• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

国際市場を前提としたファッションのマーケティング・設計・製造過程と工学的体系化

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23240100
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生活科学一般
研究機関信州大学

研究代表者

大谷 毅  信州大学, 繊維学部, 特任教授 (00092867)

研究分担者 高寺 政行  信州大学, 学術研究院繊維学系, 教授 (10163221)
森川 英明  信州大学, 学術研究院繊維学系, 教授 (10230103)
乾 滋  信州大学, 学術研究院繊維学系, 教授 (10356496)
徃住 彰文  東京工業大学, 大学院社会理工学研究科, 教授 (50125232)
柳田 佳子  文化学園大学, 服装学部, 准教授 (60409323)
宮武 恵子  共立女子大学, 家政学部, 教授 (40390124)
矢野 海児  杉野服飾大学, 服飾学部, 教授 (40349147)
連携研究者 濱田 州博  信州大学, 学術研究院繊維学系, 教授 (30208582)
池田 和子  文化学園大学, 服装学部, 教授 (40202882)
鈴木 美和子  杉野服飾大学, 服飾学部, 教授 (10171258)
鈴木 明  杉野服飾大学, 服飾学部, 教授 (60349149)
正田 康博  文化学園大学, 服装学部, 教授 (40409321)
上條 正義  信州大学, 学術研究院繊維学系, 教授 (70224665)
松村 嘉之  信州大学, 学術研究院繊維学系, 准教授 (50362108)
研究協力者 菅原 正博  宝塚大学, 大学院デザイン経営研究科, 教授 (20162852)
藤本 隆宏  東京大学, 経済学研究科(研究院), 教授 (90229047)
肖 文陵  清華大学校, 美術学院, 教授
高橋 正人  信州大学, 学術研究院繊維学系, 准教授 (20188056)
韓 載香  北海道大学, 経済学研究科(研究院), 准教授 (60396827)
金 キョンオク  信州大学, 学術研究院繊維学系, 助教 (30724885)
李 宏偉  浙江農林大学校, 芸術設計学院, 講師
佐野 希美子  日東紡績, 伊丹生産センター
NAKANISHI-DERAT Emi  Emi Nakanishi Styliste
雑賀 静  Yuna Style
研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
キーワードファッション衣料 / 国際プレゼンス / 行動空間 / 商品のサービスポテンシャル / 設計(デザイン) / 自由裁量 / テキスタイル / スタイリング
研究成果の概要

日本のファッション衣料の国際プレゼンスが低い原因は、国境を超えた着用者への製品の提案力の欠如にあった。日本のmodelismeは良好だがstylisme(ことに一次設計)は脆弱だ。スタイルの代替案想起・期待・選択作業は、設計者に対し、グローバルな着用者の行動空間に関する知見を求める。
これはまた事業者の決定の価値前提の問題に関係する。大規模なファッション事業者の官僚組織が生み出す「逆機能」とも密接に係る。単にブランドの問題だけではなく、事業規模・裁量・ルーチン・経営資源配分に関わることが判明した。製品展示を半年以上前倒しするテキスタイル設計過程は、衣服デザイナーの決定前提の一部を説明していた。

自由記述の分野

経営学 感性経営 ファッション事業

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi