• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

高効率な光捕集・局在化を可能にする光アンテナの開発とその太陽電池への応用

研究課題

研究課題/領域番号 23225006
研究機関北海道大学

研究代表者

三澤 弘明  北海道大学, 電子科学研究所, 教授 (30253230)

研究分担者 村越 敬  北海道大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (40241301)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2016-03-31
キーワード局在プラズモン / ナノ材料 / 光物性
研究実績の概要

1. 大きな光電場増強を実現する光アンテナの設計と創成
酸化チタン単結晶基板上に金/アルミナ/金を積層した積層型ナノギャップ金構造体の近接場強度分布や光電場増強のアクションスペクトルをフェムト秒レーザー励起の光電子顕微鏡計測により明らかにした。誘電体層を介して2つの金ナノ構造間の近接場相互作用によって生じる暗モードのプラズモン共鳴が明モードと干渉することにより、ファノ共鳴が誘起され、スペクトルのディップ波長近傍において光電場増強効果が著しく得られることを明らかにした。また、単純に金属ナノ構造に対して、斜めから入射した光の偏光を制御することにより、明モードの双極子共鳴と暗モードの四重極子共鳴をそれぞれ励起できることを明らかにした。このことから、時間分解光電子顕微鏡計測により、暗モードのプラズモン共鳴の方が明モードに比べて、位相緩和時間が長くなることを明らかにした。
2. 太陽光を金ナノ構造に強く結合させるナノシステムの開発
光電変換系においては、金属ナノ構造で生じる光の散乱がロスになる。また、共鳴しない光子は光電変換に寄与できない。本年度は酸化チタン電極を薄膜化するとファブリーペロー干渉により、薄膜内に光が閉じこもり、光電流が増幅することを明らかにした。一方、アルミニウムナノ構造体の光学特性を検討したところ、アルミニウムのバンド間遷移による吸収と局在プラズモン共鳴が相互作用し、可視・近赤外波長域でスペクトルが分裂して広帯域化するとともに、散乱の寄与が減少することを明らかにした。また、金属ナノ構造体の光電場増強場に空間選択的にポルフィリンのJ会合体を配置し、弱結合やプラズモンと結合していない分子をスペクトル特性から除去することに成功した。これにより、過渡吸収分光計測系を用いて、強結合準位の緩和時間が~200 fs程度であることが明らかになり、エキシトンポラリトンのダイナミクスの理解に繋がった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

以下の研究達成項目から本課題が当初の計画以上に進展していると判断した。平成25年度の研究実施項目に沿って、酸化チタン単結晶基板上に高い光電場増強を示す光アンテナ構造(金/アルミナ/金)を作製し、光電子顕微鏡を用いて光電場増強のアクションスペクトルを計測することに成功するととともに、ファノ共鳴が高い光閉じ込め効果を示すことを観測することに成功した。また、プラズモン-エキシトン強結合状態の緩和ダイナミクスを過渡吸収分光計測系により明らかにした。一方、電極の薄膜化により光を有効利用し、光電変換特性が向上することも明らかにした。さらに、本年度は新たに入射光の偏光を制御することにより、プラズモンの明モードと暗モードを選択的に励起できることを明らかにし、時間分解光電子顕微計測によりそれらの共鳴の位相緩和ダイナミクス、および光電場増強効果が異なることを世界で初めて実証した。つまり、暗モードを積極的に利用すると高い光アンテナ特性が得られることを明らかにした。また、金だけではなく安価なアルミニウムでも可視・近赤外波長域で光電場増強効果を示すことを明らかにするとともに、アルミニウムのバンド間遷移とプラズモン共鳴が相互作用することによりスペクトルの広帯域化と散乱によるロスを低減する効果があることを明らかにした。これらは、当初予定していなかった研究成果であり、光アンテナ構造設計の最適化を行う上で意義深い。特筆すべき点は、酸化チタン単結晶基板の代わりに、チタン酸ストロンチウム単結晶基板を用いて、表面に金ナノ構造、裏面にオーミック接触を介して白金を担持すると、金ナノ構造への可視光照射に基づき、基板の表面と裏面からそれぞれ酸素と水素が化学量論的に発生し、プラズモン誘起の水分解が進行することを明らかにした。これは、人工光合成系の構築に成功したと言え、当初の予測を遥かに超える重大な研究成果が得られた。

今後の研究の推進方策

これまでの研究において、高精度金属ナノ構造作製技術、高い光電場増強を有する構造設計の最適化、プラズモン-エキシトン強結合状態の分光特性およびそのダイナミクス、光の散乱を抑制するファノ効果の分光特性と光電場増強効果、暗モードプラズモンの光電場増強効果とダイナミクス計測によるメカニズムの解明、界面の構造が光電変換特性に及ぼす効果、および光電変換における電子源について明らかにしてきた。今後は、プラズモン誘起電荷分離により生じる正孔の所在の追跡、最適化された光アンテナ構造を用いた全固体プラズモン太陽電池の構築、およびエキシトンポラリトンの位相緩和過程と光電場増強効果の解明について詳細に検討する。

  • 研究成果

    (49件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 5件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (39件) (うち招待講演 5件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Photoelectrochemical Behavior of Self-assembled Ag/Co Plasmonic Nanostructures capped with TiO22014

    • 著者名/発表者名
      A. Watanabe, Y. Kotake, Y. Kamata, A. Chikamatsu, K. Ueno, H. Misawa and T.Hasegawa
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. Lett.

      巻: 5 ページ: 25-29

    • DOI

      10.1021/jz402320p

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 光励起制御を目指した金属ナノ構造の構築2014

    • 著者名/発表者名
      三澤 弘明
    • 雑誌名

      日本写真学会誌

      巻: 76 ページ: 444-452

  • [雑誌論文] 可視光局在プラズモンの人工光合成への展開2014

    • 著者名/発表者名
      上野 貢生、三澤 弘明
    • 雑誌名

      化学工業

      巻: 65 ページ: 21-25

  • [雑誌論文] Surface Plasmon-enhanced Photochemical Reactions2013

    • 著者名/発表者名
      K. Ueno and H. Misawa
    • 雑誌名

      J. Photochem. Photobiol. C

      巻: 15 ページ: 31-52

    • DOI

      10.1016/j.jphotochemrev.2013.04.001

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Plasmon-enhanced Photocurrent Generation and Water Oxidation from Visible to Near-infrared Wavelengths2013

    • 著者名/発表者名
      K. Ueno and H. Misawa
    • 雑誌名

      NPG Asia Mater.

      巻: 5 ページ: e61

    • DOI

      10.1038/am.2013.42

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Direct Imaging of the Near Field and Dynamics of Surface Plasmon Resonance on Gold Nanostructures Using Photoemission Electron Microscopy2013

    • 著者名/発表者名
      Q. Sun, K. Ueno, H. Yu, A. Kubo, Y. Matsuo, and H. Misawa
    • 雑誌名

      Light: Science & Applications

      巻: 2 ページ: e118

    • DOI

      10.1038/lsa.2013.74

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Improvement of Plasmon-enhanced Photocurrent Generation by Interference of TiO2 Thin-film2013

    • 著者名/発表者名
      X. Shi, K. Ueno, T. Oshikiri, and H. Misawa
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. C

      巻: 117 ページ: 24733-24739

    • DOI

      10.1021/jp408472g

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 光と物質を強く相互作用させる革新的光化学反応場の創出 懐中電灯で分子にレーザー並みの光強度を感じさせる方法論2013

    • 著者名/発表者名
      三澤 弘明
    • 雑誌名

      化学と工業

      巻: 66 ページ: 639-641

  • [学会発表] Selective excitation of surface plasmon resonance modes in gold nanoparticles and probing their dynamics by photoemission electron microscopy2014

    • 著者名/発表者名
      H. Yu, Q. Sun, A. Kubo, Y. Matsuo, K. Ueno, H. Misawa
    • 学会等名
      日本化学会第94春季大会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2014-03-27 – 2014-03-30
  • [学会発表] 金属ナノ構造体へのJ会合体分子の空間選択的配置によるプラズモン-励起子強結合系の構築2014

    • 著者名/発表者名
      上原 日和、押切 友也、上野 貢生、三澤 弘明
    • 学会等名
      日本化学会第94春季大会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2014-03-27 – 2014-03-30
  • [学会発表] 原子層堆積法による酸化チタン薄膜を用いたプラズモン誘起光電変換2014

    • 著者名/発表者名
      中村 圭祐、鎌田 義臣、石 旭、押切 友也、上野 貢生、三澤 弘明
    • 学会等名
      日本化学会第94春季大会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2014-03-27 – 2014-03-30
  • [学会発表] Plasmon-induced water splitting under visible light irradiation using gold nanostructured strontium titanate single crystals2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Zhong, Y. Mori, K. Ueno, T. Oshikiri, H. Misawa
    • 学会等名
      日本化学会第94春季大会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2014-03-27 – 2014-03-30
  • [学会発表] 可視光照射によるプラズモン誘起アンモニア合成2014

    • 著者名/発表者名
      押切 友也、上野 貢生、三澤 弘明
    • 学会等名
      日本化学会第94春季大会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2014-03-27 – 2014-03-30
  • [学会発表] プラズモンを利用した可視・近赤外光による人工光合成系の構築2014

    • 著者名/発表者名
      三澤 弘明
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2014-03-27 – 2014-03-30
    • 招待講演
  • [学会発表] テラヘルツ帯域における光アンテナ構造の分光特性2014

    • 著者名/発表者名
      野澤 翔、上野 貢生、三澤 弘明、A. Mazhorova, M. Clerici, L. Razzari, R. Morandotto
    • 学会等名
      日本化学会第94春季大会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2014-03-17 – 2014-03-30
  • [学会発表] Revealing higher order surface plasmon resonances and their dynamics by PEEM2014

    • 著者名/発表者名
      Q. Sun, H. Yu, K. Ueno, A. Kubo, Y. Matsuo, H. Misawa
    • 学会等名
      第61回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      青山学院大学(神奈川県相模原市)
    • 年月日
      2014-03-17 – 2014-03-20
  • [学会発表] Plasmonic properties of aluminum nanorods in near-infrared: transparency, absorption and near-field enhancement2014

    • 著者名/発表者名
      O. Lecarme, K. Ueno, H. Misawa
    • 学会等名
      第61回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      青山学院大学(神奈川県相模原市)
    • 年月日
      2014-03-17 – 2014-03-20
  • [学会発表] Future perspective of plasmonic chemistry2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Misawa
    • 学会等名
      Symposium on Functional Nanostructures
    • 発表場所
      Strasbourg (France)
    • 年月日
      2014-01-30 – 2014-01-31
    • 招待講演
  • [学会発表] Dynamics of plasmon-molecule strong coupling in a hybrid system of silver nanostructures and cyanine dye2013

    • 著者名/発表者名
      H. Uehara, T. Oshikiri, K. Ueno, H. Misawa
    • 学会等名
      THE 14th RIES-HOKUDAI International Symposium mou
    • 発表場所
      CHATERAISE Gateaux Kingdom (Sapporo, Hokkaido)
    • 年月日
      2013-12-11 – 2013-12-12
  • [学会発表] Revealing the plasmon coupling in gold nanostructures directly from near field by PEEM2013

    • 著者名/発表者名
      Q. Sun, H. Yu, K. Ueno, H. Misawa
    • 学会等名
      THE 14th RIES-HOKUDAI International Symposium mou
    • 発表場所
      CHATERAISE Gateaux Kingdom (Sapporo, Hokkaido)
    • 年月日
      2013-12-11 – 2013-12-12
  • [学会発表] Plasmon assisted photoelectrochemical synthesis of ammonia using strontium titanate bearing gold-nanoislands and ruthenium2013

    • 著者名/発表者名
      T. Oshikiri, K. Ueno, H. Misawa
    • 学会等名
      THE 14th RIES-HOKUDAI International Symposium mou
    • 発表場所
      CHATERAISE Gateaux Kingdom (Sapporo, Hokkaido)
    • 年月日
      2013-12-11 – 2013-12-12
  • [学会発表] Plasmonic properties of Al nanostructures from visible to near-IR for solar system applications2013

    • 著者名/発表者名
      O. Lecarme, Q. Sun, K. Ueno, H. Misawa
    • 学会等名
      THE 14th RIES-HOKUDAI International Symposium mou
    • 発表場所
      CHATERAISE Gateaux Kingdom (Sapporo, Hokkaido)
    • 年月日
      2013-12-11 – 2013-12-12
  • [学会発表] Fabrication of gold nanostructured titanium dioxide photoelectrodes and its photocurrent generation properties2013

    • 著者名/発表者名
      K. Nakamura, Y. Kamata, T. Oshikiri, K. Ueno, H. Misawa
    • 学会等名
      THE 14th RIES-HOKUDAI International Symposium mou
    • 発表場所
      CHATERAISE Gateaux Kingdom (Sapporo, Hokkaido)
    • 年月日
      2013-12-11 – 2013-12-12
  • [学会発表] 金ナノ構造/チタン酸ストロンチウム基板によるプラズモン共鳴を利用した水の光電気分解2013

    • 著者名/発表者名
      上野 貢生、Y. Zhong、森 有子、三澤 弘明
    • 学会等名
      第23回日本MRS年次大会
    • 発表場所
      横浜市開港記念会館(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2013-12-09 – 2013-12-11
  • [学会発表] ナノギャップ金チェイン構造を用いた遠赤外光照射によるプラズモン放射圧の誘起2013

    • 著者名/発表者名
      上野 貢生、伊藤 弘子、中野 和佳子、野澤 翔、三澤 弘明
    • 学会等名
      2013年光化学討論会
    • 発表場所
      愛媛大学 (愛媛県松山市)
    • 年月日
      2013-09-11 – 2013-09-13
  • [学会発表] 金ナノ構造/チタン酸ストロンチウム/ルテニウム触媒を用いたアンモニアの光電気化学的合成2013

    • 著者名/発表者名
      押切 友也、上野 貢生、三澤 弘明
    • 学会等名
      2013年光化学討論会
    • 発表場所
      愛媛大学 (愛媛県松山市)
    • 年月日
      2013-09-11 – 2013-09-13
  • [学会発表] 銀ナノ構造/酸化チタン電極を用いた全固体プラズモン太陽電池の光電変換特性2013

    • 著者名/発表者名
      鎌田 義臣、押切 友也、上野 貢生、三澤 弘明
    • 学会等名
      2013年光化学討論会
    • 発表場所
      愛媛大学 (愛媛県松山市)
    • 年月日
      2013-09-11 – 2013-09-13
  • [学会発表] 光電子顕微鏡を用いた積層型ナノギャップ金構造における光電場増強効果の検討2013

    • 著者名/発表者名
      松塚 祐貴、O. Lecarme、孫 泉、押切 友也、上野 貢生、三澤 弘明
    • 学会等名
      2013年光化学討論会
    • 発表場所
      愛媛大学 (愛媛県松山市)
    • 年月日
      2013-09-11 – 2013-09-13
  • [学会発表] 銀ナノ構造-シアニン色素ハイブリッドシステムにおけるプラズモン-励起子強結合状態のダイナミクスと光電場増強2013

    • 著者名/発表者名
      上原 日和、押切 友也、上野 貢生、三澤 弘明
    • 学会等名
      2013年光化学討論会
    • 発表場所
      愛媛大学 (愛媛県松山市)
    • 年月日
      2013-09-11 – 2013-09-13
  • [学会発表] “Dynamics of localized surface plasmon of gold nanostructures on titanium dioxide probed by time-resolved photoemission electron microscopy2013

    • 著者名/発表者名
      Q. Sun, Y. Han, K. Ueno, H. Misawa,
    • 学会等名
      2013年光化学討論会
    • 発表場所
      愛媛大学 (愛媛県松山市)
    • 年月日
      2013-09-11 – 2013-09-13
  • [学会発表] ポリマーを基材とした金ナノ構造/酸化チタン電極の作製と光電変換特性2013

    • 著者名/発表者名
      中村 圭佑、鎌田 義臣、押切 友也、上野 貢生、三澤 弘明
    • 学会等名
      2013年光化学討論会
    • 発表場所
      愛媛大学 (愛媛県松山市)
    • 年月日
      2013-09-11 – 2013-09-13
  • [学会発表] プラズモニック化学:人工光合成・太陽電池への展開2013

    • 著者名/発表者名
      三澤 弘明
    • 学会等名
      2013年光化学討論会
    • 発表場所
      愛媛大学 (愛媛県松山市)
    • 年月日
      2013-09-11 – 2013-09-13
    • 招待講演
  • [学会発表] Plasmon-assisted water splitting with visible light irradiation using gold nanoislands loaded strontium titanate2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Zhong, Y. Mori, X. Shi, T. Oshikiri, K. Ueno, H. Misawa
    • 学会等名
      2013年光化学討論会
    • 発表場所
      愛媛大学 (愛媛県松山市)
    • 年月日
      2013-09-11 – 2013-09-11
  • [学会発表] Spectral properties of Al nanorods on SrTiO3 for photocurrent generation2013

    • 著者名/発表者名
      O. Lecarme, X. Shi, K. Ueno, H. Misawa
    • 学会等名
      2013年光化学討論会
    • 発表場所
      愛媛大学 (愛媛県松山市)
    • 年月日
      2013-09-11 – 2013-09-11
  • [学会発表] Volume phase transition of polymer gel induced by plasmonic optical trapping with infrared radiation2013

    • 著者名/発表者名
      K. Ueno, S. Nozawa, H. Itoh, W. Nakano, H. Misawa
    • 学会等名
      SPIE Optics + Photonics 2013
    • 発表場所
      San Diego (USA)
    • 年月日
      2013-08-25 – 2013-08-29
  • [学会発表] Local surface plasmon resonance and photoelectric conversion of TiO2 films with self-assembled Ag/Co nanostructures2013

    • 著者名/発表者名
      A. Watanabe, Y. Kotake, A. Chikamatsu, K. Ueno, H. Misawa, T. Hasegawa
    • 学会等名
      26th International Conference on Photochemistry (ICP 2013)
    • 発表場所
      Leuven (Belgium)
    • 年月日
      2013-07-21 – 2013-07-26
  • [学会発表] Plasmon-induced volume phase transition of polymer gel with infrared light radiation2013

    • 著者名/発表者名
      K. Ueno, S. Nozawa, H. Itoh, W. Nakano, H. Misawa
    • 学会等名
      26th International Conference on Photochemistry (ICP 2013)
    • 発表場所
      Leuven (Belgium)
    • 年月日
      2013-07-21 – 2013-07-26
  • [学会発表] Fabrication and characterization of 3-D metallic photonic crystals by direct laser writing and atomic layer deposition2013

    • 著者名/発表者名
      T. Tokiwa, Q. Sun, T. Ohikiri, K. Ueno, H. Misawa
    • 学会等名
      26th International Conference on Photochemistry (ICP 2013)
    • 発表場所
      Leuven (Belgium)
    • 年月日
      2013-07-21 – 2013-07-26
  • [学会発表] Spectral properties and visualization of dark plasmon mode induced by stacked nanogap gold structures2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Matsuzuka, Q. Sun, O. Lecarme, K. Ueno, H. Misawa
    • 学会等名
      26th International Conference on Photochemistry (ICP 2013)
    • 発表場所
      Leuven (Belgium)
    • 年月日
      2013-07-21 – 2013-07-26
  • [学会発表] Plasmonic properties of thin aluminum nanostructures for application in NIR solar cells2013

    • 著者名/発表者名
      O. Lecarme, K. Ueno, H. Misawa
    • 学会等名
      26th International Conference on Photochemistry (ICP 2013)
    • 発表場所
      Leuven (Belgium)
    • 年月日
      2013-07-21 – 2013-07-26
  • [学会発表] Plasmonic solar cell using silver nanoparticles loaded titanium dioxide photoelectrode2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Kamata, K. Ueno, T. Oshikiri, H. Misawa
    • 学会等名
      26th International Conference on Photochemistry (ICP 2013)
    • 発表場所
      Leuven (Belgium)
    • 年月日
      2013-07-21 – 2013-07-26
  • [学会発表] Towards nanostructure-enhanced photoenergy conversion in the plasmonic chemical reaction field2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Misawa
    • 学会等名
      26th International Conference on Photochemistry (ICP 2013)
    • 発表場所
      Leuven (Belgium)
    • 年月日
      2013-07-21 – 2013-07-26
    • 招待講演
  • [学会発表] Fabrication and spectral characterization of stacked nanogap gold structures2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Matsuzuka, Q. Sun, O. Lecarme, K. Ueno, H. Misawa
    • 学会等名
      Symposium on Plasmon-based Chemistry and Physics (ICP2013 preconference)
    • 発表場所
      Leuven (Belgium)
    • 年月日
      2013-07-19 – 2013-07-20
  • [学会発表] Plasmon-induced radiation force with infrared light radiation2013

    • 著者名/発表者名
      S. Nozawa, K. Ueno, H. Itoh, W. Nakano, H. Misawa
    • 学会等名
      Symposium on Plasmon-based Chemistry and Physics (ICP2013 preconference)
    • 発表場所
      Leuven (Belgium)
    • 年月日
      2013-07-19 – 2013-07-20
  • [学会発表] Plasmon-enhanced photocurrent generation and water oxidation2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Misawa
    • 学会等名
      Symposium on Plasmon-based Chemistry and Physics (Pre-conference of ICP2013)
    • 発表場所
      Leuven (Belgium)
    • 年月日
      2013-07-19 – 2013-07-20
  • [学会発表] Plasmon-Enhanced Photocurrent Generation and Water Oxidation2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Misawa
    • 学会等名
      The 2nd International Summer Course and Workshop on “Single Molecule/Nanoparticle Spectroscopy and Imaging”
    • 発表場所
      Hsinchu (Taiwan)
    • 年月日
      2013-06-25 – 2013-06-28
    • 招待講演
  • [学会発表] Nano-Engineered Plasmonic Metallic Nanostructures2013

    • 著者名/発表者名
      H. Misawa, Y. Zhong, X. Shi, K. Ueno
    • 学会等名
      The 6th International Conference on Surface Plasmon Photonics
    • 発表場所
      Ottawa (Canada)
    • 年月日
      2013-05-26 – 2013-05-31
  • [図書] プラズモンナノ材料開発の最前線と応用2013

    • 著者名/発表者名
      上野 貢生、三澤 弘明
    • 総ページ数
      278 (87-93)
    • 出版者
      シーエムシー出版
  • [産業財産権] アンモニア発生装置及びアンモニア発生方法2014

    • 発明者名
      三澤 弘明、押切 友也、上野 貢生
    • 権利者名
      北海道大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2014-021110
    • 出願年月日
      2014-02-06

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi