• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

大陸成長史と構造浸食:第二大陸の成長とマントルダイナミクス

研究課題

研究課題/領域番号 23224012
研究種目

基盤研究(S)

研究機関東京工業大学

研究代表者

丸山 茂徳  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (50111737)

研究分担者 大森 聡一  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 特任准教授 (90267469)
趙 大鵬  東北大学, 理学研究科, 教授 (70304665)
横山 哲也  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 准教授 (00467028)
駒林 鉄也  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 助教 (20444119)
千秋 博紀  千葉工業大学, 惑星探査研究センター, 上席研究員 (30359202)
キーワード大陸地殻 / 構造浸食 / 沈み込み帯 / 第二大陸 / マントル対流
研究概要

表層地質グループは、イギリス、スコットランドおよびウェールズ地域から砂岩を系統的に収集した。収集された砂岩はすでに粉砕され、ジルコン分離を行った。また、既に所有している各大陸の成長とともに作られた造山帯の砂岩を解析し、その中のジルコンの年代頻度分布曲線を描いて、各大陸縁の成長と構造浸食で失われた大陸地殻を定量化することを目指した。
高圧実験グループは、原始大陸地殻(アノーソサイト+TTG)に多く含まれるカルシウムペロブスカイトの圧力・体積-温度状態方程式の構築を行った。レーザー加熱式ダイアモンドセルに試料を封入し、高輝度放射光施設Spring-8にて高温高圧X線その場観察実験により、ペロブスカイトの格子体積のデータを取得した。また、第一原理計算により、沈み込んだ大陸地殻物質のP、S波の速度を全マントル深度で計算した。
地震グループは、全地球規模とアジア大陸下のP波トモグラフィー像の改良と精度の向上を図った。結果をいくつかの論文に発表した。
地球化学グループは、液中レーザーアブレーション法(LAL法)によるジルコン分析法の開発に着手した。まずはレーザー光の吸収率が高い金属試料およびガラス試料にLAL法を適用し、回収試料のFe同位体比、Pb同位体比、U/Th比、U/Pb比を測定した。その結果、いずれも有意な同位体分別、元素分別を生じていないことが明らかとなり、本法の有用性が確認された。ジルコン(ケイ酸塩試料)への適用はレーザー光の吸収率の点で、今後の課題となる。数値計算グループは第2、第3大陸のサイズと自己発熱効果を組み入れたマントル対流計算のコードの改良を進めてきた。一部の定性的な結果を論文化した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

各グループとも研究実施計画の通り研究を遂行することができたため

今後の研究の推進方策

予定通り次年度以降の研究を推進する。レーザーICPMSによるジルコンの大量迅速分析をさらに効率よく進める工夫を行う。今年度からPDを動員するため、研究速度の大幅な向上が期待される。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 18件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Cooling and exhumation history of the northeastern Gawler Craton, South Australia2012

    • 著者名/発表者名
      Forbes, C.J., Giles, D., Jourdan, F., Sato, K., Omori, S., Bunch, M.
    • 雑誌名

      Precambrian Research

      巻: 200-203 ページ: 209-238

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 太平洋型造山帯-新しい概念の提唱と地球史における時空分布-2011

    • 著者名/発表者名
      丸山茂徳・大森聡一・千秋博紀・河合研志・B.F.WINDLEY
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 120 ページ: 115-223

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recognition of the Shimanto HP metamorphic belt within the traditional Sanbagawa HP metamorphic belt : New perspectives of the Cretaceous-Paleogene tectonics in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Aoki, K., Maruyama, S., Isozaki, Y., Otoh, S., Yanai, S.
    • 雑誌名

      Journal of Asian Earth Science

      巻: 42 ページ: 355-369

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 活動的大陸緑の肥大と縮小の歴史-日本列島形成史アップデイト-2011

    • 著者名/発表者名
      磯崎行雄, 丸山茂徳, 中間隆晃, 山本伸次, 柳井修一
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 120 ページ: 65-99

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大平洋型造山帯-新しい概念の提唱と地球史における時空分布-2011

    • 著者名/発表者名
      丸山茂徳, 大森聡一,秋博紀, 河合研志, B.F.Windley
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 120 ページ: 115-223

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Geology and Metamorphism of the Itoigawa-Omi Area of the Hida Gaien Belt, Central Japan : Reconstruction of the Oldest Pacific-type High P/T Type Metamorphism and Hydration Metamorphism during Exhumation2011

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, K., Sugimura, S., Tokita, I., Kunugiza, K, Maruyama, S.
    • 雑誌名

      Journal of Geography

      巻: 120 ページ: 4-29

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The oldrst pillow lavas, 3.8-3.7 Ga from the Isua supracrustal belt, SW Greenland : plate tectonics had already begun by 3.8 Ga2011

    • 著者名/発表者名
      Maruyama, S., Komiya, T.
    • 雑誌名

      Journal of Geography

      巻: 120 ページ: 869-876

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ontong-Java plateau, the world's largest oceanic plateau, has been subducted 50%, with the remaining 50% on the surface, and with a <1% Accreion on teh hanging wall of teh Solomon Islands2011

    • 著者名/発表者名
      Maruyama, S., Utsunomiya, A., Ishikawa, A.
    • 雑誌名

      Journal of Geography

      巻: 120 ページ: 1035-1044

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本列島の大陸地殻は成長したのか?-5つの日本が生まれ,4つの日本が沈み込み消滅した-2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木和恵・丸山茂徳・山本伸次・大森聡一
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 119 ページ: 1173-1196

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 古生代日本と南北中国地塊間衝突帯の東方延長2011

    • 著者名/発表者名
      大森聡一・磯崎行雄
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 120 ページ: 40-51

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tomography and dynamics of Western-Pacific subduction zones2011

    • 著者名/発表者名
      Zhao, D.
    • 雑誌名

      Monogr.Environ.Earth Planets

      巻: 1 ページ: 1-70

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Seismic imaging of the Amur-Okhotsk plate boundary zone in the JapanSea2011

    • 著者名/発表者名
      Zhao, D., et al.
    • 雑誌名

      Phys.Earth Planet.Inter.

      巻: 188 ページ: 82-95

    • 査読あり
  • [雑誌論文] East Asia : Seismotectonics, magmatism and mantle dynamics2011

    • 著者名/発表者名
      Zhao, D., et al.
    • 雑誌名

      J.Asian Earth Sci.

      巻: 40 ページ: 689-709

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural heterogeneity in the megathrust zone and mechanism of the 2011 Tohoku-oki earthquake (Mw 9.0)2011

    • 著者名/発表者名
      Zhao, D., et al.
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett.

      巻: 38

    • DOI

      LI7308

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Seismic anisotropy and mantle dynamics beneath China. Earth2011

    • 著者名/発表者名
      Zhao, D., et al.
    • 雑誌名

      Planet.Sci.Lett.

      巻: 306 ページ: 105-117

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Low-frequency earthquakes and tomography in western Japan : Insight into fluid and magmatic activity2011

    • 著者名/発表者名
      Zhao, D., et al.
    • 雑誌名

      J.Asian Earth Sci.

      巻: 42 ページ: 1381-1393

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of Laser Ablation in Liquid (LAL) technique as a new sampling technique for elemental and isotopic analysis using ICP-mass spectrometry2011

    • 著者名/発表者名
      Okabayashi, S., Yokoyama, T.D., Kon, Y., Yamamoto, S., Yokoyama, T., Hirata, T.
    • 雑誌名

      J.Anal.Atom.Spectrom

      巻: 26 ページ: 1393-1400

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Assessment of nebular versus parent body processes on presolar components present in chondrites : Evidence from osmium isotopes2011

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, T., Alexander, C.M.O'D., Walker, R.J.
    • 雑誌名

      Earth Planet.Sci.Lett.

      巻: 305 ページ: 115-123

    • 査読あり
  • [学会発表] Tomography of the megathrust zone and mechanism of the Tohoku-oki earthquake (Mw 9.0)2011

    • 著者名/発表者名
      Zhao, D.
    • 学会等名
      Fall meeting of American Geophysical Union
    • 発表場所
      San Francisco, California, USA(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-09
  • [学会発表] Multiscale seismic imaging of the Western-Pacific subduction zone2011

    • 著者名/発表者名
      Zhao, D.
    • 学会等名
      Fall meeting of American Geophysical Union
    • 発表場所
      San Francisco, California, USA
    • 年月日
      2011-12-09
  • [学会発表] The Effect of Subducted Granite on the Thermal Convection of Mantle2011

    • 著者名/発表者名
      Senshu, H., et al.
    • 学会等名
      Fall meeting of American Geophysical Union
    • 発表場所
      San Francisco, California, USA
    • 年月日
      2011-12-09

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi