid construction at z~2

    • 著者名/発表者名
      Kodama, T.
    • 学会等名
      International Conference on "Tracing Cosmic Evolution with Clusters of Galaxies"
    • 発表場所
      Sesto, Italy
  • [学会発表] The progenitors of cluster early-type galaxies under rapid construction at z~2

    • 著者名/発表者名
      Kodama, T.
    • 学会等名
      International Conference on ``Galaxy Evolution over Five Decades''
    • 発表場所
      Cambridge, UK
  • [学会発表] 光赤外で探る銀河団銀河の形成と進化

    • 著者名/発表者名
      児玉忠恭
    • 学会等名
      「銀河団の物理」ワークショップ
    • 発表場所
      東京理科大学, 東京都
  • [学会発表] 将来プロジェクトで探る銀河・銀河団形成の最盛期

    • 著者名/発表者名
      児玉忠恭
    • 学会等名
      光赤天連シンポジウム
    • 発表場所
      国立天文台, 三鷹, 東京都
  • [学会発表] 円盤銀河の内部構造(進化、運動学等) -- 遠方星形成銀河の構造と性質 --

    • 著者名/発表者名
      児玉忠恭
    • 学会等名
      「円盤銀河の形成と進化」研究会
    • 発表場所
      国立天文台, 三鷹, 東京都
  • [備考] 広視野多天体分光・面分光で探る銀河形態の起源

    • URL

      http://www.naoj.org/Projects/newdev/nm/jp/index_jp.html

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi