• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

顎顔面免疫と生殖器免疫のクロストーク

研究課題

研究課題/領域番号 23229004
研究機関東京大学

研究代表者

清野 宏  東京大学, 医科学研究所, 教授 (10271032)

研究期間 (年度) 2011-05-31 – 2016-03-31
キーワード粘膜免疫 / 膣粘膜感染症 / 膣粘膜指向性関連分子 / エフェクターT細胞 / ケモカイン
研究概要

本年度は、HSV2-CD4 T細胞の膣粘膜指向性決定分子を同定する方法の確立を試みた。解析を容易にするツールとして、HSV-2抗原特異的TCR Tgマウスの作製を進めていたところ、メルボルン大学よりHSV-1のglycoprotein D (gD) 特異的TCR Tgマウス(HSV-1 gDT-IIマウス[Gebhardt T. et al., Nature 477:216, 2013.])を使用させて頂く機会を得たので、このマウス用いて予備研究を遂行した。まず、HSV-1 gDT-IIマウスがHSV-2-gDペプチドに応答性があるかどうか検討したところ、HSV-2-gDペプチド特異的IFNg産生応答が認められた。この応答はHSV-1-gDペプチドで刺激したものと同程度であったことから、HSV-1 gDT-IIマウスは弱毒化HSV-2を用いた実験にも使用可能である事が明らかになった。加えて、HSV-1 gDT-IIマウスのgDを認識するT細胞のTCR鎖は、マイナーなVa3.2で構成されているため、抗原特異的TCRを認識するMHCクラスIIテトラマーがなくても、抗Va3.2抗体である程度の判別が可能であった。
予想通り、脾臓HSV-2特異的IFNg産生細胞(全身性メモリーT細胞)数は、HSV-1 gDT-IIマウスを用いることにより、野生型マウスより多く得られた。また、膣粘膜に誘導された組織型メモリーT細胞中の、gDを認識するものの割合は野生型マウスと比較した場合有意に大きくなっていた。しかしながら、予想に反して、膣粘膜組織型メモリーT細胞の数は野生型マウスを用いた場合とほぼ同数であり、増加は認められなかった。このことから、全身において誘導されるメモリーT細胞数の増加に関わらず、膣粘膜において形成され、存在しうるメモリーT細胞数は一定に保たれていることが考えられた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

メルボルン大学より貸与されたHSV-1 gDT-IIマウスがHSV-2を用いた解析にも十分に応用可能であったことから、当初作製予定であったHSV-2抗原特異的TCR Tgマウスの完成を待たずに解析を進めることが出来た。また、HSV-1 gDT-IIマウスのgDを認識するT細胞のTCR鎖は、マイナーなVa3.2で構成されているため、抗原特異的TCRを認識するMHCクラスIIテトラマーがなくても、抗Va3.2抗体である程度の判別が可能であった。このアドバンテージは、MHCクラスIIテトラマーの作製と平行しつつ、精度が若干劣るものの、gDT-II T細胞を検出出来ることを意味しており、この点からも当初の予定よりも早く解析を進めることが可能となった。HSV-1 gDT-IIマウスを使用することで、経鼻免疫により誘導される膣粘膜組織型メモリーT細胞の数が大きくなり、解析を容易にすると考えていたが、予想に反して、局所におけるメモリーT細胞数に変化は認められなかった。したがって、膣粘膜組織型メモリーT細胞を大量調整し、DNAマイクロアレイ解析に供することは難しくなったが、解析法を微量のRNAサンプルで行うことの出来る次世代シークエンサーを用いたRNAシークエンス法に変更することで回避出来ると考えており、その検討をすでに開始している。

今後の研究の推進方策

DNAマイクロアレイ解析に変わり、微量のRNAサンプルで発現解析が可能なRNAシークエンス法を用いて、HSV2-CD4 T細胞が発現する膣粘膜指向性関連分子の同定を行う。また、より高精度にHSV2-CD4 T細胞を分収するために、HSV-1 gDT-IIマウスが認識するHSV-2 gDのペプチド配列に基づいてMHCクラスIIテトラマーの作製も進める。経鼻免疫したマウスの膣粘膜組織において、組織型メモリー細胞群の誘導、存在に関与する分子機構について、メモリーT細胞の解析のみならず、リンパ球以外の膣粘膜組織細胞の側面から、Tandem Mass Tag法を用いたLC-MS/MSによる網羅的タンパク質同定・比較定量を行う予定である。
平成26年度以降の2年間で、上記の方法により、経鼻免疫によって誘導される抗原特異的免疫担当細胞の膣粘膜組織指向性を決定する分子機構を明らかにし、注射型免疫方法では形成が困難な膣粘膜組織型メモリーT細胞形成機構について明らかにしていく。また、その機構の普遍性を確認するために、モデル抗原としてOVAを用いた実験系およびin vitro実験系をHSV-2と同様に組み、解析を進めていく予定である。また、アジュバントの代わりにナノゲルを用いた場合の膣粘膜組織指向性についても同様の解析を進め、アジュバント併用型の結果と比較検討を行い、アジュバントフリーなHSVに対する新世代粘膜ワクチン開発に繋げていきたいと考えている。

  • 研究成果

    (32件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (23件) (うち査読あり 23件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 9件)

  • [雑誌論文] Mucosal adjuvants for vaccines to control upper respiratory infections in the elderly.2014

    • 著者名/発表者名
      Fujihashi, K., Sato S., and Kiyono, H.
    • 雑誌名

      Exp. Gerontol.

      巻: 54 ページ: 21-26

    • DOI

      doi: 10.1016/j.exger.2014.01.006.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] New era for mucosal mast cells: their roles in inflammation, allergic immune responses and adjuvant development.2014

    • 著者名/発表者名
      Kurashima, Y. and Kiyono, H.
    • 雑誌名

      Exp. Mol. Med.

      巻: 46 ページ: e83

    • DOI

      doi: 10.1038/emm.2014.7.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] RNAi-mediated suppression of endogenous storage proteins leadsto a change in localization of overexpressed cholera toxinB-subunit and the allergen protein RAG2 in rice seeds.2014

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa, S., et al.
    • 雑誌名

      Plant Cell Rep.

      巻: 33 ページ: 75-87.

    • DOI

      doi: 10.1007/s00299-013-1513-3.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Blockade of TLR3 protects mice from lethal radiation-induced gastrointestinal syndrome.2014

    • 著者名/発表者名
      Takemura, N., et al.
    • 雑誌名

      Nature Commun.

      巻: 5 ページ: 3492

    • DOI

      doi: 10.1038/ncomms4492.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A rice-based soluble form of a murine TNF-specific llama variable domain of heavy-chain antibody suppresses collagen-induced arthritis in mice.2014

    • 著者名/発表者名
      Abe, M., et al.
    • 雑誌名

      J. Biotechnol.

      巻: - ページ: -

    • DOI

      doi: 10.1016/j.jbiotec.2014.02.005.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Skin-barrier homeostasis through Cyp26b1-mediated inhibition of ATP-dependent mast cell activation by fibroblasts.2014

    • 著者名/発表者名
      Kurashima, Y., et al.
    • 雑誌名

      Immunity

      巻: - ページ: -

    • DOI

      doi: 10.1016/j.immuni.2014.01.014.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transcription factor Spi-B-dependent and -independent pathways for the development of Peyer's patch M cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Sato, S., et al.
    • 雑誌名

      Mucosal Immunol.

      巻: 6 ページ: 838-846.

    • DOI

      doi: 10.1038/mi.2012.122.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ENTPDase7 controls Th17 cell responses through regulation of luminal ATP in the small intestine.2013

    • 著者名/発表者名
      Kusu, T., et al.
    • 雑誌名

      J. Immunol.

      巻: 190 ページ: 774-783.

    • DOI

      doi: 10.4049/jimmunol.1103067.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nanogel-based PspA intranasal vaccine prevents invasive disease and nasal colonization by pneumococcus.2013

    • 著者名/発表者名
      Kong, I-G., et al.
    • 雑誌名

      Infect. Immun.

      巻: 81 ページ: 1625-1634.

    • DOI

      doi: 10.1128/IAI.00240-13.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Potential roles of CCR5+ CCR6+ Dendritic cells induced by nasalovalbumin plus Flt3 ligand expressing adenovirus for mucosal IgA responses.2013

    • 著者名/発表者名
      Fukuyama. Y., et al.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 8 ページ: e60453.

    • DOI

      doi: 10.1371/journal.pone.0060453.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microbe-dependent CD11b⁺ IgA⁺ plasma cells mediate robust early-phase intestinal IgA responses in mice.2013

    • 著者名/発表者名
      Kunisawa, J., et al.
    • 雑誌名

      Nature Commun.

      巻: 4 ページ: 1772.

    • DOI

      doi: 10.1038/ncomms2718.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An essential role for the N-terminal fragment of Toll-like receptor 9 in DNA sensing.2013

    • 著者名/発表者名
      Onji, M., et al.
    • 雑誌名

      Nature Commun

      巻: 4 ページ: 1949.

    • DOI

      doi: 10.1038/ncomms2949.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Critical role of dendritic cells in T cell retention in the inter-molecular region of Peyer's patches.2013

    • 著者名/発表者名
      Obata, T., et al.
    • 雑誌名

      J. Immunol.

      巻: 191 ページ: 942-948.

    • DOI

      doi: 10.4049/jimmunol.1200636.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] MucoRice-cholera toxin B-subunit, a rice-based oral cholera vaccine, down-regulates the expression of α-amylase/trypsin inhibitor-like protein family as major rice allergens.2013

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa, S., et al.
    • 雑誌名

      J. Proteome Res.

      巻: 12 ページ: 3372-3382.

    • DOI

      doi: 10.1021/pr4002146.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rice-based oral antibody fragment prophylaxis and therapy against rotavirus infection.2013

    • 著者名/発表者名
      Tokuhara, D., et al.
    • 雑誌名

      J. Clin. Invest.

      巻: 123 ページ: 3829-3838.

    • DOI

      doi: 10.1172/JCI70266.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Us3 kinase encoded by herpes simplex virus 1 mediates down regulation of cell surface major histocompatibility complex class Iand evasion of CD8+ T cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Imai, T., et al.
    • 雑誌名

      PLos One

      巻: 8 ページ: e72050.

    • DOI

      doi: 10.1371/journal.pone.0072050.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Induction of toxin-specific neutralizing immunity by molecularly uniform rice-based oral cholera toxin B subunit vaccine without plant-associated sugar modification.2013

    • 著者名/発表者名
      Yuki, Y., et al.
    • 雑誌名

      Plant Biotechnol. J.

      巻: 11 ページ: 799-808

    • DOI

      doi: 10.1111/pbi.12071.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Polyunsaturated fatty acid saturation by gut lactic acid bacteria affecting host lipid composition.2013

    • 著者名/発表者名
      Kishino, S., et al.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA.

      巻: 110 ページ: 17808-17813

    • DOI

      doi: 10.1073/pnas.1312937110

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interleukin 15 and CD4+ T cells cooperate to promote small intestinal enteropathy in response to dietary antigen.2013

    • 著者名/発表者名
      Korneychuk N., et al.
    • 雑誌名

      Gastroenterology

      巻: 146(4) ページ: 1017-1027

    • DOI

      doi: 10.1053/j.gastro.2013.12.023.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vitamin-mediated regulation of intestinal immunity.2013

    • 著者名/発表者名
      Kunisawa, J., et al.
    • 雑誌名

      Frontier in Immunol.

      巻: 4 ページ: 189

    • DOI

      doi: 10.3389/fimmu.2013.00189.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nutritional components regulate the gut immune system and its association with intestinal immune disease development.2013

    • 著者名/発表者名
      Lamichhane, A., et al.
    • 雑誌名

      J. Gastroenterol. Hepatol. Suppl.

      巻: 4 ページ: 18-24.

    • DOI

      doi: 10.1111/jgh.12259.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mucosal innate immune cells regulate both gut homeostasis and intestinal inflammation.2013

    • 著者名/発表者名
      Kurashima Y., et al.
    • 雑誌名

      Eur. J. Immunol.

      巻: 43 ページ: 3108-3115.

    • DOI

      doi: 10.1002/eji.201343782.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nanogel-based antigen-delivery system for nasal vaccines.2013

    • 著者名/発表者名
      Yuki, Y., et al.
    • 雑誌名

      Biotechnol. Genet. Eng. Rev.

      巻: 29(1) ページ: 61-72.

    • DOI

      doi: 10.1080/02648725.2013.801226.

    • 査読あり
  • [学会発表] Mast Cells and Innate Lymphoid Cells for “Mucosal Barrier and Inflammation2013

    • 著者名/発表者名
      Mast Cells and Innate Lymphoid Cells for “Mucosal Barrier and Inflammation
    • 学会等名
      Germany-Japan Immunology Seminar 2013 -Challenge in Immunology for Opening the Undestanding of Human Immune System and Disease-
    • 発表場所
      Shizuoka, Japan.
    • 年月日
      20131205-20131209
    • 招待講演
  • [学会発表] MucoRice System for New Generation of Prophylaxis and Therapeutic Oral Vaccine2013

    • 著者名/発表者名
      Kiyono, H.
    • 学会等名
      The 7th Vaccine & ISV Congress
    • 発表場所
      Barcelona, Spain.
    • 年月日
      20131127-20131129
    • 招待講演
  • [学会発表] Reverse Control of ATP-P2X7-dependent Mast Cells in Mucosa and Skin for Inflammation2013

    • 著者名/発表者名
      Kiyono, H.
    • 学会等名
      Annual Meeting of the French Society for Immunology
    • 発表場所
      Paris, France.
    • 年月日
      20131104-20131107
    • 招待講演
  • [学会発表] The Intestinal Immune System for Mucosal Connections of Immunity, Commensal Microbiota and Vaccine2013

    • 著者名/発表者名
      Kiyono, H.
    • 学会等名
      2013 Joint Meeting of the 13th Aaian Pan-pacific Society for Pediatric Gastroenterology, Hepatology and Nuritutionand the 40th Japanese Society for Pediatric Gastroenterology, Hepatology and Nutrition
    • 発表場所
      Tokyo, Japan.
    • 年月日
      20131101-20131104
    • 招待講演
  • [学会発表] The Mucosal immune system for New Generation of Prophylaxis and Therapeutic Nasal and Oral vaccines2013

    • 著者名/発表者名
      Kiyono, H.
    • 学会等名
      The 7th International Symposium on Recent Advances in Rhinosinusitis and Nasal Polyposis
    • 発表場所
      Shimane, Japan.
    • 年月日
      20131005-20131006
    • 招待講演
  • [学会発表] Immunological Interventions and Vaccine Development for the Elderly2013

    • 著者名/発表者名
      Kiyono, H.
    • 学会等名
      ICI 15th Satellite Symposium “Aging and the Immune System”
    • 発表場所
      Milan, Italy.
    • 年月日
      20130820-20130821
    • 招待講演
  • [学会発表] Immune Regulation and Monitoring at the Epithelial Surface of the Intestine2013

    • 著者名/発表者名
      Kiyono, H.
    • 学会等名
      Fondation Mérieux: Targeting Commensal Flora to Better Shape Protective Immune Responses for Better Disease Prevention and Therapy
    • 発表場所
      Annucy, France.
    • 年月日
      20130610-20130612
    • 招待講演
  • [学会発表] Mucosal Connection for Immunity, Tolerance and Commensal Microbiota2013

    • 著者名/発表者名
      Kiyono, H.
    • 学会等名
      JSPS: France-Japan Joint Forum “Frontiers inInnate Immunity”
    • 発表場所
      Strasbourg, France.
    • 年月日
      20130606-20130607
    • 招待講演
  • [学会発表] The Intestinal Microbiota for Mucosal Decision of Immunity and Tolerance2013

    • 著者名/発表者名
      Kiyono, H.
    • 学会等名
      International Yakult Symposium 2013 on “The Intestinal Microbiota and Probiotics: Exploiting Their Influence on Health”
    • 発表場所
      London, UK.
    • 年月日
      20130421-20130423
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi