• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

マイクロフルイディックエンジニアリングの深化と生体分子高感度定量計測への展開

研究課題

研究課題/領域番号 23226010
研究機関早稲田大学

研究代表者

庄子 習一  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (00171017)

研究分担者 竹山 春子  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (60262234)
水野 潤  早稲田大学, 付置研究所, 准教授 (60386737)
関口 哲志  早稲田大学, 付置研究所, 准教授 (70424819)
研究期間 (年度) 2011-05-31 – 2016-03-31
キーワード計測工学 / 計測システム / MEMS / マイクロ化学システム / マイクロファブリケーション / 細胞構造・機能 / 細胞分化 / 生体高分子構造・機能
研究概要

1.研究の目的
微小発光サンプルの光学的超高感度定量計測を可能とすべく、on demand型の光学的補助機能を組み込んだマイクロ流体デバイスを開発する。具体的にはマイクロ流体内超高感度光学観察場のon demand構築技術及びそれをサポートする周辺技術の構築、並びに超高感
度光学的定量計測に適した微小サンプル前処理技術を開発する。H25年度は、トータルシステムのプロトタイプ製作と評価、及び得られた結果の要素技術へのフィードバックを目的とする。
2.研究実績の概要
(1)「システム化による実際のバイオ・生体試料等への応用と要素技術へのフィードバック」(庄子・竹山・関口) 三次元シースフローデバイスを応用した人工血管の作製に成功した。LCチップの構造に改良を加え、超高感度なたんぱく質の分析を可能とした。バイオサンプルを扱うに当たり、要求仕様にしたがってマイクロ流体デバイスの設計変更を行った。(2)「マイクロ流体デバイスを利用したバイオサンプルの新しい前処理法と観察法の検討」(竹山・関口・水野)GEL Micro droplet(GMD) に一つずつ細菌を入れ、培養・観察を行う技術を応用して、単一細胞の機能解析を進めた。細胞内に蛍光ナノプローブを導入して培養を行ったのち、人工的に細胞死を誘引させることで、アポトーシスのメカニズムのリアルタイムイメージングに成功した。(3)「マイクロ流体デバイスシステム化のための直接接合技術の検討」(庄子・水野) 同種/異種基板材料同士の表面処理技術と直接接合技術を確立した。これを応用して流体デバイス型有機ELの作製に初めて成功した。
【連携研究者】早稲田大学 竹山研究室 モリ テツシ(細胞関連)、同 ナノ理工学研究機構 尹棟鉉(ドロップレット関連)、埼玉大学 工学部 鈴木美穂、福田 武司(バイオプローブ関連)、帝京平成大学 薬学部 枝川義邦(薬理関連)

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

H25年度は、トータルシステムのプロトタイプ製作と評価、及び得られた結果の要素技術へのフィードバックを目的として研究を行った。三次元シースフローデバイスを応用した人工血管の作製、LCチップの改良による超高感度なたんぱく質の分析実現、GEL Micro dropletを応用した単一細胞の機能解析、単一細胞アポトーシスのリアルタイムイメージング、流体デバイス型有機ELの作製等、マイクロ流体デバイスのシステム応用として当初の目的以上の成果が得られ、それぞれに該当する学会発表や論文等の外部への情報発信も的確に行ったと判断している。一方で、本研究で開発した要素デバイスを、バイオ領域やメディカル領域に応用した場合、流体として血液等の理想流体でないサンプルが流れると、デバイスが想定通りの動作をしないことも改めて認識させられた。特に「経時的に変化する流体の性質」及び「経時的に変化する固液/液液界面の状態」により、流体システムの動作が想定通り機能しない事態が多々発生し、これらの問題をフィードバックさせてデバイスの要素デバイスの設計変更を行ったが、現在のところ完全には解決できていない。本問題に関しては、現在、各要素デバイスが「理想流体でないサンプルの場合」どのような挙動を示すかについてシンプルな要素デバイスを作製して実験を行い、その挙動の把握に努めるとともに、要素デバイスに「冗長性」を持たせ、より広い動作範囲で正常に駆動するよう設計変更を検討中である。

今後の研究の推進方策

今後の推進方策
今後は、試作した要素素子をアプリケーション側からの要求に応じてシステム化したプロトタイプデバイスを作製し、細胞、DNA等微小サンプルを使用した実証実験を行う。得られた結果を各デバイスの要素技術にフィードバックし改良と試作を繰り返す。特に、本システムでの処理が適当であると思われるサンプルを選び出し、既存システムとの性能比較を行う。具体的には(1)ドロップレット関連技術のシステム応用、(2)三次元シースフロー関連技術のシステム応用、(3)細胞の光学的手法を用いた機能解析、を中心として検討を行う。必要に応じアプリケーションの可能な研究者をメンバーとして追加する。さらに、H24年度に顕在化した「システム化に起因する問題」およびH25年度に顕在化した「理想流体でないサンプルに起因する問題」に関して、各要素デバイスが「理想環境下でない場合」どのような挙動を示すかについてシンプルな要素デバイスを作製して実験を行い、その挙動の把握に努めるとともに、要素デバイスに「冗長性」を持たせ、より広い動作範囲で正常に駆動するよう検討を行う。さらに、これまでに確立したトータルシステムを用いて具体的なアプリケーションでの評価を行い、当初の目的の達成度を確認していく。現在のところ下記のものを連研究者として研究チームを構成する予定である。
【連携研究者】早稲田大学 武田 直也(生体材料)、モリ テツシ(細胞関連)、尹 棟鉉(ドロップレット関連)、枝川義邦(薬理関連)、埼玉大学 鈴木美穂、福田 武司(バイオプローブ関連)、東京大学 船津 高志(薬理関連)、

  • 研究成果

    (46件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (35件) (うち招待講演 5件) 図書 (1件) 備考 (1件) 産業財産権 (2件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Low-Temperature Au-Au Bonding Using Nanoporous Au-Ag Sheets2013

    • 著者名/発表者名
      H. Mimatsu, J. Mizuno, T. Kasahara, M. Saito, H. Nishikawa, S. Shoji
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 52 ページ: -

    • DOI

      10.7567/JJAP.52.050204

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Active and Precise Control of Microdroplet Division Using Horizontal Pneumatic Valves in Bifurcating Microchannel2013

    • 著者名/発表者名
      D.H. Yoon, J. Ito , T. Sekiguchi , S. Shoji
    • 雑誌名

      Micromachines

      巻: 4 ページ: 197-205

    • DOI

      10.3390/mi4020197

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fabrication and Performance Evaluation of Microfluidic Organic Light Emitting Diode2013

    • 著者名/発表者名
      T. Kasahara, S. Matsunami, T. Edura, J. Oshima, C. Adachi, S. Shoji, J. Mizuno
    • 雑誌名

      Sensors and Actuators A

      巻: 195 ページ: 219-223

    • DOI

      10.1016/j.sna.2012.12.031

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fabrication of Low Dislocation Density GaN Template by Nano-Channel FIELO Using Nanoimprint Lithography2013

    • 著者名/発表者名
      A. Okada, S. Shoji, H. Shinohara, H. Nishihara, H. Goto, H Sunakawa, T. Matsueda, A. Usui, A, Yamaguchi, J. Mizuno
    • 雑誌名

      Journal of Photopolymer Science and Technology

      巻: 26 ページ: 69-72

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Film of Lignocellulosic Carbon Material for Self-Supporting Electrodes in Electric Double-Layer Capacitors2013

    • 著者名/発表者名
      T. Funabashi, J. Mizuno, M. Sato, M. Kitajima, M. Matsuura, S. Shoji
    • 雑誌名

      APL Materials

      巻: 1 ページ: -

    • DOI

      10.1063/1.4820430

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fast and Quantative Analysisi of Branched-Chain Amino Acids in Biological Samples Using a Pillar Array Column2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Song, K. Takatsuki, M. Isokawa, T. Sekiguchi, J. Mizuno, T. Funatsu, S. Shoji, M. Tsunoda
    • 雑誌名

      Analytical and Bioanalytical Chemistry

      巻: 405 ページ: 7993-7999

    • DOI

      10.1007/s00216-013-7034-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vacuum Ultraviolet Irradiation Treatment for Reducing Gold-Gold Bonding Temperature2013

    • 著者名/発表者名
      A. Okada, S. Shoji, M. Nimura, A. Shigetou, K. Sakuma, J. Mizuno
    • 雑誌名

      Materials Transactions

      巻: 54 ページ: 2139-2143

    • 査読あり
  • [学会発表] HIVの初期感染過程の解析のためのドロップレットデジタルPCR法の確立2014

    • 著者名/発表者名
      和田倭、細川正人、小林美栄、モリテツシ、関口哲志、庄子習一、横田恭子、竹山春子
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学、名古屋
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] マイクロ流体デバイスを用いた金属錯体含有蛋白質の合成2014

    • 著者名/発表者名
      田中大器、尹棟鉉、関口哲志、庄子習一、秋津貴城
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学、名古屋
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] Multiple Size-Oriented Passive Droplet Sorting Device and Basic Approach for Digital Chemical Synthesis2014

    • 著者名/発表者名
      S. Numakunai, A. Jamshaid, D.H. Yoon, T. Sekiguchi, S. Shoji
    • 学会等名
      27th International Conference on Micro Electro Mechanical Systems (MEMS 2014)
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      20140126-20140130
  • [学会発表] Microfluidic Electrochemiluminescence (ECL) Integrated Flow Cell for Portable Fluorescence Detection2014

    • 著者名/発表者名
      M. Tsuwaki, J. Mizuno, T. Kasahara, T. Edura, E. Kunisawa, R. Ishimatsu, S. Matsunami, T. Imato, C. Adachi, S. Shoji
    • 学会等名
      27th International Conference on Micro Electro Mechanical Systems (MEMS 2014)
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      20140126-20140130
  • [学会発表] Low-Temperature Gold-Gold Bonding Using Selective Formation of Nanoporous Powders for Bump Interconnects2014

    • 著者名/発表者名
      H. Mimatsu, J. Mizuno, T. Kasahara, M. Saito, S. Shoji, H. Nishikawa
    • 学会等名
      27th International Conference on Micro Electro Mechanical Systems (MEMS 2014)
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      20140126-20140130
  • [学会発表] 三次元可変シースフローマイクロ流体デバイスを用いた細胞包埋培養ゲルファイバーの作製と組織工学への応用2013

    • 著者名/発表者名
      中村雄太郎、奥仁美、関根瑠威、伊藤潤一、尹棟鉉、関口哲志、庄子習一、武田直也
    • 学会等名
      第35回日本バイオマテリアル学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20131125-20131126
  • [学会発表] Novel Bonding Method Using Cu Bumps Coated with Flexible Ag Nanoparticle Layer Formed by Squeegee-Coating (Young Award 受賞)2013

    • 著者名/発表者名
      W. Fu, J. Mizuno, S. Shoji, T. Kasahara, A. Okada, S. Ishizuka
    • 学会等名
      IEEE CPMT Symposium Japan 2013
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      20131111-20131113
  • [学会発表] High Quality GaN Template of a 2-Inch Wafer Using Nanometer-Size SiO2 Lattice Mask Structure Fabricated by UV Nanoimprint Lithography2013

    • 著者名/発表者名
      A. Okada, H. Shinohara, Hiroshi Goto, Hiroki Goto, H. Sunakawa, T. Matsueda, A. Usui, A. Yamaguchi, S. Shoji, J. Mizuno
    • 学会等名
      26th International Microprocess and Nanotechnology Conference (MNC 2013)
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 年月日
      20131105-20131108
  • [学会発表] Fine Nanoscale Structure Fabrication Using Combination of UV-Nanoimprint Lithography and Anisotropic Wet Etching Toward Single Nanoscale Interconnects2013

    • 著者名/発表者名
      H. Kuwae, J. Mizuno, A. Okada, S. Shoji
    • 学会等名
      26th International Microprocess and Nanotechnology Conference (MNC 2013)
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 年月日
      20131105-20131108
  • [学会発表] マイクロ流路を用いた微小液滴生成デバイスにおける出力負荷の影響2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤潤一、宮地大輝、尹棟鉉、関口哲志、庄子習一
    • 学会等名
      電気学会センサ・マイクロマシン部門大会 第30回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20131105-20131107
  • [学会発表] Controllable Three-Dimensional Sheath Flow Microfluidic Device Focusing and Embedding Cells in Center of Double Layered Hydrogel Fiber for Tissue Engineering Applications (Bio4Apps2013 Best Award 受賞)2013

    • 著者名/発表者名
      H. Oku, Y. Nakamura, R. Sekine, J. Ito, D.H. Yoon, T. Sekiguchi, S. Shoji, N. Takeda
    • 学会等名
      International Conference on BioSensors, BioElectronics, BioMedical Devices, BioMEMS/NEMS and Applications 2013 & 5th Sensing Biology Symposium (Bio4Apps 2013)
    • 発表場所
      Tokyo Medical and Dental University, Tokyo, Japan
    • 年月日
      20131030-20131031
  • [学会発表] Room Temperature Uniform and High Throughput Agarose Gel Micro Droplet Generation for Single Cell Analysis2013

    • 著者名/発表者名
      T. Hirose, Y. Hoshino, D.H. Yoon, T. Mori, T. Sekiguchi, H. Takeyama, S. Shoji
    • 学会等名
      The 17th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences (μTAS 2013)
    • 発表場所
      Freiburg, Germany
    • 年月日
      20131027-20131031
  • [学会発表] One-Minute Separation of Biological Compounds Using Pillar Array Column with Low Dispersion and Low Pressure-Drop Turns2013

    • 著者名/発表者名
      M. Isokawa, K. Takatsuki, K. Shih, M. Kono, Y. Song, T. Sekiguchi, J. Mizuno, T. Funatsu, S. Shoji, M. Tsunoda
    • 学会等名
      The 17th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences (μTAS 2013)
    • 発表場所
      Freiburg, Germany
    • 年月日
      20131027-20131031
  • [学会発表] Wide Range Dynamic Volume Ratio and Size Control of Microdroplets Using Active Droplet Division Device2013

    • 著者名/発表者名
      J. Ito, D.H. Yoon, T. Sekiguchi, S. Shoji
    • 学会等名
      The 17th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences (μTAS 2013)
    • 発表場所
      Freiburg, Germany
    • 年月日
      20131027-20131031
  • [学会発表] Active Sequential Merging of Two Reagents Isolated in Micro Droplets in Multiple Ratios2013

    • 著者名/発表者名
      A. Jamshaid, D.H. Yoon, T. Sekiguchi, S. Shoji
    • 学会等名
      The 17th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences (μTAS 2013)
    • 発表場所
      Freiburg, Germany
    • 年月日
      20131027-20131031
  • [学会発表] Real-Time Secretion Analysis Revealed Correlation of IL-β Release and Loss of Cell Membrane Integrity2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Shirasaki, M. Yamagishi, K. Izawa, K. Nakagawa, A. Nakahara, N. Suzuki, J. Mizuno, T. Sekiguchi, T. Heike, R. Nishikomori, S. Shoji, O. Ohara
    • 学会等名
      The 17th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences (μTAS 2013)
    • 発表場所
      Freiburg, Germany
    • 年月日
      20131027-20131031
  • [学会発表] Quantitative Determination of Branched-Chain Amino Acids in Human Plasma Using Pressure-Driven Liquid Chromatography with Pillar Array Columns2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Song, K. Takatsuki, M. Isokawa, T. Sekiguchi, J. Mizuno, T. Funatsu, S. Shoji, M. Tsunoda
    • 学会等名
      The 17th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences (μTAS 2013)
    • 発表場所
      Freiburg, Germany
    • 年月日
      20131027-20131031
  • [学会発表] 三次元可変シースフローによる生体高分子ゲルファイバーの作製と包埋培養細胞の組織工学への応用(優秀ポスター発表賞受賞)2013

    • 著者名/発表者名
      中村雄太郎、奥仁美、関根瑠威、伊藤潤一、尹棟鉉、関口哲志、庄子習一、武田直也
    • 学会等名
      CSJ化学フェスタ2013
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20131021-20131023
  • [学会発表] Controllable Three-Dimensional Sheath Flow Microfluidic Device Focusing Cells in Central Axis of the Hydrogel Fiber for Tissue Engineering Applications2013

    • 著者名/発表者名
      H. Oku, Y. Nakamura, R. Sekine, J. Ito, D.H. Yoon, T. Sekiguchi, S. Shoji, N. Takeda
    • 学会等名
      Tsukuba International Conference on Materials Science -Summer School (TICMS-BIO)
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • 年月日
      20130829-20130830
  • [学会発表] Fabrication of Low Dislocation Density GaN Template by Nano-Channel FIELO Using Nanoimprint Lithography2013

    • 著者名/発表者名
      A. Okada, S. Shoji, H. Shinohara, H. Nishihara, H. Goto, H Sunakawa, T. Matsueda, A. Usui, A, Yamaguchi, J. Mizuno
    • 学会等名
      The 30th International Conference of Photopolymer Science and Technology (ICPST-30)
    • 発表場所
      Chiba, Japan
    • 年月日
      20130625-20130628
  • [学会発表] Live Imaging of Cell Apoptosis Using FRET-Based Bioprobes in MEMS Fabricated Microculture Dish2013

    • 著者名/発表者名
      R. Kajiyama, Y. Edagawa, M. Suzuki, A. Nakahara, D.H. Yoon, T. Sekiguchi, S. Shoji
    • 学会等名
      The 17th International Conference on Solid-State Sensors, Actuators and Microsystems (Transducers’ 2013)
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      20130616-20130620
  • [学会発表] Variable Multi-Color Microfluidic Organic Light Emitting Device Based on Mixing of Electrochemiluminescence Solutions2013

    • 著者名/発表者名
      T. Kasahara, J. Mizuno, S. Matsunami, T. Edura, M. Tsuwaki, J. Oshima, C. Adachi, S. Shoji
    • 学会等名
      The 17th International Conference on Solid-State Sensors, Actuators and Microsystems (Transducers’ 2013)
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      20130616-20130620
  • [学会発表] Number Controllable Active Microdroplet Merging with Wide Range of Volume for Digital Chemical Synthesis2013

    • 著者名/発表者名
      D.H. Yoon, S. Numakunai, J. Ito, T. Fukuda, T. Sekiguchi, S. Shoji
    • 学会等名
      The 17th International Conference on Solid-State Sensors, Actuators and Microsystems (Transducers’ 2013)
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      20130616-20130620
  • [学会発表] Active Size Controlled Droplet Generation Device Using Horizontal Pneumatic Microvalves2013

    • 著者名/発表者名
      A. Jamshaid, D.H. Yoon, T. Sekiguchi, S. Shoji
    • 学会等名
      The 7th International Conference on Microtechnologies in Medicine and Biology (MMB 2013)
    • 発表場所
      Marina del Rey, California, USA
    • 年月日
      20130410-20130412
  • [学会発表] VUV/O3 Treatment for Reduction of Au-Au Bonding Temperature (Young Award受賞)2013

    • 著者名/発表者名
      A. Okada, M. Nimura, A. Shigetou, K. Sakuma, J. Mizuno, S. Shoji
    • 学会等名
      International Conference on Electronics Packaging 2013 (ICEP 2013)
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      20130410-20130412
  • [学会発表] SU-8 Microfluidic Chip Integrated with Indium Tin Oxide (ITO) Electrodes for Organic Light Emitting Device Applications2013

    • 著者名/発表者名
      T. Kasahara, S. Matsunami, T. Edura, M. Tsuwaki, J. Oshima, C. Adachi, S. Shoji, J. Mizuno,
    • 学会等名
      International Conference on Electronics Packaging 2013 (ICEP 2013)
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      20130410-20130412
  • [学会発表] Functional SU-8-PET Composite Microchip Including Au Microdot Array Fabricated by Low Temperature Polymer Bonding2013

    • 著者名/発表者名
      R. Yamamoto, K. Sueyoshi, K. Otsuka, T. Kasahara, A. Nakahara, D.H. Yoon, J. Mizuno, T. Sekiguchi, S. Shoji
    • 学会等名
      The 8th Annual IEEE International Conference on Nano/Micro Engineered and Molecular Systems (IEEE NEMS 2013)
    • 発表場所
      Suzhou, China
    • 年月日
      20130407-20130410
  • [学会発表] PDMS-CYTOP Hybrid Structure Microwell Array Chip for Total Internal Reflection Fluorescent Microscopy2013

    • 著者名/発表者名
      A. Nakahara, Y. Shirasaki, J. Mizuno, T. Sekiguchi, O. Ohara, S. Shoji
    • 学会等名
      The 8th Annual IEEE International Conference on Nano/Micro Engineered and Molecular Systems (IEEE NEMS 2013)
    • 発表場所
      Suzhou, China
    • 年月日
      20130407-20130410
  • [学会発表] 三次元可変シースフローを実現したマイクロ流体デバイスで作製した生体適合性ゲルファイバー内での細胞培養と組織工学応用

    • 著者名/発表者名
      中村雄太郎、奥仁美、関根瑠威、伊藤潤一、尹棟鉉、関口哲志、庄子習一、武田直也
    • 学会等名
      インテリジェント材料・システムシンポジウム
    • 発表場所
      東京女子医科大学 先端生命医科学研究所、東京
  • [学会発表] マイクロドロップレットを利用した難培養微生物からの遺伝子獲得

    • 著者名/発表者名
      細川正人、星野友梨、廣瀬智渉、ユンドンヒョン、モリテツシ、関口哲志、庄子習一、竹山春子
    • 学会等名
      インテリジェント材料・システムシンポジウム
    • 発表場所
      東京女子医科大学 先端生命医科学研究所、東京
  • [学会発表] Active Droplet Handling Microfluidic Devices for Chemical and Biochemical Applications

    • 著者名/発表者名
      S. Shoji, D.H. Yoon, A. Jamshaid, T. Sekiguchi
    • 学会等名
      International Workshop on Soft and Flexible Micro/Nano System Technology (SF-MINAS 2013)
    • 発表場所
      Gold Coast, Australia
    • 招待講演
  • [学会発表] MEMS/NEMSデバイスの最新動向

    • 著者名/発表者名
      庄子習一
    • 学会等名
      Electronic Journal 第1919回 Technical Seminar
    • 発表場所
      東京
    • 招待講演
  • [学会発表] MEMS/ナノテクノロジーの融合と化学・バイオへの応用

    • 著者名/発表者名
      庄子習一
    • 学会等名
      早稲田大学・関西大学 第4回理工学研究交流セミナー
    • 発表場所
      関西大学、大阪
    • 招待講演
  • [学会発表] マイクロフルイディックエンジニアリングの進展とその応用

    • 著者名/発表者名
      庄子習一
    • 学会等名
      先端計測2014
    • 発表場所
      東京
    • 招待講演
  • [学会発表] マイクロフルイディクエンジニアリングの進展とその化学・バイオ計測への応用展開

    • 著者名/発表者名
      庄子習一
    • 学会等名
      早稲田大学ナノテクノロジーフォーラム主催シンポジウム「ナノテクノロジーとその応用技術 ―環境・生命医科学分野への最新応用事例とイノベーション展開―」
    • 発表場所
      早稲田大学、東京
    • 招待講演
  • [図書] 月刊機能材料2014年3月号 Vol.34 No.32014

    • 著者名/発表者名
      蜂巣琢磨、水野潤、庄子習一、逢坂哲彌
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      ㈱シーエムシー出版
  • [備考] マイクロフルイディックエンジニアリングの深化と生体分子高感度定量計測への展開

    • URL

      http://www.all-nano.waseda.ac.jp/kiban_s/index.html

  • [産業財産権] 微細パターンを表面に有する物品およびその製造方法、ならびに光学物品、その製造方法および複製モールドの製造2013

    • 発明者名
      高山公介、坂本寛、海田由里子、石橋健太郎、水野潤、庄子習一
    • 権利者名
      高山公介、坂本寛、海田由里子、石橋健太郎、水野潤、庄子習一
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2013/060655
    • 出願年月日
      2013-04-08
    • 外国
  • [産業財産権] 接合方法、及び接合装置2013

    • 発明者名
      重籐 暁津、水野潤、庄子習一
    • 権利者名
      重籐 暁津、水野潤、庄子習一
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2013-184450
    • 出願年月日
      2013-09-05

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi