• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

燃料電池高耐久性電極触媒設計工学の構築

研究課題

研究課題/領域番号 23226015
研究機関九州大学

研究代表者

佐々木 一成  九州大学, 大学院工学研究院, 主幹教授 (80322296)

研究分担者 伊藤 衡平  九州大学, 大学院工学研究院, 教授 (10283491)
北原 辰巳  九州大学, 大学院工学研究院, 准教授 (50234266)
谷口 俊輔  九州大学, 水素エネルギー国際研究センター, 教授 (60590065)
中島 裕典  九州大学, 大学院工学研究院, 助教 (70432862)
林 灯  九州大学, 水素エネルギー国際研究センター, 教授 (60443214)
周 致霆  久留米工業高等専門学校, 材料工学科, 准教授 (90420596)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2016-03-31
キーワード燃料電池 / 電極触媒 / 電気化学 / 酸素還元 / SnO2 / 導電性酸化物 / 耐久性 / Pt
研究実績の概要

本事業最終年度として、燃料電池電極触媒の高活性化と燃料電池セルでの高性能化に注力した。酸化物担体をより均一に導電補助材上にコートするために、マイクロ波加熱を用いた均一沈殿法を開発し、更に熱処理条件を最適化することで、質量活性が200A/g-Ptを超える電極触媒の開発に成功した。起動停止サイクルと負荷変動サイクルの印加試験でも、高い耐久性を示すことができた。さらに、同様な電極触媒を用いた燃料電池セルを作製し、導電補助材の種類とアイオノマー添加割合を最適化した。その結果、電流密度200mA/cm2のセル電圧で標準触媒(Pt/C)に匹敵する性能を得ることができた。これらの結果より、高耐久性と高性能を両立する新規電極触媒の開発に成功したと言える。高耐久性の発現理由として、白金触媒と酸化物担体との結合エネルギーが強いために触媒と担体の相互作用が強いことが、高分解能電子顕微鏡観察等で明らかになった。これらの成果は、Nature系学術誌であるScientific Reports(計2報)に掲載されるなど高く評価された。酸化スズの代わりに耐還元性にも優れる酸化チタンを用いた電極触媒も開発し、導電補助材を用いることである程度の活性が得られることを示すことができた。また、炭素系担体との比較研究を進める中で、炭素材料上へのPBI被覆が劣化防止に有用であることも分かった。本事業で開発した手法を水電解用電極触媒調製に応用し、粒子径が1~数nmの画期的なイリジウム触媒を調製担持することができた。さらに、電極触媒の用途開拓として、水素センサーシステムを試作することができた。これらの電極触媒を用いるデバイス・システム研究においては、集束イオンビーム加工観察法やインピーダンス測定法が定量的解析に優れることを示すことができた。このように、固体高分子形燃料電池の電極触媒設計指針を構築することができた。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 7件、 招待講演 2件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Lattice Strain Mapping of Platinum Nanoparticles on Carbon and SnO2 Supports2015

    • 著者名/発表者名
      Takeshi DAIO, Aleksandar STAYKOV, Limin GUO, Jianfeng LIU, Masaki TANAKA, Stephen Matthew LYTH, Kazunari SASAKI
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 5 ページ: 13126(1~10)

    • DOI

      10.1038/srep13126

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] In-Situ ESEM and EELS Observation of Water Uptake and Ice Formation in Multilayer Graphene Oxide2015

    • 著者名/発表者名
      Takeshi DAIO, Thomas BAYER, Tatsuya IKUTA, Takashi NISHIYAMA, Koji TAKAHASHI, Yasuyuki TAKATA, Kazunari SASAKI, Stephen Matthew LYTH
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 5 ページ: 11807(1~8)

    • DOI

      10.1038/srep11807

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pt-decorated TiO2 Electrocatalysts for PEFCs2015

    • 著者名/発表者名
      Masahiro IWAMI, Dai HORIGUCHI, Zhiyun NODA, Akari HAYASHI, Kazunari SASAKI
    • 雑誌名

      ECS Transactions

      巻: 69(17) ページ: 603-609

    • DOI

      10.1149/06917.0603ecst

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A FIB-SEM Study on Correlations between PEFC Electrocatalyst Microstructure and Cell Performance2015

    • 著者名/発表者名
      Makito OKUMURA, Yohei NAGAMATSU, Zhiyun NODA, Yuya TACHIKAWA,Takeshi DAIO, Akari HAYASHI, Kazunari SASAKI
    • 雑誌名

      ECS Transactions

      巻: 69(17) ページ: 709-714

    • DOI

      10.1149/06917.0709ecst

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] SnO2担持PEFC電極触媒を用いた燃料電池セルの開発2016

    • 著者名/発表者名
      中里佳樹、堀口大、岩見雅弘、奥村真己人、野田志云、林灯、佐々木一成
    • 学会等名
      電気化学会第83回大会
    • 発表場所
      大阪大学吹田キャンパス(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2016-03-31
  • [学会発表] SnO2担持PEFC合金電極触媒の調製法に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      松本匠平、堀口大、岩見雅弘、野田志云、松田潤子、林灯、佐々木一成
    • 学会等名
      電気化学会第83回大会
    • 発表場所
      大阪大学吹田キャンパス(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2016-03-31
  • [学会発表] 導電補助材を骨格 に用いたSnO2担体のPEFCカソード電極触媒の開発2016

    • 著者名/発表者名
      堀口大、中里佳樹、野田志云、林灯、佐々木一成
    • 学会等名
      電気化学会第83回大会
    • 発表場所
      大阪大学吹田キャンパス(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2016-03-29
  • [学会発表] PEFCガス拡散層の基本性能評価法に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      北原辰巳
    • 学会等名
      大阪科学技術センター 燃料電池・FCH部会研究会
    • 発表場所
      大阪科学技術センター(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-02-25
    • 招待講演
  • [学会発表] 電気炉およびSPSで作製したTi添加Al2O3/Sn複合体における焼結性評価2016

    • 著者名/発表者名
      草場康志、周致霆
    • 学会等名
      第21回高専シンポジウムin香川
    • 発表場所
      丸亀市民会館(香川県丸亀市)
    • 年月日
      2016-01-21
  • [学会発表] Hydrogen Combustion Engine and Fuel Cell2015

    • 著者名/発表者名
      Tatsumi KITAHARA
    • 学会等名
      World NAOE Forum 2015, Japan Society of Naval Architects and Ocean Engineers
    • 発表場所
      ホテルグランビア広島(広島県広島市)
    • 年月日
      2015-12-07
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Oxide-Supported PEFC Electrocatalysts2015

    • 著者名/発表者名
      Kazunari SASAKI, Yohei NAGAMATSU, Dai HORIGUCHI, Masahiko IWAMI, Makito OKUMURA, Zhiyun NODA, Takeshi DAIO, Stephen M. LYTH, Akari HAYASHI
    • 学会等名
      228th ECS Meeting
    • 発表場所
      Phoenix(USA)
    • 年月日
      2015-10-15
    • 国際学会
  • [学会発表] Influence of Hydrophilic and Hydrophobic Triple MPL Coated GDL on the Oxygen Transport Resistance in a PEFC under High Humidity Conditions2015

    • 著者名/発表者名
      Tatsumi KITAHARA, Hironori NAKAJIMA, Kosuke OKAMURA
    • 学会等名
      228th ECS Meeting
    • 発表場所
      Phoenix(USA)
    • 年月日
      2015-10-15
    • 国際学会
  • [学会発表] Pt-decorated TiO2 Electrocatalysts for PEFCs2015

    • 著者名/発表者名
      Msahiro IWAMI, Dai HORIGUCHI, Zhiyun NODA, Akari HAYASHI, Kazunari SASAKI
    • 学会等名
      228th ECS Meeting
    • 発表場所
      Phoenix(USA)
    • 年月日
      2015-10-13
    • 国際学会
  • [学会発表] Preparation Procedures of Pt-Decorated SnO2 Electrocatalysts on Conductive Fillers2015

    • 著者名/発表者名
      Dai HORIGUCHI, Zhiyun NODA, Akari HAYASHI, Kazunari SASAKI
    • 学会等名
      228th ECS Meeting
    • 発表場所
      Phoenix(USA)
    • 年月日
      2015-10-13
    • 国際学会
  • [学会発表] A FIB-SEM Study on Correlations between PEFC Electrocatalyst Microstructure and Cell Performance2015

    • 著者名/発表者名
      Makito OKUMURA, Yohei NAGAMATSU, Zhiyun NODA, Yuya TACHIKAWA, Takeshi DAIO, Akari HAYASHI and Kazunari SASAKI
    • 学会等名
      228th ECS Meeting
    • 発表場所
      Phoenix(USA)
    • 年月日
      2015-10-13
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of MPL Impact in PEFC with In-situ Temperature Measurement in through-Plane Direction2015

    • 著者名/発表者名
      Chiaki MIZUTANI, Tokuma MATSUMOTO, Hironori NAKAJIMA, Tatsumi KITAHARA, Kohei ITO
    • 学会等名
      ECS Conference on Electrochemical Energy Conversion & Storage with SOFC-XIV
    • 発表場所
      Glasgow (UK)
    • 年月日
      2015-07-30
    • 国際学会
  • [学会発表] Sn/Al2O3複合体作製条件の検討2015

    • 著者名/発表者名
      草場康志、新井晃喜、周致霆
    • 学会等名
      平成27年度日本金属学会九州支部学術講演会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(福岡県北九州市)
    • 年月日
      2015-06-06
  • [図書] PEFCの内部現象・反応機構と評価・解析技術2015

    • 著者名/発表者名
      北原辰巳(ほか27名)
    • 総ページ数
      247(119-128)
    • 出版者
      S&T出版
  • [備考] 水素利用プロセス研究室ホームページ

    • URL

      http://www.mech.kyushu-u.ac.jp/~hup/

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi