• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

人間行動理解のための装着型センサによる大規模データベースの構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23240014
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 メディア情報学・データベース
研究機関名古屋大学

研究代表者

河口 信夫  名古屋大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (10273286)

研究分担者 西尾 信彦  立命館大学, 情報理工学部, 教授 (70286631)
角 康之  公立はこだて未来大学, システム情報科学部, 教授 (30362578)
藤波 香織  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (10409633)
寺田 努  神戸大学, 工学研究科, 准教授 (70324861)
井上 創造  九州工業大学, 大学院・工学研究院, 准教授 (90346825)
川原 圭博  東京大学, 大学院・情報理工学系研究科, 講師 (80401248)
酒造 正樹  神奈川大学, 工学部, 准教授 (10456155)
大村 廉  豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 講師 (10395163)
羽田 久一  東京工科大学, メディア学部, 准教授 (00311788)
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
キーワードユーザモデル / 行動理解 / 行動センシング / 加速度センサ
研究概要

大規模データベースの構築を実現するための検討を進め,データ収集のための技術チャレンジであるHASC Challengeを継続的に開催した.また,年齢・性別でバランスさせた被験者を含む行動データ及び構造物内移動データ(HASC-IPSC)を公開した.その結果,当初の目標であった500名を超える被験者のコーパス構築が実現できた.センサ信号処理研究を支えるツールとして,行動信号処理ツール HASC Tool, HASC Logger の開発を行った.国際ワークショップHASCA2013をUbicomp2013の併設ワークショップとして開催した.

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (4件) 図書 (1件) 備考 (7件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] 無線LAN 環境特異点に基づくゲート通過検出手法2014

    • 著者名/発表者名
      梶克彦, 河口信夫
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: Vol.55, No.1 ページ: 366-377

  • [雑誌論文] 行動センシング統合ツールHASC Tool2013

    • 著者名/発表者名
      梶克彦
    • 雑誌名

      情報処理

      巻: Vol.54, No.6 ページ: 568-569

  • [雑誌論文] 行動の順序制約を用いた加速度データのラベリング手法2013

    • 著者名/発表者名
      村尾和哉, 鳥居康幸, 寺田努, 塚本昌彦
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: Vol.55, No.1 ページ: 519-530

  • [雑誌論文] Capturing Nursing Interaction from Mobile Sensor Data and In-room Sensors2013

    • 著者名/発表者名
      井上創造, 林田興祐, 中村優斗, 野原康伸, 中島直樹
    • 雑誌名

      International Conference on Human-Computer Interaction(HCI Interaction)

  • [学会発表] HASC-IPSC : Indoor Pedestrian Sensing Corpus with a Balance of Gender and Age for Indoor Positioning and Floor-plan Generation Researches

    • 著者名/発表者名
      Kaji, K., Watanabe, H., Ban, R., Kawaguchi, N
    • 学会等名
      International Workshop on Human Activity Sensing Corpus and Its Application (HASCA2013)
  • [学会発表] HASC2012corpus : Large Scale Human Activity Corpus and Its Application

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi, N., Watanabe, H., Yang, T., Ogawa, N., Iwasaki Y., Kaji, N., Terada, T., Murao K., Inoue S., Kawahara Y., Hada H., Sumi Y., Nishio N.
    • 学会等名
      Proceedings of the Second International Workshop of Mobile Sensing : From Smartphones and Wearables to Big Data (IPSN'12)
  • [学会発表] HASC2011corpus : Towards the Common Ground of Human Activity Recognition

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi, N., Yang, Y., Yang, T., N., Ogawa, N., Iwasaki, Y., Kaji, K., Terada, T., Murao, K., Inoue, S., Kawahara, Y., Sumi, Y., Nishio, N.
    • 学会等名
      Proceedings of 13th ACM International Conference on Ubiquitous Computing
  • [学会発表] Distributed Human Activity Data Processing using HASC Tool

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi, N., Ogawa, N., Iwasaki, Y., Kaji, K
    • 学会等名
      Proceedings of 13th ACM International Conference on Ubiquitous Computing
  • [図書] ビッグデータ・マネジメント~データサイエンティストのためのデータ利活用技術と事例~2014

    • 著者名/発表者名
      西尾信彦, 他
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      株式会社エヌ・ティー・エス
  • [備考] HASCA2013Web ページ

    • URL

      http://hasca2013.hasc.jp

  • [備考] HASCA2014Web ページ

    • URL

      http://hasca2014.hasc.jp

  • [備考] HASC ホームページ

    • URL

      http://hasc.jp

  • [備考] HASC Hub (コーパス)ページ

    • URL

      http://hub.hasc.jp

  • [備考] 携帯電話の持ち運び場所判定(YouTube ビデオ)

    • URL

      http://youtu.be/U9LO3UX3pgs

  • [備考] 加速度センサジェスチャデータ公開

    • URL

      http://ubi.eedept.kobe-u.ac.jp/research/special/mobilerecognition_e.html

  • [備考] HASC-IPSC:屋内歩行センシングコーパス

    • URL

      http://hasc.jp/ipsc/

  • [産業財産権] 携帯デバイスの携帯場所判定方法,携帯デバイス,携帯デバイスの携帯場所判定システム2013

    • 発明者名
      河内智志, 藤波香織
    • 権利者名
      東京農工大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2013-040988
    • 出願年月日
      2013-03-01
    • 外国

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi