• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

ミトコンドリア機能による老化調節機構の解明と抗老化食物質の探索

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23228003
研究種目

基盤研究(S)

配分区分補助金
研究分野 食品科学
研究機関東京大学

研究代表者

田之倉 優  東京大学, 農学生命科学研究科, 教授 (60136786)

研究分担者 八村 敏志  東京大学, 大学院農学生命科学研究科, 准教授 (40238019)
宮川 拓也  東京大学, 大学院農学生命科学研究科, 助教 (50596559)
研究協力者 染谷 慎一  
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2016-03-31
キーワード老化 / 抗老化 / ミトコンドリア / 食品 / 食物質
研究成果の概要

ミトコンドリアで生成したROSは加齢に伴う細胞と組織の恒常性変化に影響する。本研究では、脱アセチル化酵素Sirt3が関与するミトコンドリア機能として主に酸化ストレス制御の分子基盤の解析を行い、Sirt3の下流で機能する因子とその活性調節機構を明らかにした。また、加齢性疾患の基盤病態である慢性炎症がミトコンドリアDNAの変異蓄積と加齢により亢進することや免疫老化の新規機構を明らかにした。これらの分子基盤に基づくアッセイ系とNMRメタボリックプロファイリングを利用し、Sirt3依存的な抗酸化システムと炎症性サイトカイン産生等の老化シグナルを調節する複数の食物質を見出した。

自由記述の分野

食品生物構造学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi