• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

日本人の身体活動量に関与する環境・遺伝要因とその相互作用に関する網羅的研究

研究課題

研究課題/領域番号 23240089
研究機関独立行政法人国立健康・栄養研究所

研究代表者

宮地 元彦  独立行政法人国立健康・栄養研究所, 健康増進研究部, 部長 (60229870)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
キーワード身体活動 / 環境 / 免疫 / 腸内細菌
研究実績の概要

<目的> 本研究では、身体活動の多寡に関連する要因を検討することを目的とし、郵便番号を使って評価された自宅近隣の環境要因と身体活動の横断的関連(郵便番号研究:安永明智)と、身体活動に関連する疲労・免疫要因について(免疫研究:矢野博己)検討した。
<方法> 郵便番号研究:長野県佐久市内在住の30~84歳の男女1274名が参加した。環境要因は、佐久市内のコンビニ、銀行、郵便局など生活に関連する17種類の施設について、郵便番号をもとに情報を得た。身体活動量を加速度計で定量し、両者の関係を横断的に分析した。
免疫研究:4週齢のC57BL/6雄性マウスに、野生型マウスで安静条件を負荷したマウスから採取した便と、TLR5遺伝子欠損で運動習慣のあったマウスの便を移植した。その後、回転ゲージを用いて自発運動量の測定を7日間行った。
<結果> 郵便番号研究:5000歩を基準とした1日あたりの歩数を従属変数、年齢、性別、BMI、環境要因を独立変数として、多重ロジスティック回帰分析を実施した結果、65歳未満のグループでは、いずれの変数も統計学的に有意な関連を示さなかった。一方、65歳以上のグループでは、自宅近隣のスーパー・コンビニエンスストアの数(1.40; 1.01-1.93)及び郵便局・銀行の数(1.39; 1.02-1.88)が統計学的に有意な正の関連を示した。
免疫研究:便移植の結果、野生型マウスで安静条件を負荷したマウスから採取した便移植によって、移植を受けたマウスの自発運動量は、TLR5遺伝子欠損で運動習慣のあったマウスの便を移植されたマウスよりも優依かつ顕著に身体活動量が少なかった。
<結論> 高齢者の歩行は買い物や生活に関する近隣施設の有無が影響することが示唆された。腸管免疫が身体活動量に関連し、それが腸内細菌の変化を介して調整される可能性が示唆された。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 2件)

  • [雑誌論文] "Add 10 min for your health": the new Japanese recommendation for physical activity based on dose-response analysis.2015

    • 著者名/発表者名
      Murakami H, Tripette J, Kawakami R, Miyachi M.
    • 雑誌名

      J Am Coll Cardiol.

      巻: 65 ページ: 1153-1154.

    • DOI

      10.1016/j.jacc.2014.10.080.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Q223R polymorphism in the leptin receptor associates with objectively measured light physical activity in free-living Japanese.2014

    • 著者名/発表者名
      Murakami H, Iemitsu M, Fuku N, Sanada K, Gando Y, Kawakami R, Miyachi M.
    • 雑誌名

      Physiol Behav

      巻: 19 ページ: 199-204

    • DOI

      10.1016/j.physbeh.2014.02.053.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Exhaustive exercise increases the TNF-α production in response to flagellin via the upregulation of toll-like receptor 5 in the large intestine in mice.2014

    • 著者名/発表者名
      Uchida M, Oyanagi E, Kawanishi N, Iemitsu M, Miyachi M, Kremenik MJ, Onodera S, Yano H.
    • 雑誌名

      Immunol Lett.

      巻: 158 ページ: 151-158

    • DOI

      10.1016/j.imlet.2013.12.021.

    • 査読あり / 謝辞記載あり

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi